ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

父の日に「趣味の印鑑」贈りませんか?

2021年06月08日

こんにちは、うとです!

もうすぐ父の日ですね。

母の日はお花やおしゃれグッズなど、いろいろ思い浮かぶのですが、毎年悩むのが父の日ギフト。

 

前までは映画館で使えるシネマギフトカードなどを贈っていたのですが、コロナでそれもちょっとなぁと…。

そこで!

父の日ギフトのご提案としまして、「父の日に印鑑」いかがでしょうか?

 

普通の印鑑はお持ちだと思いますが、お父さんの趣味を全開にした、楽しむためのはんこを贈りませんか?

 

父の日ギフトに使えるはんこコレクション!

 

おなまえーる を発売する岡田商会では、様々なイラストはんこやキャラクターコラボはんこを販売しています。

その中から今回は、父の日ギフトに良さそうなものをピックアップしました!

父の日ギフトの参考にぜひご覧ください。

 

動物好きのお父さんに、動物「ずかんシリーズ」

まずは定番、動物シリーズです。

猫を飼っているお父さんなら、飼い猫の写真からイラスト印鑑が作れる「うちのこねこずかん」などもありますよ

 

歴史好きのお父さんには、

武将好きのお父さんには、家紋シリーズもありますよ!

 

 

音楽好きなら「音楽ずかん」シリーズ

 

おしゃれなお父さんには「TYPO」

 

懐かしい「手塚ずかん」シリーズもいいですね!

 

 

ずかんシリーズにはプレゼントしたときに、「お!」っと思ってもらえそうなハンコがたくさんあります。

お父さんの好きそうなものを選んでプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

 

ずかんシリーズはこちら↓

https://funco.shop-pro.jp/

 

【梅雨】傘、長靴、カッパへのお名前書きは、多目的インク【おなまえーる】

2021年06月07日

こんにちは、ちゅんみです。

 

雨の多い季節がやってきますね。

お子さんの雨具の用意をして、備えましょう。

 

今回は梅雨の前の雨具準備と、お名前書きについてまとめます。

 

長靴のサイズは合っているかチェック

たまにしか使わない長靴は、サイズが小さくなっているかもしれません。

 

梅雨になる前に、子どもに長靴を履かせてサイズが合っているか確認しましょう。

サイズが合っていない場合は、新しいものを買ってあげましょう。

 

長く履けるように、大きめのサイズの長靴を選ぶ方もいますが、こちらはおすすめしません。

足に合わない長靴はガポガポとしてしまい、歩きにくいのです。それだけではありません、転んでしまうこともありますので、長靴はサイズに合うものにしましょう。

やや大きいくらいであれば中敷きで調整ができます。

 

長靴、カッパ、傘にもお名前書きをしましょう

傘は日ごろからお名前書きをしていますよね。

 

新しく買った長靴やカッパにも忘れずにお名前書きをしてください。

 

【傘のお名前書き】

傘は持ち手、束ねるリボン部分、開くときに手に持つ部分にお名前書きをします。
詳しくはこちらのページをご参照ください。

ビニール傘にはお名前スタンプでのお名前書きがいい理由とは【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

 

【カッパのお名前書き】

カッパは首の裏にタグがある場合はそちらにお名前書きをしてください。
なければ腰部分にタグがあるかと思いますので、そちらにお名前書きをします。

 

カッパへのお名前は目立たないほうがよいです。

声かけに繋がることもありますので、なるべく内側にお名前書きをしてください。

 

【長靴のお名前書き】

長靴は、かかと部分、すね部分にお名前書きするのがおすすめです。

 

下駄箱に置いたときに、お名前が見えてすぐに誰のものかわかりやすいようにしましょう。

左右を間違えやすいときは、目印にイラストスタンプを使うといいですよ。

 

右の長靴にはイラストスタンプを押すなど工夫をしてみてください。

 

カッパの選び方

さて、ここからはカッパの選び方についてまとめます。

 

小学校や園にカッパを着ていく場合、バッグを肩にかけた状態、ランドセルを背負った状態で着用できるものが便利です。

やや大きめのほうが使いやすいかと思います。

 

1~2サイズ大きめのカッパを買う方が多いですので、参考にしてみてください。

 

雨の日、霧が多い日でも、目立つような色のカッパをおすすめします。

 

ジメジメして嫌な季節ですが、子どもたちが楽しく通園、通学できるといいですね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

おなまえーる用インクとは|100円均のインクでも使える?

2021年06月06日

こんにちは、ちゅんみです。

 

おなまえーるをはじめ、お名前スタンプを持っている方もいますよね。

スタンプはインクがなければ使用することができません。

 

今回は、おなまえーるにおすすめのスタンプインクをご紹介します。

 

おなまえーる用インク|ステイズオン

 

ステイズオンおなまえは、おなまえーるがおすすめしているスタンプインクです。

 

こちらは多目的スタンプと言われていて、あらゆるものにスタンプすることが可能です。

金属、プラスチック、紙、木材などにスタンプするときにはこちらがおすすめです。

 

お名前書きグッズっていっぱいありますよね。適さないスタンプパッドを使うと、インクがはじかれてしまうことも…。

多目的スタンプがあるととても便利ですので、1つあるといいですよ。

 

おなまえーる用インク|バーサクラフト

 

バーサクラフトは布に特化した布用スタンプインク

バーサクラフトは手芸にも向いています。

 

カラフルですので、お子さんが好きな色でお名前書きやイラストスタンプでデコるといいですよ。

 

ステイズオンおなまえとバーサクラフトの2点はネットショップで購入が可能です。

 

しかし、わざわざネットで買うのは面倒という方もいるでしょう。

スタンプインクは、100円ショップでも売られています。

 

おなまえーる用インク|セリアの多目的スタンプインク

 

セリアには多目的スタンプパッドが売られています。

こちら100円商品でした。

 

スタンプパッド自体はとても小さなサイズですが、使いやすかったです。

ステイズオンと同じように、あらゆるものにスタンプできますので、1つ持っていると便利です。

 

使える対象物はステイズオンおなまえとほぼ同じ。
ステイズオンおなまえが小さくなったもの、という感じで、使いやすかったです。

おなまえーる用インク|セリアの布用スタンインク

 

セリアには布用に特化したスタンプパッドもありました。

カラーは豊富ではありませんでしたが、上履きやタオル、洋服へのお名前書きに向いています。

 

 

タグに使っています。
洗濯をしても落ちずに、インクがはっきりしています。

 

おなまえーるにおすすめのスタンプパッドは、100円ショップにも売られているのです。

100円ショップであれば気軽に変えますし、2色めも買いやすいですよね。

 

お名前書きには向かない色ですが、ダイソーのこんなお名前スタンプもちゅんみは愛用しています。

 

 

こちらは色が薄いので、お名前書きをこれでしてもあまり目立ちません。

 

ノートのデコレーションなどに使うとかわいいですよ。

インクのお買い物の参考にしてみてくださいね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

【使ってみた】わたしがおなまえーるを使ってよかったと思うこと【感想】

2021年06月05日

こんにちは、ちゅんみです。

 

ちゅんみはおなまえーるを愛用しています。

おなまえーるを使ってよかったなと思うことが結構あるので、まとめてみますね。

 

長く使えるシンプルさ

 

おなまえーるのセットをご覧ください。

専用ボックスこそ、愛らしいですが、スタンプ自体はとてもシンプル。

 

 

イラストスタンプもありますが、別になっていますので、大きくなっても使えるのです。

流行りのキャラクターっていますよね。

流行りをおさえているものって、やっぱり人気。

 

しかし、どうしても飽きがくるかと思います。

 

シンプルなおなまえーるは、長く使えるので、ちゅんみも飽きずにいまだにあちこちに押しています。

 

人に貸すものに使うことができる

 

 

ちゅんみはUSBメモリやSDカードを他人に貸すことが多いです。

 

とても大切なもの。

貸す相手のことは信頼していますが、

きちんと返してね、という意味も込めて、名前書きをしています。

 

また、自分のものと間違えて上書きをしてしまうこともあるので、上書き予防のためにもお名前書きをしています。

 

今まではお名前シールでしたが、おなまえーるでもお名前書きを。

 

名前が書いてあってわかりやすいね、と評判です^^嬉しいな。

 

名前を覚えてもらえる

習い事の巾着などにもお名前書きをしているので、すぐに覚えてもらえます。

 

名前を覚えてもらえるって嬉しいですよね。

仲良くなるきっかけになるので、新たなことを始める際にはいいと思いますよ。

 

丁寧だと褒められた!

ちゅんみ、色々なものにお名前書きをしています。

誰かにモノを貸すときは、お名前書きができるものには極力お名前書きをしています。

それと簡単にラッピング。

 

先日、

「名前を書いて丁寧だよね。丁寧に生きているんだね」と褒められました。

なんか嬉しい^^

 

紛失予防や、間違って使われないためでもあるのですが、こうして褒めてもらえることもあります。

 

落とし物が見つかりやすい

以前駅で手に持っていた交通系ICカードを落としました。

ポロっと手から落としてしまったみたいで、ふと手を見たら落ちていたんです。

 

手袋をしていたので気が付きませんでした。

駅員さんのところに行って、「PASMOを落としました。名前が書いてあります」と告げてから自分の名前を言いました。

そうしたら、すぐに出てきたんです。

 

PASMOはチャージ金額もひとそれぞれですので、目印がないと返却しにくいことがあるそうです。

だいたいいくらくらいチャージしていたか覚えていますか? と聞かれることもあるそう。
チャージがいくらか覚えていないこともありますよね。

そんなときでもお名前が書いてあると、目印になりスムーズに返却してもらえます。

 

おなまえーるがあってよかったと思うことは他にもたくさん。

おとなの方でも買おうか悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

パソコンがなくても大丈夫?自作のお名前書きドリルの作り方【お名前スタンプ】

2021年06月04日

こんにちは、ちゅんみです。

 

わが子にはまず自分の名前を書けるようになってほしいですよね。

ちゅんみ、子どもの頃の記憶が結構あり、自分の名前を練習した記憶がよくあります。

当時、タカラトミーのオモチャ「せんせい」を使って、よく練習していました。

 

さて、今回はお名前書きドリルの作り方です。

 

パソコンがある場合|ネットでダウンロード

ひらがなのドリルは本屋さんでたくさん売られています。

しかし、自分の名前専用のものはないですよね。

 

最初に自分の名前を書けるようになってほしい場合は、お名前専用のドリルから始めてみませんか。

わが子専用のドリルなんてどこにあるのよ…と思うかもしれません。

 

ネットで簡単に作れますよ!

 

ちゅんみがおすすめなのは、「おなまえドリル」です。

おなまえーるとは関係のないページですが、興味のある方はぜひ見てみてください。

 

ちなみにちゅんみ、作ってみました。

こちらをご覧ください。

 

 

ただしい文字の練習になりますよ。

 

作り方はとても簡単で、「おなまえどりる」のページに子どもの名前を入力します。そして「プリントを作る」ボタンを押すだけ。

 

これでわが子専用のドリルの完成です。

文字を書く楽しさを教えて、慣れてきたところで、他の文字の勉強もしてみようか! と言っていましょう。

一緒に本屋さんに行って、ドリルを探してもいいですね。

 

パソコンがない方もいらっしゃるでしょう。

あってもプリンターがないお宅もあるかと思います。そんなときはお名前スタンプ!

 

パソコンがない場合|お名前スタンプ

お名前スタンプでドリルを作ることもできます。

 

 

 

こんな風に、手作りのドリルを作ってあげると喜びますよ。

 

ちゅんみの母も小学校低学年まではオリジナルドリルを作ってくれていました。漢字練習帳を買ってくれて、点々で文字を描いてあり、それをなぞるタイプ。

時間がある方はこんな風に作ってみませんか。

 

きっかけは自分の名前です。

そこからひらがながいっぱいかけるようになると嬉しいですよね。

 

実際にちゅんみは、母手作りのドリルをたくさんやりました。

母も教えるのが楽しいのか、勉強をさせたかったのかわかりませんが、何年も作っていた記憶があります。

そのお陰か、おとなになっても勉強は嫌いではありません。

 

学ぶって楽しいですし、自分に合った勉強方法、ノートの取り方を考えるようになりました。

 

手作りドリルは大変ですが、一緒に子どもと勉強する感覚で作ってみませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る