ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前スタンプとお名前シールでお悩みの方へ

2020年08月31日

こんにちは、ちゅんみです。

 

みなさんはお名前スタンプを買おうか、お名前シールを買おうか、悩んでいませんか。

今回は、お名前スタンプとお名前シールの良さや先輩ママたちの使い分けについてご紹介しています。

 

お名前スタンプとお名前シールの違い

お名前スタンプは耐久性があり、スタンプインク選びさえ間違えなければ、洗濯、洗い物にも対応しています。

お名前シールは、シールそのものが剥がれやすい場合があります。

 

耐久性に優れている点でいうとお名前スタンプが良いかもしれません。

 

しかし、お名前スタンプは曲がった面につかうのを苦手とします。

お名前スタンプが使えないわけではありませんが、コツが必要。

お名前シールなら、曲がった面にも貼れて便利ですよね。

 

このようにお名前シールとお名前スタンプはそれぞれに長所、短所があります。

 

失敗したときに修正しやすいのはお名前シールかなと。

シールであれば上からまた新しく貼れば良いですし、剥がせそうな場合は、もう一度貼り直しもできますよね。

 

お名前スタンプ、お名前シール、どちらも持っているママがいる

お名前スタンプとお名前シールはそれぞれに長所短所がありますので、両方持っているとかなり便利

お名前スタンプではお名前書きがしにくいものには、お名前シールを。

お名前シールが貼りにくい場合はお名前スタンプを。

 

スタンプする素材によって使い分けるのも良いですよ。

起毛したタオル類は、お名前スタンプだと見えにくいこともありますので、お名前シールでお名前書きをしているママさんも多いですよ。

 

【お名前スタンプ、お名前シールの使い分け】

起毛素材のタオル類・・・シール

体操着・・・スタンプ

クレヨン、色鉛筆・・・スタンプ

お弁当箱・・・スタンプ

コップなどカーブのあるもの・・・シール

 

使い分けは個人差がありますので、ぜひ色々ためしてみて自分流を見つけてみてください。

お名前スタンプ、お名前シール、両方買うのは、ちょっと高い?

入園、入学準備ってただでさえお金がかかりますよね。

購入するものもいっぱい。

さらにお名前スタンプ、お名前シールを買っていたら、生活が大変です。

 

でも、ご安心ください。

お名前スタンプなら、お名前シールとして使用することも可能です。

白紙のシール台紙にお名前スタンプを押すだけ。

これでお名前スタンプをお名前シールにすることができてしまうのです。

 

お名前スタンプとお名前シール。どちらが絶対良いというわけではありません。

それぞれに良さがありますので、うまく使い分けるのがコツです。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

先輩ママたちがお名前スタンプを買う理由

2020年08月30日

こんにちは、ちゅんみです。

 

これからお名前スタンプを買おうかどうかお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

お名前シールと比較中の方もきっといますよね。

 

今回は、

先輩ママたちがお名前スタンプを買う理由についてまとめています。

 

なぜお名前書きにお名前スタンプを買うの?

なぜママたちはお名前スタンプを買うのでしょうか。

だって、手書きすればいい話ですよね。

まず、お名前書きにお名前スタンプを買う理由についてご紹介します。

 

【みんながお名前スタンプを買っているから】
育児雑誌や口コミサイト、SNSの育児アカウント、育児情報サイトなどでおすすめされているから買ったというママさんは少なくありません。ちょっと単純な理由ですが、おすすめされているものは持っておくと安心ですよね。

とりあえず、みんな買っているものだし、買っておこうかなくらいの方も。

実際お名前スタンプを使ってみたら便利だったというママさんの声も多いですよ。

 

【手書きのお名前書きには限界があるから】

子どもの持ち物はいっぱい。

クレヨン、ハサミ、鉛筆、靴下、靴、カバン、ハンカチなどなど。

クレヨンなんて1本1本お名前書きが必要です。

細かいものに直接手書きでお名前書きをするのって大変。

 

小さな文字を書くのって器用ではないと難しいものですよね。

いくら器用な方でも綺麗な文字を書くのはさらに難しい。

手書きに限界を感じて、お名前スタンプを購入されるママさんはたくさんいます。

 

【時短をするため】

たくさんのお子さんの持ち物に1つ1つ手書きをすると時間がかかります。

しかし、お名前スタンプだったらどうでしょうか。

スタンプにインクを付けて、ポンと押すだけ。何度も連続で使用すると大幅な時短になります。

浮いた時間はちょっとゆっくり。美味しいコーヒーなど飲んでひと休みしませんか。

忙しくて休めなくても、浮いた時間で別の家事もできてしまいますよ。

 

先輩ママがおなまえーるを選ぶ理由

おなまえーるを選ぶ方はシンプルなお名前スタンプを探していらっしゃる方が多いです。

 

 

おなまえーるはこのようにとってもシンプル

必要に応じてイラストスタンプを足すと可愛い仕上がりに。

 

ケースこそ子どもさん向けですが、おなまえーるのスタンプ自体はシンプルですので、長く使えるはずです。

 

また、おなまえーるをお選びの方は、おなまえーるのオムツスタンプがいい!と言ってくださっています。

大きなオムツスタンプは目立つのでおすすめです。

 

ぜひお店をチェックしてみてくださいね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

【子ども服へのお名前書き】黒い服へのお名前スタンプの対処法

2020年08月29日

こんにちは、ちゅんみです。

 

少し前にユニクロがセールをしていて、思わずTシャツを買いました。

なんとTシャツ1枚190円だったのです!

 

 

すごい、安い!

変な柄なのかな~と思ったら、いたってシンプル。

これは買いだ!と思い、色違いでいくつも買ってしまいました^^

 

そのうち1つが黒。

 

黒ってお名前書き、困りますよね~。

だってインクも黒なんですもの。

 

そこで今回は

黒い子ども服へのお名前書きの方法についてご紹介します。

 

黒い洋服へのお名前書きの方法①タグにスタンプ

黒い子ども服のお名前書き、みなさんはどこへしていますか。

まずそもそも園で指定がある場合は園のルールでお名前書きをお願いします。

特に指示がない場合は、タグがおすすめ。

 

いくら洋服が黒でも、タグは白いのですから^^

 

 

ちょっと失敗したので、2回押しました。トホホ。

 

ユニクロのタグは、余白があることが多ので、余白に小さなお名前スタンプを押すと良いですよ。

 

また、ユニクロのキッズにはネームタグがそもそもついていることも。

ついている場合はそちらにお名前スタンプを使ってみると良いでしょう。

 

黒い洋服へのお名前書きの方法②白いスタンプパッドを活用

 

白いスタンプパッドはとっても便利。

1つあると役立ちますよ。

 

 

みなさんご存じのステイズオンおなまえ。

黒をお持ちの方が多いと思いますが、白もあるのです~。シロクマが目印。

 

こちらを使ってお名前スタンプを押すとこんな感じ。

 

 

首元に押してみました。

 

黒に白だから、目立ちますよね。

オムツスタンプなど大きめのお名前スタンプを使えば、より目立ちます。

 

園で指定がない場合は見えない内側に押すようにしてくださいね。

防犯になりますよ。

 

子どもに黒い服ってどうなの?

 

子ども服って元気カラーが多い印象です。青やピンク、黄色など。ビタミンカラーも豊富。

そのため、黒い服って子どもに着せてはいけないの?という印象もあるかもしれません。

 

基本的に黒を着せてはいけない理由はありません。

しかし、夏は熱を受けるため、熱くなりがち。

真夏は黒い服には気を付けてあげてくださいね。

 

黒い服は汚れが目立たないので、泥んこ遊びにも良いですよ。

 

黒はマナー的にも悪いことはないのに、なぜ子ども服は黒いイメージがないのでしょうか。

元気カラーになりがちな子ども服。それはママが選ぶからです。

子ども=元気、というイメージがあるから。

しかし、実際は子どもに好きな服を選ばせてみたら、全然普段と違う色を選んだということも。

 

ぜひ機会があれば、お子さんに「どの色のお洋服がいい?」といくつか色違いを見せて選ばせてあげてください。

お子さんの好みがわかるはずです。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

靴下へのお名前書きの方法はお名前スタンプ?ネームラベル?

2020年08月28日

こんにちは、ちゅんみです。

 

こんなものにまで!?と思うほど、お名前書きは大変ですよね。

靴下なんて靴を履いたら見えないのに…と思うけれど、やっぱり靴下にもお名前書きは必要なのです。

 

今回は靴下へのお名前書きとソックスラベルについてご紹介します。

 

靴下へのお名前書きは難しい

靴下は起毛素材ばかり。さらに、靴下の素材ってちょっと分厚いですよね。

 

 

 

これはちゅんみが毎日履いているランニング用のソックス。

長距離を走るので、靴下と靴の摩擦があり、ボロボロ…。

 

こういう素材の靴下ってお名前書きがちょっと大変。

 

マジックで手書きをすると、布が動いてしまうため、字が書きにくいんです。

 

お名前スタンプなら使いやすいのかなとソックスに直接スタンプを押してみたら…

すぐにソックスの表面がすれてしまいお名前スタンプが見えなくなってしまいました…。

 

ソックスのお名前書きはやっぱり難しいんですよね。

では、靴下へのお名前書き、どうしたらいいのでしょうか。

便利なアイテムがあるので、次でご紹介します。

靴下には専用のラベルを使うとお名前書きがしやすい

 

こちらはソックスラベル

靴下専用のラベルです。

 

 

直接マジックでラベルにお名前書きをしても良いです。

でも、ラベルにお名前スタンプを使うのがおすすめ。

これだと綺麗に仕上がりますよ。

 

 

こんな風に、ぴったりの大きさのお名前スタンプを選んで押してみてください。

うーん、ちょっと小さいスタンプにしすぎちゃったかな…と後悔^^;

 

これをソックスに貼ればお名前書きが綺麗にできますので、お試しください。

 

こちらのソックスラベルは、洗濯にも対応しています。

1つあるととっても便利ですよ。

 

こちらは、アカチャンホンポや手芸用品店で売られていることがあります。

 

ソックスラベルの使い道

ソックスラベルは、靴下にしか使えないわけではありません。

 

例えば、ソックスラベルを洋服のタグに貼り付けるのもおすすめ。

 

 

お洋服のタグって小さいからお名前書きって難しいですよね。

こういうラベルを使うと、お名前書きが便利になりますよ。

 

靴下へのお名前書きのまとめ

【マジック】      × ずれてしまって書きにくい

【お名前スタンプ】   △ 最初は目立つけれど、すぐにこすれて見えにくくなる

【ソックスラベル】   〇 洗濯可能、摩擦でも消えにくい

 

スタンプではお名前書きしにくいものは、このようにアイテムを使ってみてくださいね。

最後までお付き合いありがとうございました。

 

withコロナ:エアコンとコロナウィルス

2020年08月27日

こんにちは、うとです!

8月も末になり、朝晩は少し過ごしやすくなった気がします。

身の危険を感じる程ではなくなってきたという程度で、暑いは暑いのですが…

辛い暑さは続きますが、確実に秋は近づいています。

 

そんな酷暑の夏、安全に暮らすためにエアコンは必須です。

ですが時代はwithコロナ。

感染症防止のためには定期的に窓を開けて換気をしなければなりません。

だけど窓を開けたらせっかく冷えた部屋の温度が…

 

熱中症対策と感染症対策。

 

両立するにはどのようにエアコンを使えば良いのでしょうか?

 

withコロナでのエアコン、換気は?

 

エアコンを稼働させながらどう換気をすれば良いのか、

大手エアコンメーカーのダイキン工業が目安を公表しています。

 

一般的な家庭の窓開け換気の目安は

1時間に5〜10分間

 

また1時間に10分の換気を1回より、1時間に5分の換気を2回の方が効果的だそうですよ。

その際、節電のためにとエアコンをOFFにするのは間違いとのこと。

 

エアコンはONにした時、つまり暑い部屋を冷やそうとする時が一番電力を消費します。換気のたびにON・OFFを繰り返すよりも、付けっぱなしの方が消費電力が少なくなり、省エネ効果は高いということです。

 

短時間の外出でも付けっぱなしがお得

 

ダイキンの行った実験によると、日中の時間帯で35分程、気温の低い夜間でも18分間の外出であれば、エアコンを付けっぱなしで出掛けた方が消費電力は少なかったそうです。

 

うーん、「もったいない」が気になるタイプの私としてはすぐに切りたくなる状況ですが、意識改革が必要ですね。

 

逆に考えれば帰宅したばかりで室温が上がっている中でエアコンをつける場合は、まず換気をしてこもった暑い空気を排出し、少し室温を下げてからエアコンをつけると換気の面でも省エネの面でも効果的ということですね。

 

感染対策での換気や、子供のお迎えなど30分程度のちょっとした外出をする場合はエアコンはつけっぱなしが正解。

省エネを意識しながら熱中症対策、感染症対策を心がけようと思います!

 

みなさまも体調には十分気をつけてお過ごしください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページのトップに戻る