ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

洋服のお名前書きはタグで本当に読める?フルネームで書くべき?タグシールがいいのか解説

2024年03月24日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お洋服へのお名前書きは悩みませんか。

タグにお名前書きをするとよいとは聞きますが、園の先生ってこれで本当に読めるのでしょうか。

読みにくかったら…と気になることもありますよね。

 

そこで今回は、お洋服のお名前書きはタグで読めるのか、お名前書きの方法をまとめました。

 

お洋服のタグにお名前書きをしても先生はわかるのか

園の先生に聞いたところ、

お洋服のタグにお名前が書いてあれば、きちんと読めることが多いとのこと

 

実はちゅんみも、タグって読みにくくないのかな…とずっと思っていました。

幼稚園の先生をしている知人に質問をしたところ、

「気にしてくれてありがとう」と嬉しそうにしながら、

「同じようなことを聞かれたことは過去にもある」そう。

 

お名前書きを忘れている保護者もときどきいて、

タグにお名前が書いてあるだけで、とにかく助かるようです。

協力的な保護者だなと感じるとのこと。

 

また、園の先生をしていると、これが誰の洋服だか、だんだんわかるようになっていくそう

たしかに、よく会う友だちの服装ってだいたい覚えることもありますよね。

保護者の趣味も反映されやすいので、園の先生はお名前を頼りにしなくても、なんとなくでわかることもあるようです。

お洋服のタグにはフルネームがいい?

これは園のルールに従うべきですが、

フルネームではなく名前のみでもよい園も少なくないようです。

 

文字がたくさんあって読みにくいタグよりも、

下の名前のみのシンプルに書かれているほうが、読みやすいとのこと。

 

園から「フルネームお願いします」と言われている場合は、フルネームで書くべきですが、

特に言われていない場合は、シンプルで読みやすい大きな文字でお名前書きをしてください。

不安な場合は、園に確認を入れましょう。

お洋服のタグにはシールがいい?

タグシールという便利なものもありますよね。

100円ショップでも売られています。

 

タグシール 100円ショップ

 

このシールを洋服のタグに貼るのもよいですが、剥がれてしまうリスクもあります。

剥がれてしまえば、これは誰のだろう? と先生が困ることも。

特に新任の先生はまだ子どもたちのだいたいの服装を覚えられていないので、

お名前書きに頼るのです。

剥がれるリスクを考えると、シールではなく、タグに直接お名前が書いてある方がありがたいと感じている方も多いみたいですね。

 

タグに文字を書くスペースがある場合は、直接ペンで書くことも選択肢に入れませんか。

ちょっと大変ですが、トラブルも少ないかもしれないですよ。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

入園準備でお名前シールを買う前に確認しておくべきこと一覧

2024年03月23日

こんにちは、ちゅんみです。

 

入園・入学の時期になりました。

お名前シールをこれから慌てて買う方もいるでしょう。

慌てるとお買い物で失敗をすることも…。

 

今回は、お名前シールを買う前に確認しておくべきことを一覧で紹介します。

 

お名前シールを買う前に確認しておくべきこと

お名前シールを買う前に確認しておくべきことは、次のとおりです。

 

  • 園のルール
  • 防水・洗濯対応かどうか
  • 貼る方法
  • さんすうセット対応かどうか

園のルールを確認

お名前シールを買う前に確認すべきこと1つめは、園のルールです。

 

お名前はすべて漢字か、ひらがなかは、園によってルールが異なります。

子どもが読めるように・覚えるようにひらがなで書くよう依頼する園もあれば、

そもそも園の先生向けへのお名前書きなので漢字で依頼する園もあるのです。

 

まずはひらがなか、漢字かを確認してください。

 

また園によってはキャラクターのシールが禁止になっていることも…。

これは子どもたちがうらやましがることがあるからだそうです。

他の子のものを取ろうとしてケンカになってしまうこともあり得るので、

予めキャラクターものを禁止している園もあるようです。

 

キャラクターものがOKかも調べておきましょう。

防水・洗濯対応か確認

お名前シールを買う前に確認すべきこと2つめは、防水・洗濯対応かです。

 

お名前シールを貼ったのに、洗濯をしたら剥がれてしまったらショックですよね。

洗濯対応や防水など機能性が書かれているか、見ておきましょう。

貼る方法を確認

お名前シールを買う前に確認すべきこと3つめは、貼る方法です。

 

普通のシールと同様、台紙から剥がして貼るタイプのシールもありますが、

アイロンで貼りつけるタイプも。

転写するタイプのシールもあるので、どのような方法で貼るのかも事前に確認しておいてくださいね。

さんすうセット対応か確認

お名前シールを買う前に確認すべきこと4つめは、さんすうセット対応かどうかです。

 

入学準備でさんすうセットのおはじきや計算棒にお名前書きをするようお願いされることが多いですが、この作業はとても大変。1つ1つが小さいので、手書きをしていると、「キー!」と思うこともあるほど。

 

そんなときにお名前シールがあると便利。さんすうセットに対応したシールかどうかもチェックすることをおすすめします。

 

お買い物をしてから、失敗した! とならないよう、園のルールなどしっかりと見ておきましょう。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

かわいそう?チープ?100円ショップで入園・入学グッズをそろえるデメリット

2024年03月22日

こんにちは、ちゅんみです。

 

ちゅんみの自宅の近くには、何店舗か100円ショップがあります。

「こんなものも売っているのか」と驚くほどの品ぞろえで、

入園・入学グッズもあるのですよ。

 

出費がかさむ時期なので、なるべく費用を抑えたいと考える方もいるでしょう。

100円ショップで買ったもので持ち物をそろえるのはどうなのでしょうか。

 

今回は、100円ショップで入園・入学グッズをそろえるデメリットを紹介します。

 

100円ショップのものでそろえるのはあり?

100円ショップ

 

先日100円ショップに行ったら、入園・入学のグッズがたくさん売られていました。

しかも、ディズニーやサンリオのものまで。

 

ライセンス商品で、いわゆるパチもんではありません。

お名前シールや洗濯タグは作りもしっかりしているので、チープさは感じませんでした。

 

個人的には、100円ショップでそろえるのはアリだと思います。

よいものもたくさんありますよ。

しかし、100円ショップでそろえるデメリットも…。

次で見てみましょう。

 

100円ショップで入園・入学グッズをそろえるデメリット

デメリットは次のとおり。

 

  • 重複しやすい
  • 100円ショップだとバレやすい
  • 値段なりのものがある

重複しやすい

デメリット1つめは、重複しやすいことです。

 

安く済ませたい保護者も多く、100円ショップの商品だと重複することもあり得ます。

ただし、100円ショップでなくても重複は起こり得て、重複が悪いことではありません。

(子どもが間違えて持って帰ってしまうリスクは高いです)

しっかりと名前を書くことで解決します。

 

100円ショップだとバレやすい

デメリット2つめは、100円ショップで買ったとバレやすいことです。

 

結果的に買わなくても、「どんな入園・入学グッズがあるのかな」とチェックする保護者はたくさん。

「あ、あれはダイソーの商品だ」とわかる人も。

ごくまれに「かわいそう」と言う心ない保護者もいます。

ちゅんみの知り合いの保護者で、「子どもには愛情がこもった手作りのものを使わせるべきで、既製品や安いものはかわいそうだ」と主張する方がいました。

そのおうちそれぞれの考えがあってよいと思います。

しかし、100円だからかわいそうだなんてことはなく、子どもが気に入って大切にしてくれたら、それでよいですよね。

値段なりのものがある

デメリット3つめは、値段なりのものがあることです。

 

残念ながら、ちょっとチープというか、値段相当の仕上がりのものもあります。

文房具類は比較的満足できますが、袋物だと糸の始末が悪い、布がズレているなどもあり得るので、

買う前によくチェックしましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ちょっと待って!小学校準備、慌てて用意しなくてよかったもの

2024年03月21日

こんにちは、うとです!

 

信じられないくらい寒く、本当にもうすぐ桜が咲くの?!と思ってしまいますが、4月は目前。

小学校入学を控えた皆様はあれこれ準備をされている頃だと思います。

 

だけどちょっと待って!

新生活を思うと聞くとあれもこれも必要な気がしてしまいますが、今から慌てて揃えるのは要注意です。

 

ということで、今回は先輩保護者さんに聞いた、

小学校準備、急いで買って失敗したもの、結局使わなかったものをご紹介したいと思います!

 

小学校準備、慌てて用意しなくて良いもの

 

小学校生活を想像して、あれもこれも必要な気がしてしまうし、

どれもこれもかわいいし…

 

ついたくさん備えて買ってしまいそうになりますが、不要なものを買ってしまうのは避けたいですよね。

本当にいる?と思った時は「ひとまず買わない」が正解だと思います。

 

ないまま小学校生活を送ってみて、「やっぱりあったほうが良い!」と思えた時に買っても案外大丈夫なものです。

その代表格がこれ…

 

学習机

 

入学祝いにおじいちゃんおばあちゃんに買っていただいたり、小学校準備の中で一番のオオモノですよね。

部屋に置く余裕があったり、しっかり活用していこう!という方は良いのですが、

どうしようかと悩んでいる方、置き場所を作らないと‥と思っている方は、とりあえず「なし」でもいいかもしれません。

 

というのも、低学年の間は宿題も保護者の目の届くところで済ませたりと、リビング学習となる場合が多く、

立派な学習机を買ったのに、結局リビングでしか勉強してないよね、と言う先輩保護者さんも多いようです。

 

かく言う私も子供の学習机を購入したのは長男が小学校6年生になってからでした。

それまではリビング学習で兄弟揃ってリビングの机で宿題や勉強をしていました。

 

6年生になり、塾に行くようになって学習の時間が伸びたこと、

兄弟それぞれ大きくなり、自分用のスペースが欲しくなってきたことでやっと学習机を購入しました。

 

いわゆる学習机ではなく、大人になっても使えるようなシンプルでいろんな場面で使いやすそうなものを選びました。

今はそれもリビングに置いてあるのですが、今後は子供たちの部屋に置いたり、それぞれの個室に移動したり…と長く使っていくことになりそうです。

 

 

ランドセルカバー

 

買ったもののほとんど使わなかったとの声が多いのがランドセルカバー。

最近のランドセルは防水機能も高く、我が家も雨カバーでさえつけないことが多かったです。

 

傷つけた際の無償修理サービスなどの充実もあり、そこまで気にして守必要がなかったり、

子どもがまめにつけてくれなかったりと、不要になったケースが多いようです。

 

どうしても守りたい!や

このカバーをつけて楽しみたいという場合以外は、不要かもしれませんね。

 

 

ランドセルラック

これも準備の中では大物に属するでしょうか。

ランドセルの置き場はもちろん必要なのですが、「専用のラック」まではいらないかもしれません。

 

特に引っ掛けるタイプは使い続けるのがなかなか難しいようで…

 

中身が入ると相当に重くなるランドセル。

それを毎日帰宅するたびにラックへよっこいしょ…なかなかハード。

結局起きやすい場所にポンと置いてそこに定着してしまうことが多いようです。

 

「ランドセル用のラック」よりも、子どもが起きやすい、低い位置の「ランドセルスペース」を確保することで十分かもしれません。

 

 

ノートや文房具

 

最低限は必要ですが、あまり買い込みすぎると失敗するのが意外と文房具。

特に算数や国語のノートは要注意です。

 

マス目の大きさや数が指定され、買っていたものが使えなかった!や、

多めに買っていたのに、それを使う前にマス目の大きさが変わってしまったということがあるようです。

 

ストックを置いておくよりも、残りが少なくなったら声をかけて!をお子さんに徹底することが大切なようです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

どれも必要な気がしてしまいますが、「迷ったらとりあえずナシ」で様子を見ること、

「ストックを持ちすぎないこと」が無駄なく効率よく小学校生活を送るポイントになりそうです。

 

入学説明会や先輩保護者さんのお話を参考に、効率よく入学準備を進めてくださいね♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

思わず「かわいい!」リラックマシーリングスタンプセット

2024年03月19日

こんにちは、うとです!

かわいいだけでなく、さまざまなアレンジができて大人気のリラックマシーリングスタンプセットに、ほっこり癒される手書き風イラストが追加されました!

 

ますますほっこり、

ますますかわいいリラックマシーリングスタンプで、何を作りますか???

 

 

リラックマシーリングスタンプセット

リラックマシーリングスタンプセットは、大人も子どもも大好きなリラックマのキャラクターを、溶かしたワックスにギュッと刻印することで、とってもキュートなリラックマ柄のシーリングスタンプが出来上がります♪

 

 

 

発売以来大変ご好評をいただき、封筒やカード、ラッピングなど、多くの方にさまざまなアレンジを楽しんでいただいています。

 

 

印面イラストはこちらの24種類。

今回かわいい手描き風のデザインを新たに追加!

リラックマはもちろん、キイロイトリ、コリラックマ、チャイロイコグマ、アオイコオオカミにサクラノコリスまで、眺めているだけでほっこりと癒されそうなイラストが勢ぞろいしています。

 

セットには、直径20ミリか25ミリが選べる真鍮製のシーリングスタンプの印面、8色から選べるかわいいボディが各1個。

さらに14色から選べるワックスが50粒、ワックスを溶かすためのスプーンまで付属しています。

 

真鍮製の印面は単品でも購入でき、ハンドルさえあれば印面部分は付け替えて楽しめます。

今回、印面の追加に合わせて、パッケージも大人かわいいデザインにリニューアルしています。

 

ボディの色とワックスの色、どれも可愛くて、

これは迷ってしまいますね…

 

ボディは優しいパステルカラー。

どの色もリラックマの雰囲気と相性抜群です!

 

 

 

封かんに、アクセサリーに、ラッピングに…

いろいろなものを作って楽しんでくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

<参考URL>
リラックマ シーリングスタンプセット(楽天)
https://item.rakuten.co.jp/hankos/rilakkuma-sealing/
リラックマ シーリングスタンプセット(ヤフー)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/rilakkuma-sealing.html
リラックマ シーリングスタンプ(交換用・印面のみ)(楽天)
https://item.rakuten.co.jp/hankos/rilakkuma-sealing-head/
リラックマ シーリングスタンプ(交換用・印面のみ)(ヤフー)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/rilakkuma-sealing-head.html
リラックマ ごゆるりはんこ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/rilakkuma/
印鑑はんこSHOPハンコズ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/

<著作権情報>
Ⓒ2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

このページのトップに戻る