急でお名前スタンプが手に入らない方向け!クッキースタンプで代用してみました
2024年05月11日こんにちは、ちゅんみです。
入園・入学までもう少しなのに、お名前書きが終わっていない! という方もいるでしょう。
お名前スタンプを買いたいのに、繁忙期でなかなか届かないこともあります。
ダイソーなど実店舗には、お名前スタンプが売られていますが、売り切れていることも…。
そこで今回は、100円ショップダイソーのクッキースタンプを紹介します。
100円ショップダイソーのクッキースタンプを買ってみました
100円ショップダイソーには、クッキースタンプが売られています。
買ってみました。
こんな商品です。
ダイソーにはお名前スタンプも売られています。
比較してみても見た目は大きな違いはなく、
印面とホルダーがセットになっている商品です。
100円ショップダイソーのクッキースタンプの売り場と値段
クッキースタンプは、クッキングコーナーで売られていました。
マフィンのカップやクッキングシートなど、お菓子作り道具が売られている場所にありましたが、これは店舗によって異なる可能性があるので、見つからない場合は店員さんに聞いてみてください。
商品の値段は、100円+税です。
100円+税で、印面とスタンプホルダーが1つになっているので、お得ですね。
カタカナを買いましたが、他にもひらがな、アルファベットがありました。
クッキーホルダーの組み立て方
ピンク色がホルダーで、黄色が印面です。
50音がそろっているので、必要な分をカットします。
50音分あるので、たくさん。
必要な分をカットしますが、まず必要な文字を見つけるのが大変でした。
1つ1つの文字は小さいので、視力があまりよくないちゅんみは探すのに苦労…。
このピンク色のホルダーに、黄色の印面を1つ1つセットをします。
この作業は少し面倒に感じましたが、一度やってしまえばそれ以降は再度セットする必要はないので、
あまり気にする必要はありません。
組み立てるまでの作業時間は数分。
そこまで神経質になる必要もなく、すんなりできるので安心してくださいね。
クッキースタンプを押してみました
クッキースタンプを実際に押してみました。
影が入ってしまいました…見えにくくてすみません…。
もともと紙などに押すスタンプではなく、こちらはクッキー用のスタンプです。
そのため、紙に押すと失敗しやすかったです。
しかし、文字が読めないわけではないので、
どうしても急ぎでお名前スタンプが欲しい場合や、お名前スタンプが手に入らない場合は、クッキー用スタンプで代用するのもおすすめです。
クッキー用スタンプについてはまた記事にしますね。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。