ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

新型コロナウイルスが気になる…コロナ禍で子どもを公園で遊ぶときの注意点

2020年05月16日

こんにちは、ちゅんみです。

 

現在、子どもたちは休校になってお家にいることが増えているかと思います。

しかし、お外で遊びたい!と思っている子も多いですよね。

 

公園で遊ばせるのは大丈夫なのでしょうか。

 

今回は、

子どもを公園で遊ばせてもOKなのか、遊ばせるときの注意点についてまとめてみます。

 

基本的には遊ばせてOKだが、注意が必要

公園は屋外施設なので、基本的には3密になりません。

基本的に遊ばせてもOKですが、次のことに注意をしてください。

 

・マスクは着用する。

・しっかりと手洗いをする。

・遊具を触ったらすぐに手を洗う。

・飲食を公園でしない。

 

マスクを着用したまま遊ぶのは、苦しくなります。激しい息が切れるような遊びは注意が必要です。

遊具は色々な子どもが触りますので、感染リスクがあります。

手洗いはしっかりとしましょう。

 

またお友だちとお菓子を食べるなど、いつもなら飲食があるかもしれません。

飲食ではマスクを外すため、公園では飲食はしないようにしましょう。

 

公園から帰ったあとに注意すること

公園から帰ったあとは、ウイルスが付着している可能性があります。

 

着ていた洋服はお洗濯をして、可能であればお風呂に入るようにしましょう。

お風呂が入れない場合は、洗顔だけでも効果的だそうです。

そして、もちろん忘れてはいけないのは、手洗いです。

忘れがちですが、うがいもしておきましょう。

 

休校自粛中のママの屋外遊びでのお悩みは?

現在休校で自粛中のママたちが屋外遊びで悩んでいることをまとめてみます。

 

・屋外の公園で本当に遊ばせて大丈夫なのか。

・公園に連れて行った時の周りの視線が気になる。

・公園に子どもが大勢集まった時の感染が不安。

・子どもが遊びに誘われたときにどう対応させたらいいかわからない。

 

などがあります。

まだウイルスについて、わからないことばかりなので、この悩みの正解はわかりませんが、

どうしても公園で遊ばせるときは、細心の注意を払いましょう。

 

やむなくママ友やお友だちからの公園遊びを断るときは、「本当は一緒に遊びたいのだけど…」と残念な気持ちをしっかりと伝えて、きちんとお断りをしましょう。残念な気持ちを伝えることで、お断りをしても雰囲気が悪くなりにくいですよ。

 

公園までの付き添い

外遊びで悩むママは多く、ストレスがたまっている方も多いはず。

 

公園は、人数が少ないときを狙って、短時間で遊びたいですよね。

ママが付き添って、「今なら遊んでいいよ。〇〇時までね。」とお約束をしても良いかと思います。

 

ママが離れたところで見ていれば、子どもが増えてきたら、「そろそろおしまいにしようね」と声をかけやすくなります。

ママが付きそうと公園の人数も増えてしまいますが、小さなお子さんの場合は、付き添いが必要です。

万が一のことがないように、しっかりと見てあげてくださいね。

 

早く元の楽しい生活が戻ってきますように。

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

入園、入学準備に…ダイソー、セリア、キャンドゥ100円ショップで買えるおすすめグッズ

2020年05月15日

こんにちは、ちゅんみです。

 

みなさんは100円ショップはお好きですか?

ちゅんみは大好きです。

 

キャンドゥやダイソー、セリア(seria)などには、便利なものがたくさん売られていて、しかもほとんどの商品が100円なんていいですよね。

ママの味方なお店だと思っています^^

 

さて、今回は、

入園、入学準備におすすめ!これを持っていると便利な100円ショップのグッズをご紹介します。

 

100円ショップのおすすめお名前書きグッズ一覧

100円ショップで売られている、入園準備、入学準備で持っているとぴったりなアイテムをご紹介します。

 

【お名前シール】

 

 

お名前シールにお名前スタンプを押して、シールとして使うのはおすすめです。

こちらはキャラクターもので、100円ショップのダイソーで購入しました。

ディズニーもありましたよ!

 

【お名前書き用マスキングテープ】

 

 

こちらはキャンドゥで購入。

お名前書き用のマステで、お名前が書けるスペースあり。粘着力や素材は普通のマステです。

ちなみにズボンのタグにマステでお名前書きをしたのですが、洗濯をしてもマステが剥がれずよかったです。

 

【お名前ラベル】

 

 

こちらはダイソーで購入したもの。アイロンで転写できるラベルです。すごく仕上がりも綺麗でお気に入り。

柄物にお名前スタンプを押しても目立たないときは、ラベルがおすすめ。

 

【ゼッケン】

 

 

ダイソーののびーるゼッケン、優秀です。好きな大きさにカットをして、お名前スタンプを押せばお名前ラベルに早変わりしますよ。

 

【多目的スタンプパッド】

 

 

こちらはネットでも大人気のセリア(seria)の多目的スタンプパッド。

布、プラスチックなどあらゆるものに使えます。ステイズオンおなまえと比べると小さいですが、色々なものにスタンプが押せて便利です。

 

【タグリボン】

 

 

セリア(seria)のタグリボンは、直接お名前スタンプを押したくないときにおすすめ。

手提げのヒモにつけてもいいですよね。

 

【クリーナー】

 

 

セリア(seria)のクリーナーです。セリアのスタンプインク専用かと思ったら、ステイズオンおなまえも落とせました!

 

【布用スタンプパッド】

 

 

向かって右の布用スタンプパッドはセリア(seria)で購入したもので、布に特化しています。

使ったところ、洗濯しても落ちにくい印象です。

 

【ロールワッペン】

 

 

一見マステのようですが、こちらはロール状になったワッペン。

キャンドゥで購入しました。

可愛い柄があり、アイロンで圧着させるので、マステよりもしっかりと貼り付けたいときにぴったりです。

 

【TO DOリスト】

 

 

こちらはちょっと番外編ですが…TO DOリストはあると便利。

いやいや、そんなもの広告の裏に適当にメモっておけばいいでしょ!となるかもしれませんが、

かわいい紙に書くと、嫌なお仕事や作業もやる気が出てきていいですよ。

 

便利で安い100円ショップで賢く買い物してくださいね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

日常生活に戻るために…注意することは?

2020年05月14日

こんにちは、うとです。

今日にも緊急事態宣言が解除される県が出るとのこと。

毎日の感染者数の減少にホッとする反面、本当に大丈夫?との不安も大きいところです。

 

 

「解除」と言われると開放的な気持ちになってしまいますが、

実際は元の生活に戻るのではなく、できることを慎重に探っていこう。

という感覚に近いのかなと思います。

 

大事なことは

 

注意をしながら、安全に。

様子をみながら、慎重に。

安心な方法を工夫しながら。

 

緊急事態宣言「解除」ではなく、「次の段階に移った」と理解しておくのがいいかもしれませんね。

 

では、小学校、幼稚園などが再開したら、どう対応すれば良いのでしょうか

 

緊急事態宣言解除。親が気をつけること

緊急事態宣言が解除されると、段階的ではありますが、学校が再開されるでしょう。

そうなると、不安を抱えつつ子供達は登校することになります。

 

分散登校、教室内でのソーシャルディスタンス、除菌など、

学校側も様々工夫をしてくれていますが、私たち保護者はどうすれば良いのでしょうか。

 

基本は緊急事態宣言中と同じ。

 

・マスクの着用

・手洗いの徹底

・3密を避ける

 

ただ行動範囲が広がったり、学校生活が始まると、特に子供達は徹底が難しくなってきますよね。

口すっぱくいい続けるしかない部分もあるのですが、できる工夫はあるかもしれません。

 

我が家の場合、子供たちの普段の荷物に

 

・予備の布マスク

・紙せっけん

・除菌のミニスプレー

 

を入れています。

 

うっかりマスクを外しちゃった、汚しちゃったという時に、さっと新しいマスクを使えるようにしています。

もちろん、使用後のマスクの正しい処理の仕方もレクチャーしないといけませんね。

もし汚しても替えがあるとわかっていると、「絶対外しちゃダメ、汚しちゃダメ」というプレッシャーがないせいか、

外しちゃった、つけないと!と自分で思ってくれやすい気がします。

 

そして活躍しているのが懐かしの紙せっけん。

公園で砂だらけになって遊ぶので元々愛用していました。

水はあるけどせっけんがない!という場所も多いので、いつでもせっけんでの手洗いができるように携帯させています。

 

手に入らない場合は100円ショップなどにある携帯ボトルに液体せっけんを入れるのもいいですね。

うちは泡で出る携帯容器に泡ハンドソープを入れています。

 

さらに除菌のミニスプレー。

きになるときはシュッとひと吹きする!手にもシュッとする!

としています。ただこれも容器が品薄ですよね…

さらに、化粧品用のスプレー容器ではアルコールに対応しておらず、消毒液などを詰めることができない場合がありますので注意が必要です。

学校に持っていくのであれば、除菌のできるウェットティッシュもいいですね。

 

保育園の対応は?

 

では、自分で対応のできない幼児さんはどうすれば良いでしょうか。

緊急事態宣言が解除されると、仕事が動くので休めなくなる!という方が多いのではないでしょうか。

そうなれば、子供を保育園に預けざるを得なくなってきます。

 

保育園で密を避けるってできるの?

と思ってしまいますよね。

 

保育園でのコロナウィルス対策は大人が対策を徹底することが最重要!

 

先生方の園内の消毒、換気、子供達に手洗いを促すなどの対応、

そして私たち保護者の対応です。

 

私たち保護者は

 

・送り迎えの時に菌を持ち込まないように気をつける

・自分と子供の体調に今まで以上に注意して記録する

・少しでも不安があるときはためらわずに休ませる

 

など、注意が必要です。

「休む」ってなかなかできない!と思ってしまいますが、

今後は「休まない方が迷惑をかける」と意識を変えて行かなければなりません。

体調が悪い時に休むのが当たり前になればいいですね。

 

 

さて、不安を抱えながらの「解除」ですが、

注意しながら恐る恐る過ごすくらいでちょうどいいのかもしれませんね。

心の負担になってしまってはしんどいですが、今は注意しすぎるくらいでちょうどいいんですもんね。

 

周りの人とオンラインでコミュニケーションをとりながら、

情報交換をしながら、少しずつ。

 

注意深く過ごす日常を新たに作っていきましょう。

 

では、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

どうかお気をつけて「元気で!」お過ごしください。

 

休校中の作品をコンテストに出してみよう!

2020年05月12日

こんにちは、うとです!

 

休校が続く我が家では、

1年生と3年生の子どもたちによって、毎日たくさんの作品(?)が生み出されています。

 

絵と工作がほとんどなのですが、先日は長男がなぜか

「いい歌ができた」と詩を紙に書き出していたのです。

 

本当に親バカなのですが…これがなかなかいい詩で(笑)

 

そんなことがきっかけなのですが、

休校中の作品たちを発表する場はないものかと調べてみました!

 

コロナ転び八起きPROJECT「うずめアート賞」

 

新型コロナウィルスの影響で休校が続く子供たち。

家でたくさんの作品を作っている学生さんも多いと思います。

 

コロナ転び八起きPROJECT「うずめアート賞」

うずめアート賞は、そんな学生たちの創作活動を後押ししようと始められた

うずめ劇場さん主催の「インラインアートコンテスト」です。

作品は絵や工作、歌や詩、写真、動画など、子供たちの創作によるものなら何でもOK。

オンラインコンテストなので、それらをデータにして送らなければいけませんが、

作品自体はアナログでも何でもいいんです。

とても自由なアートコンテストです。

 

応募できるのは小学生から大学生まで。

締め切りは5月27日(水)

 

一人で何度でも応募できるのも魅力ですよね。

どんどん挑戦できます!

 

 

賞金はクラウドファンディングで

 

このコンテストの面白いところは賞金がクラウドファンディングで集められていること。

グランプリの賞金は300円でスタートしたのですが、現在3万円に。

たくさんの人たちが学生たちの創作活動を支援してくれています。

 

支援する!

 

長男に応募してみようかと言ってみたところ、賞金に目が眩んで即答で「やる!」(笑)

うん、モチベーションは大事ですね。

 

意外と少ないコンテストに参加するという機会。

こそもたちの創造力を育むためにも、

このステイホームの期間に、挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

みなさま充分に気をつけてお過ごしください。

布用スタンプのおすすめは?多目的、布用、どっちが落ちない?

2020年05月11日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前スタンプって布に使うことが多いですよね。

巾着やハンカチ、タオル、袋類など。

 

布用のスタンプパッドや多目的スタンプパッドを持っている方がいらっしゃるかと思います。

どちらも布に使えますが、実際どっちの方が洗濯をしても落ちにくいのでしょうか。

 

今回は、布用スタンプインクは多目的と布用どちらがおすすめかについてまとめてみます。

 

多目的スタンプパッド

多目的スタンプパッドをご存じでしょうか。

紙や布はもちろんですが、金属、プラスチックなどあらゆるものに使用できるスタンプパッドです。

 

スタンプを押す対象を選ばないため、とりあえず多目的スタンプパッドを購入して、ずっと使い続けるというママさんも多くいらっしゃいます。

ちゅんみは多目的スタンプパッドを2種類持っていますよ。

 

おなまえーるのセットにも多目的スタンプパッドがついてきます。

それがこちら!ステイズオンおなまえです。

 

100円ショップにも多目的スタンプパッドが売られています。

 

 

ステイズオンと比べると小さいですが、このスタンプパッドは100円ショップのセリア(seria)に売られていました。

 

こちらは布にも使える多目的スタンプです。

 

では布用スタンプパッドはどんなでしょうか。

 

布用スタンプパッド

布に特化したスタンプパッドがあります。

それが布用スタンプパッド

 

おなまえーるではバーサクラフトをおすすめしています。

カラーが豊富でいいですよね!

 

ちなみにちゅんみは、学生時代から、バーサマジックという同じシリーズのものを愛用しています。

消しゴムハンコが趣味だったので、よくスタンプパッドを買っていました^^

 

100円ショップにも布用スタンプパッドがあります。

 

 

こちらの布用スタンパッドは100円ショップセリア(seria)のものです。

 

どっちがお洗濯OK?消えない?布用VS多目的スタンプパッド

ちゅんみは布用のスタンプとして、布用スタンプパッドと多目的スタンプパッド、どちらも使っています。

 

どちらも洗濯対応ですが、どちらの方が洗濯しても長持ちするのでしょうか。

 

 

 

 

こんな感じで我が家には、タグやマスクにお名前スタンプを押しています。

特に使い分けてはいませんが、感覚で言うと、

布用スタンプパッドのほうが、洗濯しても消えにくいかと思います。

ただし、これは個人の感覚で、洗濯をしていて「布用は落ちにくくてすごいな」と思う程度。

今度、同じ布に布用、多目的を同時に押して比較してみますね!!!

 

多目的ももちろんすぐに消えてしまうわけではありませんが、何度も洗うと薄くなりやすいような・・・。

 

布に使うときは、布用スタンプパッドが良いかと思います。

オムツには多目的用、お洋服には布用など分けてみてくださいね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る