ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前スタンプはそんなに使わない?セット購入について

2020年05月22日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前スタンプってセット販売されていることがありますよね。

ひらがな、漢字、ローマ字や、縦書き、横書き、そしてサイズなど。

 

いざセットが届いても「本当にこんなに必要なのかしら」と思うこともあるかもしれません。

 

そこで今回は、お名前スタンプのセット購入が必要かどうかについて一緒に見てみましょう。

 

 

おなまえーる、セット販売をしております!

 

 

お名前スタンプは、こんな感じでスタンプ自体の大きさが異なります。

おなまえーるのセットは、入学セット、入園セット、インターナショナルスクールセットなど、用途に合わせてセット内容が異なります。

 

お名前スタンプだけのセットもありますし、付属品がそろったセットも。

 

 

付属品がついてくるセットでは、収納ケースやスタンプパッド、クリーナー、スケールがついてきます。

必要なものをしっかりと買いそろえて、不安なくお名前書きがしたいママさんには付属品がついたセットがおすすめです。

 

お名前スタンプのセット、本当にこんなに必要なの?

ちゅんみはおなまえーるの愛用者でもあります。

お家に届いたときはこんな状態でした。

パッケージを開けて、このスタンプを最初に見たときは、

「いっぱい入っている~」とワクワク。

でも、しばらくすると「こんなにいろんな大きさがあるけど、使い道あるかな。どれか使わないものもあるんじゃ…」なんて思いました。

 

はい、そう思うママさんもいらっしゃるかと思います!

 

スタンプの中には、使用頻度がすごく多いもの、なかなか使わないものがあるかと思います。

小さいサイズだと、算数おはじきに向いています。

ちゅんみはよくSDカードの貸し借りをするので、カードにスタンプしました。

 

 

それまではお名前シールでしたが、スロットルに入れるとシールがはがれやすいので、スタンプにしてよかったです。

なんだかんだで、意識してみると、まったく使わないサイズはないかもしれません。

 

【途中から必要になるお名前スタンプのサイズがある】

途中から必要になる園の教材ってありますよね。積み木やハサミなどは細かい箇所もあるので、今までオムツにしていたようなスタンプだとはみ出すことも。

そのため、途中で小さなスタンプが必要になるママさんもいらっしゃいます。

都度買い足すのが面倒な方は、セット購入がおすすめです。

 

【単品販売もしています】

しかし、必要なものを、必要なときだけに買いたいなら、単品購入がいいかもしれませんね。

 

おなまえーるは楽天市場で単品販売も行っております。

https://item.rakuten.co.jp/hankos/onamae-0640/

https://item.rakuten.co.jp/hankos/onamae-1060/

 

サイズ別です。ぜひ楽天市場もチェックしてみてください。

 

ちなみにちゅんみもずっとお名前スタンプを愛用していました。

実は1種類のお名前スタンプのみです。

 

 

ずっと使っていたのでボロボロですが、このスタンプだけを何度もくり返して使っていました。

 

目立たせたいときは、周りをデコってノートのお名前書きにしたり、それなりに工夫をしていましたね。

 

必要な分だけを買いたい方はぜひ単品購入をご検討ください。

みなさんが満足のいくお買い物ができますように。

 

今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。

マスクの肌荒れ、消毒の手荒れ、どうする?

2020年05月21日

こんにちは、うとです!

町も少しづつ動き始め、外に出ることが増えてきました。

子供達もまだ臨時ですが登校し始めましたね。

 

そんなこれからの日常で欠かせないのがマスクと手指消毒!

 

外に出る時、人に会う時に欠かせないのがマスク。

気温が上がるにつれてずっとつけているのも辛くなってきましたね…

 

外す訳にもいかないので出来るだけ涼しい布マスクを作ったりしているのですが、

それでもやっぱり蒸れてかゆくなったり…

 

さらにお店に入るたびに、街中で見かけるたびに消毒液で手をシュ!

気になる場所に行ったときは携帯している消毒液で手をゴシゴシ。

 

手のダメージも大きく、赤くなったりかゆくなったりしてしまいます。

 

これからの季節に備え、口元の荒れ、手指の荒れ対策を考えます!

 

マスク荒れの原因は?

マスクによる肌荒れの原因はズバリ摩擦と乾燥!

 

吐く息の蒸れで保湿されているように感じますが、実はマスクをつけている時の口元はとても乾燥しやすくなっています。

呼気が溜まったマスクを外すと、マスク内の湿気は一気に蒸発し、乾燥状態に。

そのまま口元の水分も一緒に奪ってしまうのです。

 

さらに摩擦。

歩くたび、話すたびにマスクが動いて乾燥した口元を擦り、肌荒れをさらに酷くしてしまいます。

さらにマスクに付着したホコリや花粉による刺激も肌荒れの原因に。

 

赤くなり、酷くなるとニキビもできて肌はボロボロ…

どうすればいいのでしょうか?

 

マスク荒れを防ぐには?

まずはお肌を清潔に保つこと!

帰宅したらマスクはすぐに外し、しっかり洗顔&たっぷり保湿を。

これはウィルスを家に持ち込まないためにもいいですね。

 

マスクをつける時の注意は、

 

・サイズのあったマスクで摩擦を防ぐ

・肌に優しい素材を選ぶ

・つける前にもしっかり保湿を

 

肌のことを考えると、不織布よりも優しいコットンのマスクがおすすめ。

不織布しかない!不織布がいい!という場合は、

間にコットンを挟むと摩擦ニキビを軽減できます。

 

そして人のいないところではちょっと外して風を通すことを忘れずに。

(外す際にウィルスに触れないように十分注意を!)

 

手荒れを防ぐには?

消毒液の刺激だけでなく、しっかり手洗いをする回数も増え、

手の乾燥も酷くなっています。

しっかりハンドクリームをつけましょう。

 

意外と知らないハンドクリームの正しい付け方ですが、

ポイントは、まずてのひらに乗せて温めること!

 

温めると手に馴染みやすく、浸透しやすくなり、保湿効果はアップします。

それから指の間、爪の周りなどの乾燥しやすい場所も丁寧に。

手首までしっかり保湿しましょう。

 

消毒液の刺激に弱い人は、消毒する前にハンドクリームなどを塗っておくのも有効です。

消毒液は手の表面のウィルスを除去するものなので、ハンドクリームを塗った手に使用してもその効果は変わらないそうです。

ハンドクリームに弾かれるということもないそうですので、荒れが辛いときはそれでもOKだそうですよ。

 

 

しばらく生活に欠かせなくなるマスクと手洗い。

効果を保ちつつ、快適に使えるようになるといいですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

みなさまお気をつけてお過ごしください。

学校再開の準備、整っていますか?

2020年05月19日

こんにちは、うとです!

 

自粛の緩和が進み、緊急事態宣言解除に向かって動き出していますね。

まだまだ油断はできないとはいえ、先が見えてきたように感じます。

 

私の住む大阪でも週二回の特別登校日が設けられ、先日新一年生の次男は初めて!

ランドセルを背負って登校しました。

 

入学式が中止となり、入学式のないままの寂しい始業になってしまいましたが、

学校に通って学べるというのは幸せなことだったんだなと今更ながら感じてしまいました。

 

さて、登校日、そして通常授業へと突然動き出した今、新学期の準備が慌ただしい!

みなさん準備は万端でしょうか??

 

学用品は揃っていますか?

 

大阪は自粛解除が整わないまま、登校日を迎えました。

慌てて準備を進めると、出るわ出るわ、足りないものだらけ!

しかもいつも買っていたお店はまだ休業中!

すごく焦ってしまいました…

 

4月に向けて新学期の準備は済んでいたと思っていたのですが…

 

まだ履くつもりでいた上履きが小さい!

色鉛筆だけは好きなキャラクターのを買おうねと話していた次男の色鉛筆を買ってない!

新一年生のノート類が揃ってない!

 

開いているのはちょっと大きなスーパーの日用品売り場のみ。

そこで揃うのかハラハラしながら買いに行きました。

 

揃えたつもりの学用品、本格的に授業が始まる前に、もう一度確認することをお勧めします。

特にサイズ!

休校中にも子供達はどんどん大きくなっていました(^^;)

 

道具が揃ったら、名前書き!

 

なんとか揃ったものの、忘れていいました…名前書き。

 

色鉛筆一本ずつ…

あぁ、計算カードにも書いてない…

 

焦る気持ちに拍車がかかります。

けどそんな時に助かるのがおなまえ〜るのお名前スタンプ!

 

サイズいろいろ、読みやすい漢字で子供達でもはっきりわかります。

幼稚園、低学年の子にはひらがなセットも。

 

紙はもちろん、布やプラスチック、金属にも使える万能インクもセットになっているので、

安心して何にでもポンポン押して、面倒なお名前書きが短時間で終了!

 

マスクにも、忘れずにね!

 

 

焦った時ほど頼りになるおなまえ〜るのお名前スタンプ

入学セット、入園セット

この機会にいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

皆様もお気をつけてお過ごしくださいね。

タグリボンを使ったら失敗!タグリボンとは?タグリボンの使い方

2020年05月18日

こんにちは、ちゅんみです。

 

入園、入学の準備ではお名前スタンプが役立ちます。

おなまえーるなどお名前スタンプをお持ちの方も多くいらっしゃるでしょう。

 

何にでもポンポンと押せて便利なお名前スタンプ。
しかし、これには押したくない、なかなか押せない、ということもあるかもしれません。

 

そんなときは、「タグリボン」の使用がおすすめです。

 

今回は、タグリボンとは何か、タグリボンの使い方と失敗例をご紹介します。

 

タグリボンとは?

タグリボンとは、お名前書きで直接お名前書きをしたくないとき、直接お名前書きができないときに使用するループ状になったタグのことです。

 

タグリボン、どこで売っているの?

タグリボンは、インターネットでも売られていますが、実店舗でも売られていますよ。

 

入園、入学シーズンだと、アカチャンホンポのような子供用品店、文房具屋さん、手芸屋さんで見かけます。

そして、セリア(seria)、ダイソー、キャンドゥなどの100円ショップにも売られているのです!

 

ちなみにちゅんみがセリア(seria)で購入した100円のタグリボンがこちらです。

 

 

 

セリアのタグリボン、デザインは豊富にありましたよ。

大きさはみなほぼ同じですが、イラストが入っているものやカラーなどさまざま。

 

ちなみにダイソーにもたくさん。お子さんの好みに合わせて、100円ショップ巡りをしてみてくださいね。

 

タグリボンの失敗例

タグリボンを出してみるとこんな感じ。

 

 

透明なかわいいタグリボンにしました。

(後ほど、これが失敗の原因に・・・)

 

 

お名前スタンプを当ててみて、サイズがぴったりかどうか事前にチェック。

うん、これなら良さそう♪

 

 

 

タグリボンのボタンを外して伸ばします。

 

タグリボンはボタンをつけていると、ループ状になっているのでお名前スタンプを押しにくいのです。

ですので、一旦ボタンをはずして、タグリボンを開きましょう。

 

 

今回は、多目的スタンプパッドで押しました。

久しぶりにスタンプを使ったからか、インクが薄くなっちゃった・・・でもまあギリギリ見えるかな。

 

タグリボンの使い方はとても簡単。

 

バッグの手持ち部分などに付けます。

 

 

でもタグをつけてみると・・・

 

ああー!

タグリボンが透明だからか、お名前が目立たない!

これ、シールにすればよかったかもです。

 

透明なタグリボンには、

白紙のシールにお名前スタンプを押して、それをタグリボンに貼ればよかった・・・><

今度リベンジ予定です。

 

タグリボンは自分で作れます

100円ショップのタグリボンをご紹介しましたが、自宅にあるもので自作可能です。

 

 

不要になったリボンにお名前スタンプを押して、端っこを洋服などに縫い付けるだけ。

 

 

軽く縫うだけで十分ですよ。

あまり長くリボンをつけると肌に当たるとき、チクチクするので、長さは適宜調節してみてくださいね。

 

気軽に取り外しをできるので、タグリボンはおすすめですよ。

是非みなさんも使ってみてくださいね。

お名前スタンプのスタンプインク、何色を買ったらいいか

2020年05月17日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前スタンプでのお名前書きって、手書きよりも綺麗に仕上がっていいですよね~。

多くのママさんに喜んでいただいています。

 

我が子の持ち物へのお名前書きなら、可愛く仕上げたいですよね。

カラフルなママも多いのかな?と気になりませんか。

 

今回は、お名前スタンプのスタンプインクは何色があるといいのかについてまとめてみます。

 

基本の黒スタンプインクは必須

書類などのボールペンは日本では黒が一般的。

お名前書きももちろんです。

 

お名前スタンプのスタンプインクの色はまず黒を用意しましょう。

 

黒インクなら、100円ショップでも販売されています。

紙へのスタンプに向いている、事務系のスタンプパッドや、布に特化したスタンプパッド、多目的スタンプパッドなど…。

100円ショップのスタンプパッドの黒色は豊富ですよ。

 

2番手カラーとして白を追加

黒色だと目立ちにくいこともありますよね。

たとえば、柄物や黒い素材に対して、黒のスタンプインクではなかなか目立ちません。

 

そんなときに、白があると便利です。

 

 

 

手前が白のスタンプパッド。

こちらは多目的スタンプパッドなので、あらゆる素材に使用可能です。

 

白がなくてもいける!100円ショップで工夫すればOK!

黒が目立たないときは白で、と書きましたが、黒1本でも十分OK。

 

ちょっとこちらのスヌーピーの巾着をご覧ください。

 

 

こちら、色合いが派手でお名前が目立ちにくいんです。

 

 

うーん、存在感が薄い!

 

 

 

そこでラベルの上にお名前スタンプを押してみました。

 

黒スタンプインクで目立たないときは、ラベルなどアイテムを使うといいですよ。

 

 

お名前スタンプインクが見えにくいですが、黒いソックスにはラベルを貼って、その上にスタンプを。

光で飛んでしまいましたが、黒のスタンプインクを使っています。

 

遊び心に1つ、色ものスタンプパッドを

幼稚園や保育園のお名前書き、ある程度ルールがある場合もあるかと思います。

「この位置に、〇〇色でお名前を書いてください」など。

 

まずはしっかりとルールに従いましょう。

 

もし、ルールがなく、ある程度自由がある場合は、色もののスタンプパッドで遊んでみてもいいかもしれません。

 

 

プラスチックなどには使えませんが、こちらはダイソーのスタンプパッド。色がかわいいでしょ?

昔からちゅんみが持っているものです。

 

 

背景に使って遊んでみました。

 

 

画像の中央に写るドロップ型のスタンプインクも昔から愛用しています。こちらはバーサマジックというスタンプパッドで、カラーが豊富。つるつる面にも使用できます。

黒より強調したいときに使っていました。

 

 

こんな風に遊んでみたりも…。

 

最低限の黒スタンプがあればOKですが、人によっては白のスタンプパッドを購入される方もいます。

ラベルやマステなど、周辺アイテムを100円ショップなどで追加購入して、目立つように工夫してデコしてもいいかもしれませんね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る