ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

おなまえーる、収納どうしてる?

2021年05月13日

こんにちは、うとです!

 

入園、入学準備、お祝いのプレゼントにぴったりなお名前スタンプ、おなまえーる !

サイズも豊富でどんなものにもポンポン押せる、便利なセットです。

 

でもちょっと待って、いろんなサイズが豊富にたくさんって…収納に困るのでは?

今回は、保管、収納に困っている!という方のために、

お名前スタンプの収納、保管の便利な方法」についてご紹介します!

 

お名前スタンプの収納、保管

お名前スタンプの収納、保管、皆さんはどうしていますか?

専用の収納ボックスがないお名前スタンプ場合、

無印良品や100円ショップでちょうどいい収納ケースや保管ケースを探して使用している方が多いようです。

 

ジャストサイズを探すのはなかなか難しいし、

せっかくの子供用のセットだから、可愛いものにしてあげたい…

 

そんな方のために!

おなまえ~るには、専用の収納ボックスがあるんです!

 

 

おなまえ~るのお名前スタンプ収納ボックスは、

女性デザイナーによるとってもかわいいデザイン。

 

かわいい収納ボックスなら、名前つけ作業ももっと楽しくなりそう♪

 

他社様でお名前スタンプをご購入された方でも大丈夫。

おなまえ~るの収納ボックスのみを購入することも可能です。

1つ400円。

 

インクもクリーナーも一緒に収納できて、そのままプレゼントボックスとして使っても喜んでいただけると思います!

おなまえーる のお名前スタンプは、ぜひ専用BOXもセットでご愛用ください♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お名前はんこのお手入れをしよう!

2021年05月11日

こんにちは、うとです!

 

 

緊急事態宣言で登校もままならない地域もありますが、

ともかく新学期が始まって1ヶ月が経ちました。

おなまえーる をご購入いただいた皆様は、もうすでにたくさんのものにスタンプしていただいたのではないでしょうか?

 

印面もすっかり真っ黒に…

たくさん使っていただいて嬉しい限りです!

だけどそろそろお手入れが必要ではないでしょうか?

 

定期的にお手入れしていただくことで、長ーく綺麗に使っていただけますので、

この機会に、しっかりお手入れはいかがでしょうか?

 

 

1.日々のお手入れ

お名前スタンプを使ったら、不要な紙やティッシュなどにポンポンポンポン…

インクがつかなくなるまでスタンプしてください。

 

 

普段のお手入れはこれでOK!

 

インクをしっかりとって、ケースにしまいましょう。

 

2.特に汚れが気になるときは

繊維が付着していたり、インクの塊が気になるときはクリーナーを使いましょう。

おなまえーるのお名前スタンプには専用クリーナーが付属しています。

 

 

クリーナーをティッシュや柔らかい布に染み込ませて、その上からスタンプをポンポンポンポン…

 

 

何度か繰り返すと印面がスッキリ☆

次にスタンプした時の文字のくっきり感が違いますよ。

 

3.さらにワンポイント☆

印面にお洋服の繊維などがついたときは、マスキングテープで印面をトントン。

すると汚れがテープにくっつき、綺麗になります。

※セロテープ、ガムテープは粘着力が強いので、使用しないでください。

 

ティッシュで拭く時や、クリーナーを使用するときは、

スタンプ部分を横にこすらないように注意してくださいね。

ゴム部分が痛んでしまい、欠けなどの原因になってしまいます。

 

こまめにお手入れして、くっきり綺麗に☆

なが〜く使えるおなまえーる 、いつまでも大活躍させてくださいね。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

お名前書きをする場所はどこ?おすすめの場所

2021年05月10日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前書きで最初に迷うのが、どこに書くかではないでしょうか。

そしてその次に、何を使ってお名前書きをするかどうか。

お名前シール、お名前スタンプを両方使っている方は、シールにしようか、スタンプにしようか悩むこともありますよね。

 

今回は、

お名前書きをする場所についてまとめていきます。

 

基本はよく見える場所

お名前書きは、誰の持ち物なのかわかるようにするために行う作業。

見えないところにこっそり書いてあっても、周囲が気が付いてくれないかもしれません。

 

まず基本はすぐにわかる場所、よく見える場所にお名前書きをします。

 

 

我が家で愛用している水筒がこちら。底ではなく、真正面の見えるところにお名前シールを貼りました。

あ、ちなみに、このシールは白紙のシールを購入していて、お名前スタンプを上から押しているのですよ。

 

 

マスクも見えるところに。

 

 

絵具は本体とキャップどちらにも。目立つようにしています。これならキャップを落としても見つかるはず。

 

 

ぞうきんも目立つところに。

汚れてしまうので、黒くなったらお名前が目立たないかも。

 

 

汚れて名前がわからなくならないように、机にひっかけるゴム部分にもお名前書きをしています。

 

 

鉛筆はちょっと難しかったです。

あまり目立たないので、こちらは、シールがよかもしれません。スタンプで押そうとするとコロコロ動いてしまいました。

 

お名前を目立たせないほうがよいもの

お名前書きの基本は目につく場所なのですが、お名前を目立たせない方がよいものがあります。

 

  • ランドセル
  • 手提げ

この2つは特に注意をしたほうがよいかと思います。

学校からも、犯罪に巻き込まれる可能性もあるため、あまり目立たせないでくださいと指示があるかと思います。

 

では、どこにしたらいいの? と悩みますよね。

 

ランドセルであれば、内側のクッション部分やランドセル側面がおすすめです。

この部分であれば目立ちません。

 

手提げはキーホルダーなどでお名前書きをしてしまうのがおすすめです。

 

 

こういうタグでもよいと思います。

 

帰るときに、キーホルダーを内側に入れて隠す、タグを外すことをして対応することで、子どもの身を守りましょう。

 

とはいっても、子どもが帰る時にキーホルダーを内側にし忘れることもあり得ます。

心配な方は、手提げの内側にお名前書きをして、パッと見ただけではお名前がわからないようにしておくとよいですよ。

 

子どもを必要以上に怖がらせることはしなくてもよいと思いますが、お名前が外でわかると危険があることは日ごろから指導したいですよね。知らない人についていかない、自分の名前を呼ばれても知らない人だったらついて行かないことを徹底させておくことも大切です。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

【GW明け】子どもが学校へ行きたがらないときの対処法【休み明け】

2021年05月09日

こんにちは、ちゅんみです。

 

楽しかったゴールデンウィークが終わりました。

今振り返るとあっという間だったかもしれません。

 

週明けの5月10日から学校に行きたくないという子も少なくはないでしょう。

保護者さんとしても、わが子が登校を嫌がると心配ですよね。

 

今回は、子どもが学校へ行きたがらないときの対処法についてまとめます。

 

ささいな変化はないか、チェックしてみましょう

「学校行きたくない」という子もいれば、言葉に出さない子もいます。

 

普段とは違う様子がないか見てみましょう。

具体的には、

・顔色が悪くないか
・お腹を壊していないか
・寝起きが悪くなっていないか
・口数が減っていないか
・表情が乏しくないか

など、いつもと違うこと、気になることがないか見てあげてください。

 

「学校に行きたくない」と言ったら

頭ごなしに「行きなさい」というのではなく、まずは気持ちを理解してあげましょう。

「そうだね、行きたくないよね」など子どもの気持ちを否定せずに、「どうして行きたくないの?」と理由を聞いてみてください。

 

登校拒否は家庭だけの問題ではありません

「学校に行きたくない」とお子さんが言ったら、家庭の問題だから家庭で解決しなければ、母親なんだから自分がなんとかしなければ、と思う方がいらっしゃいます。

 

学校に行きたくない、と言うからには何かしら原因があるはずで、まさかいじめかな、とパニックになる保護者さんも多いかと思いますが、まずは家庭で話を聞いてみて、学校に相談をしてください。

学校が信用できない、取り合ってくれない場合は、

行政機関にも相談しましょう。

 

家庭だけで考えずに、第三者への相談をおすすめします。

 

子ども向けのいじめ相談窓口はいくつかありますので、専門機関に相談しましょう。

 

付き添いなどできることを

お仕事がある保護者さまの場合は、難しいことも多いかと思いますが、付き添いなどできることをしてみてください。

 

ここからはちゅんみの知人のお子さんの話です。

ちゅんみの知人のお子さんで3か月ほど学校に行けなかった子がいました。

専業主婦のママさんだったので、教科書でママが代わりに授業をして、学校の時間割のように時間を区切って指導したそうです。

ときどき外にも連れて行って、こもりすぎないように気を付けていたとのこと。

 

なかなか仕事があるとここまでするのは難しいですが、このママさんによると半年後また学校に行けるようになってくれたので、今思えば大変ではなかったとおっしゃっていました。

 

休み明けに元気がなくなることは珍しいことではありません。徐々に元の生活に慣れていく子が多いですが、いつもと比べて元気がない場合は、よく話を聞いて、第三者に相談をしてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

購入前にお名前スタンプの人気ランキングをチェック【おなまえーる】

2021年05月08日

こんにちは、ちゅんみです。

 

多くのお名前スタンプはネットで販売されています。

みなさんネットでのお買い物経験はありますか。ほとんどの方があるかと思います。便利ですものね~。

 

でも、あれ、なんか思っていたのと違うということもあるかもしれません。

現物を見ることができないことは、ネット通販のリスクでもあります。

 

そこでみなさんが見るのが、人気ランキングや口コミ!

人気商品なら絶対安心とは言い切れませんが、やっぱり他の方が買っているものは安心して購入しやすいですよね。

 

今回は、お名前スタンプの人気ランキング、口コミについてご紹介します。

 

購入前はお名前スタンプの人気ランキングをチェックしよう

Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどのショッピングサイトでは、ランキングが表示されますので、まずはそちらを見てみましょう。

 

ランキング上位だから安心、ランキングが低いから怪しい、ということは言い切れません。

 

みんながみんな、同じようなものを必要としているわけではありませんよね。

 

好みもありますので、ランキングはあくまで参考にしてみましょう。

 

ショッピングサイト以外のまとめサイトなどでもお名前スタンプのランキングを見ることができます。

「お名前スタンプ ランキング」と検索してみてください。

いっぱい出てきますよ~。

 

口コミもチェックしてみよう

お名前スタンプの口コミを見てみましょう。

そのなかには、とても有益な情報もあります。

「我が家ではこんな風に使っています」と参考になる口コミも。

 

リピート購入の方が多いか、低評価の口コミはどれくらいあるのか、も見てみてくださいね。

 

お名前スタンプ、返品できる?

ランキングチェック、口コミチェックといった購入前のチェックが必要だとご紹介しましたが、やっぱり買ってみて違った…ということがあるかもしれません。

返品ってできるのでしょうか。

 

結論から申し上げると、残念ですが返品ができない場合が多いです。

お名前スタンプはオーダーいただいたお名前でお作りしていますので、この都合上返品が不可なお店が多いのです。

一部のシャチハタタイプでオーダーメイドではないもので、なおかつ未使用の場合は返品に応じる場合がありますが、

通常はお客さま都合での返品不可となりますので、ご注意くださいね。

 

後悔のないように、ネットでお名前スタンプを購入する前にはよくランキング、口コミをチェックするようにしましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る