ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前スタンプのインクパッドが乾かない方法と乾いたときの対処法

2023年04月10日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前スタンプはスタンプインクがないと使えません。

お名前スタンプを愛用している方は、インクをお持ちですよね。

 

スタンプを使っていると、色が薄くなったな…と感じることもあるでしょう。

 

今回は、お名前スタンプのインクパッドが乾かない方法と乾いたときの対処法をご紹介します。

 

速乾性のあるインクパッドは乾きやすい

こちらをご覧ください。

 

100円 セリア スタンプ インク 乾燥 クリーナー

 

インクがすごく薄くなっているのがお分かりいただけるかと思います。

 

それでも文字は欠けていないからヨシですよね。

しかし、このまま使うとこんな風になるのです。

 

インク 乾燥 クリーナー

 

ああ…、文字が欠けてしまいました…。

 

インクが薄くなった状態でスタンプを押すと、文字が欠けたりムラが出たりすることもあるのです。

 

特に速乾性のあるスタンプインクは、インクが薄くなりやすい傾向に…。

 

スタンプインクの乾燥を予防する方法

お名前スタンプのスタンプインクの乾燥を予防する方法を紹介します。

 

その方法とは、フタをしっかりと閉めることです。

使い終わったらフタを、カチッとなるまでしっかりと閉めましょう

 

フタが中途半端に閉まっていると、空気が入ってしまいインクが乾燥してしまいます。

これだとインクが薄くなる原因なので、フタをしっかりと閉めてください。

 

また、こまめにフタを閉めるのもおすすめです。

開けっ放しは避けましょう。

 

密閉できる収納ケースに入れるのもよいでしょう。

 

 

上の画像のようなパウチに入れると、インクパッドの乾燥は少し予防できるかと思います。

ぜひやってみてください。

 

ちなみにパウチは、100円ショップで売っています。

ちゅんみは、IKEAのパウチも気に入っています。最近はいろいろなお店で売られているので、ぜひ探してみてください。

お名前スタンプの収納にもよいですよ。

 

インクが出ないスタンプインクを復活させる方法

フタをしっかりと閉めているつもりが、開いていたということもあるでしょう。

閉めていても、長く使うことでインクが薄くなることもあります。

 

そんなときは、インククリーナーを使ってみてください。

 

インク 乾燥 クリーナー

 

スタンプインクの表面にクリーナーを垂らして、スポンジ部分を柔らかくするイメージでほぐしてください。

 

これでインクの色が復活します。

この方法で復活するかと思いますが、ダメなら新しいものを買うことをおすすめします。

 

100円ショップにも多目的スタンプが売られていることがあります。

以前はセリアにありました。

 

おなまえーるでも販売しているので、ぜひお買い物の選択肢に入れてくださいね。

多目的スタンプのご購入はこちらから。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

保護者仲間(ママ友)の作り方・会話のきっかけを紹介

2023年04月09日

こんにちは、ちゅんみです。

 

4月から子どもが入園・入学というおうちもありますよね。

保護者仲間(ママ友)できるかな…と思っている方も多いでしょう。

 

そこで今回は、保護者仲間(ママ友)の作り方や会話のきっかけを解説します。

 

おとなになってからの友だちは作りにくい

学生の頃は、同じクラス・同じ部活・席が隣などがきっかけで友だちがスムーズにできたかと思います。

 

学校だと、授業でしゃべるきっかけがたくさんありますよね。

授業でペアを組むことや、給食の班が一緒になることがきかっけで、友だちになることもあったはず。

 

このように学生時代は、友だちになるチャンスがたくさんあったのです。

 

しかし、おとなになると共通点を見つけるのが大変。

 

入園・入学で保護者がたくさん集まることもあるでしょう。

ただ「ママ」、「保護者」という共通点だけだと、なにか物足りなく不安に感じることも。

 

同じ保護者でも、考え方や育った環境も違うので、学生時代の友だちと比べると「なんか違う…」と感じることもあるかと思います。

 

保護者にも個性があるので、これは当然です。

しかし、焦らないでください。

きっと気が合う友だちがいるはずです。

いわゆる学生時代のニコイチのような友だち(トイレに一緒に行くような友だち)ではなくても、気の合う保護者は見つかるでしょう。

 

おとなになると、新規の友だちの作り方を忘れてしまうこともあります。

次で仲良くなるきかっけを紹介しますね。

 

保護者仲間の作り方

  • 明るくあいさつをする
  • うなづく
  • 自分の話と相手の話を均等に

 

【明るくあいさつをする】

明るく「こんにちは」、「よろしくお願いします」と言われたら、嬉しくなりませんか。

相手が明るい人だと、話しやすそうと思いますよね。

 

なるべくあいさつは自分から、笑顔で明るくしましょう。

 

【うなづく】

3人以上で会話するときは、直接自分ひとりに話されていなくても、頭をうんうんと動かして相槌をしましょう。

 

【自分の話と相手の話を均等に】

質問魔になると、嫌われてしまうことがあります。

またなんでもかんでも「わたしは~」、「うちの子は~」など、一人称ばかりで始まると、自分アピールが多いなと思われてしまうことも…。

 

これってすっごく難しいのですよね。

相手の話と自分の話が同じくらいになるバランスを意識するとよいでしょう。

 

 

個人的には、ゆっくり話すこともおすすめです。

緊張すると早口になってしまうので、初対面の人にはまくし立てているように感じられることも。

 

いつもより1.5倍ゆっくり話すことを心掛けるとよいでしょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

100円ショップダイソーの布用スタンプインクを使ってみた感想

2023年04月08日

こんにちは、ちゅんみです。

 

こちらのブログで、ダイソーの布用スタンプインクについて紹介しました。

くわしくはこちらの記事をご参照ください。

100円ショップダイソーから布用スタンプパッドが登場

 

今回は、100円ショップダイソーの布用スタンプインクを使った感想を紹介します。

 

布用スタンプインク(赤)の色

ダイソーで購入した布用スタンプインクは、赤でした。

 

100円ショップ 布用 スタンプパッド

 

上の画像の状態だと、暗めの赤に見えますよね。えんじっぽいというか。

 

実際に押してみました。

 

100円ショップ インク

 

こちらはペーパーナプキンに押した様子です。

 

薄い紙に押しても、じわーっとにじみません

色ですが、黒みはほぼなく、朱色が少し入った赤。

 

100円ショップダイソーの布用インクは、発色がとてもよいです。

 

白地であればよく目立つでしょう。

押せるのは、紙、布、木材です。

 

今回はツルツルした厚紙に押してみました。

 

100円ショップの布用スタンプインクはツルツルした紙に押せる?

 

ダイソーの布用スタンプインクは、紙には押せると記載しましたが、ツルツルした紙(厚紙のような素材)には使えるのでしょうか。

実際にやってみました。

 

100円ショップ インク

 

インクをはじくことはありません。

 

しかし、ペーパーナプキンと比べると浸透がゆっくりです。

すぐに触ると、手に赤いインクがついてしまうので、しばらく放置。

 

薄いペーパーナプキンやティッシュペーパーで、浮いたインクを押さえるとよいでしょう。

 

何回か押さえたら、インクの浮きは落ち着きました。

手にもインクが付着することもなく、しっかりと発色しています。

 

厚紙の表面のようなツルツルした素材でも使えるかと思います。

 

布用スタンプであっても、布以外にも使えるので使い道はしっかりあり、100円でも大活躍してくれるでしょう。

 

布用スタンプインクを布に押してみた

100円ショップ 布

 

実際に布にお名前スタンプを押してみました。

 

インクがじんわりしています。

 

100円ショップ 布

 

手で触ってみました。

 

100円ショップ 布

 

ああ、指に赤いインクが…!!!

 

布の種類にもよるかと思いますが、

今回は薄目の布で、すぐにインクが浸透はしませんでした。

ガーゼやシルク素材は浸透が遅いかもしれません。

しばらく放置(3分くらい)したあともう一度触ってみると、手にインクが付くことはなく、きれいな仕上がりになっています。

 

100円ショップの布用インク、かなり優秀です。

紙、布、木材に使えるので、ぜひ買ってみませんか。

 

今回紹介した布用インクは、ダイソーで買ったもので色は赤、青、黒があるようです。

値段は100円+税。

ぜひお買い物してみませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

お名前スタンプのメンテナンス方法【新学年】

2023年04月07日

こんにちは、ちゅんみです。

 

4月から新しい学年が始まります。

教科書やノートが新しくなりますよね。

新しい持ち物にお名前書きをして、大変な保護者もいるでしょう。

 

せっかくの新しい持ち物なので、きれいなお名前スタンプでお名前書きをしませんか。

 

今回は、お名前スタンプのメンテナンス方法を解説します。

 

汚れたお名前スタンプ

ちゅんみはおなまえーるを使っていますが、ずっと使っているとインクがじわーっとしみ込んでしまいます…。

 

メンテナス

 

メンテナス

 

こんな風に、真っ黒になりました…。

 

お名前スタンプの細かな隙間にもインクが入っています。

 

このままお名前スタンプを押していると、仕上がりも悪くなります。

また、インクの色を変えるときも、前の色が出てしまうのです。

 

どういうことかと言うと…

現在は黒いインクでお名前スタンプを使っていましたが、

ピンクや青、赤など別の色のインクを使うときに、汚れたまま使ってしまうと、別の色と黒のインクが混ざってしまって汚くなるのです。

 

そこでメンテナンスが必要というわけです!

 

お名前スタンプのメンテナンス方法

クリーナー

 

使うのはこちらのクリーナー。

クリーナーはこちらからご購入いただけます。

 

 

コットンなどにクリーナーを出して、トントンします。

 

メンテナス

 

もうすでにかなり汚れていたのですが、クリーナーを使ったらここまできれいになりました。

 

文字の表面はゴム印の色(オレンジ色)になっています。

文字の隙間には黒いインクが残ったまま。

 

この隙間は楊枝や細い綿棒を使うとよいですが、そこまでやらなくてもあまり影響はありません。

 

お名前スタンプのメンテナンスは必須?

ここまでメンテナンス方法を解説しましたが、お手入れって必須なのでしょうか。

 

お手入れを推奨しているサイトはたくさんありますよね。

ちゅんみ個人的には、お名前スタンプのお手入れは必須ではないと言えます。

育児や家事、仕事で忙しい方は、無理のない範囲でメンテナンスをしてくださいね。

 

メンテナンスが必須ではないと言える理由は、ちゅんみが小学生から使っているお名前スタンプをおとなになるまでお手入れなしで使っていたからです笑

お手入れをしなくても、お名前スタンプがなくなってしまう、使えなくなってしまうことはありません。

 

ただし、先述したようにインクの色を変えるタイミングではメンテナンスしないと色が汚くなります

インクを変える予定のある方は、メンテナンスをしましょう。

 

あまりにも汚れて気になったときに、お手入れをするくらいの感覚でよいでしょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

小さなお子様にも「もちものスタンプ」♪

2023年04月06日

こんにちは、うとです。

 

本日入学式、入園式を迎えるというお子様も多いのではないでしょうか?

 

この春、ご入学、ご入園を迎えられる皆様、おめでとうございます!

新たな生活にワクワクとちょっとの不安もあるでしょうか?

素敵な出会いがあり、楽しい新生活になることを心からお祈りしています♪

 

さて、特に入園を迎えた小さなお子様たち。

ピカピカの日用品に、お名前を書かなければいけませんが、

まだまだ文字を読むのは難しいと思います。

 

そんなお子様たちにぴったりのイラストスタンプをご紹介します!

 

 

Pokémon PON ネームスタンプ

その名も、ポケモンはんこ「Pokémon PON ネームスタンプ」!

 

 

これはスタンプ台もいらない、ポンと押すだけのお名前スタンプなんです。

しかもポケモンのキャラクターで可愛い!

 

おなまえーるを販売するハンコズのものですから、もちろん品質も文句なし。

 

読みやすい字と可愛いイラストを選んでオーダーでき、

布やプラスチックはもちろん、ビニールや金属などあらゆる素材にポンポン押せてしまいます。

 

水にも強いので、コップやおべんと箱にも使えます。

 

これ一つで、学用品や身の回りのものに難なくお名前がつけられます。

 

さらに補充用インクも付属しているので、

惜しみなく、あれにもこれにも、どんどん押して大丈夫です♪

 

そしてこのPokémon PON ネームスタンプの注目ポイントは選べるキャラクターたち!

そう、まだ字の読めない小さなお子様には、

このイラストで「ぼくの!」「私の!」を覚えてもらえるんです。

 

お友達で、ご兄弟で、キャラクターを分けて目印にするのもおすすめ♪

 

 

 

どうです?お気に入りのポケモンは見つかりましたか?

ポケモンシリーズは特にキャラクターの多さが自慢です!

 

きっと、推しポケモンを見つけていただけると思います!

 

そして小さなお子様におすすめなポイントはもう一つ。

イラストで自分のものがわかるようになると、お隣に書いてある自分のお名前が

字でわかるようになるんです!

自分の持ち物には、大好きなポケモンと一緒にいつもお名前が。

みているうちに、書けるようになってしまう子も♪

 

絵で見て、字を見て、ぐんぐん覚えてしまうようです。

 

簡単に身の回りにポンポン押せるもちものスタンプ。

 

もちものスタンプシリーズは他にも

すみっコぐらし、ピーターラビットを販売中!

 

 

入園、入学のプレゼントにも、いかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Pokémon PON ネームスタンプ
https://item.rakuten.co.jp/hankos/pokemon-mochimono/ (楽天)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/pokemon-mochimono.html (ヤフー)

 

 

すみっコぐらし もちものスタンプ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/sumikko-mochimono.html(楽天)

 

ピーターラビット もちものスタンプ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/peter-mochimono.html(楽天)

 

 

 

<著作権情報>
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
©Pokémon

このページのトップに戻る