ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

パソコンがなくても大丈夫?自作のお名前書きドリルの作り方【お名前スタンプ】

2021年06月04日

こんにちは、ちゅんみです。

 

わが子にはまず自分の名前を書けるようになってほしいですよね。

ちゅんみ、子どもの頃の記憶が結構あり、自分の名前を練習した記憶がよくあります。

当時、タカラトミーのオモチャ「せんせい」を使って、よく練習していました。

 

さて、今回はお名前書きドリルの作り方です。

 

パソコンがある場合|ネットでダウンロード

ひらがなのドリルは本屋さんでたくさん売られています。

しかし、自分の名前専用のものはないですよね。

 

最初に自分の名前を書けるようになってほしい場合は、お名前専用のドリルから始めてみませんか。

わが子専用のドリルなんてどこにあるのよ…と思うかもしれません。

 

ネットで簡単に作れますよ!

 

ちゅんみがおすすめなのは、「おなまえドリル」です。

おなまえーるとは関係のないページですが、興味のある方はぜひ見てみてください。

 

ちなみにちゅんみ、作ってみました。

こちらをご覧ください。

 

 

ただしい文字の練習になりますよ。

 

作り方はとても簡単で、「おなまえどりる」のページに子どもの名前を入力します。そして「プリントを作る」ボタンを押すだけ。

 

これでわが子専用のドリルの完成です。

文字を書く楽しさを教えて、慣れてきたところで、他の文字の勉強もしてみようか! と言っていましょう。

一緒に本屋さんに行って、ドリルを探してもいいですね。

 

パソコンがない方もいらっしゃるでしょう。

あってもプリンターがないお宅もあるかと思います。そんなときはお名前スタンプ!

 

パソコンがない場合|お名前スタンプ

お名前スタンプでドリルを作ることもできます。

 

 

 

こんな風に、手作りのドリルを作ってあげると喜びますよ。

 

ちゅんみの母も小学校低学年まではオリジナルドリルを作ってくれていました。漢字練習帳を買ってくれて、点々で文字を描いてあり、それをなぞるタイプ。

時間がある方はこんな風に作ってみませんか。

 

きっかけは自分の名前です。

そこからひらがながいっぱいかけるようになると嬉しいですよね。

 

実際にちゅんみは、母手作りのドリルをたくさんやりました。

母も教えるのが楽しいのか、勉強をさせたかったのかわかりませんが、何年も作っていた記憶があります。

そのお陰か、おとなになっても勉強は嫌いではありません。

 

学ぶって楽しいですし、自分に合った勉強方法、ノートの取り方を考えるようになりました。

 

手作りドリルは大変ですが、一緒に子どもと勉強する感覚で作ってみませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

+αで大活躍!おなまえーるの便利な使い方

2021年06月03日

こんにちは、うとです!

 

あっという間に6月に突入!もう年々日が過ぎるのが早くなっていませんか…?

あれ、もう1年が半分経とうとしてる…?

 

さて、新学期からも2ヶ月経ちました。

お名前スタンプは大活躍していますでしょうか?

 

もう身の回りのものには一通りポン!とお名前が付いたかもしれませんね。

ですがお名前スタンプの可能性はまだまだ広がります!

 

今回はお名前スタンプのちょっと工夫した使い方をご紹介します!

 

お名前スタンプ+α!

 

お名前スタンプにアイテムをプラスして使い方法をご紹介します!

工夫次第であれにも、これにも、もっともっとスタンプを使えますよ♪

 

+お名前シール

スタンプご購入時に、シールにしようかと悩んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は!おなまえーるはお名前シールとしても使うことができるんですよ!

 

 

シールに変身させるのはとっても簡単。

シール台紙にお名前スタンプをポンポン押すだけ。

直接押すか、シールにして貼るか、用途によって使い分けられますね。

 

+お名前タグ

 

 

100円ショップや手芸店で売られているお名前タグ。

洗濯しても剥がれず、しっかりくっついています。

 

スタンプを押すスペースがない場合や、お下がりにしたいお洋服、直接スタンプしたくない場合に使えます。

 

 

 

+ラベルシール

 

 

ネームラベルはアイロン転写ができるものが多く、デザインもGOOD!

ちょっとかわいくお名前書きをしたいときにおすすめです。

色柄ものにスタンプをしたいときにも、便利!

 

 

 

+マスキングテープ

 

 

シール台紙やお名前タグがない場合はマスキングテープでも代用できます。

シンプルなマスキングテープにおなまえーる をスタンプすれば、お名前シールに大変身!

お洋服のタグに貼っても、意外と洗濯にも強いんです。

 

+ネームリボン

 

これもまた直接スタンプしたくないものや、傘などのお名前つけに便利です。

リボンにスタンプしたら、いろんなところにクルッ!

 

バッグや帽子などにも簡単につけることができますよ♪

 

直接スタンプするのはもちろん、いろんなアイテムを使うことでもっともっとおなまえーる を活用できます。

皆さんはどんな使い方をしていますか?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

 

これは助かるー!「急に言わニャいで」

2021年06月01日

こんにちは、うとです!

 

長ーい梅雨の中休みが続いています。

この梅雨が明けたら蒸し暑い夏が来るのか…と思うと憂鬱ですが、

子供と一緒に元気に乗り切りたいと思います!

 

さて、小学生の保護者の皆様、夜になって急にお子さんに

「あ、もうノートないんだった。買ってー」

と言われること、ありませんか?

 

え、今?!今から買いに行けるわけないじゃない!

明日どうするのー?!

 

と大騒ぎ…

小学生あるあるですよね。

せめてもっと早く言ってくれれば!

 

そんな困りごとを“かわいく”解消してくれるハンコが発売されました!

 

 

 

その名もノート切れおしらせスタンプ「急に言わニャいで」!

 

急に言わニャいで

ノート切れおしらせスタンプ「急に言わニャいで」は、タテヨコ各3種類。

 

声をかけてほしいタイミングのページに

3つのメッセージをスタンプ!この猫ちゃんが出たら言ってね!と子供達にわかりやすくおしらせします。

 

余裕を持って「もうすぐノートなくなるよ」

今声かけて!「ノートかってもらおう!」

ほらほら!急いで!「残りわずか!早く言ってね」

 

声をかけて欲しいタイミングに合わせてメッセージを選んで、ちょうどいいページの最後にぽん!

親子のコミュニケーションのきっかけにもなりますね。

 

親も子も慌てることなく準備できて、しかも可愛い!

インクは別売りとなります。

もちろん、お手持ちのインクでも大丈夫ですよ(^^)

 

親子の「うっかり!」を防ぐノート切れおしらせスタンプ「急に言わニャいで」、

いかがでしょうか?

 

 

 

 

<参考URL>
ノート切れお知らせスタンプ「急に言わニャいで」
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/iwanyaide.html
ステイズオンおなまえ(別売インクはこちら)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/stazon-onamae.html
印鑑はんこSHOPハンコズ(ヤフー店)
https://shopping.geocities.jp/hankos/

 

 

【おなまえーる】お名前書きをするときの大きさの目安【お名前書き】

2021年05月31日

こんにちは、ちゅんみです。

 

習い事バック、手提げバック、洋服など、名前書きをするときにどのくらいの文字の大きさで、どこに書こうか悩むことがありませんか。

 

今回は、お名前書きをするときの文字の大きさについてまとめます。

 

園や学校の指示があるか確認をする

園などでこの場所に、「〇センチ×〇センチ」の大きさでお名前書きをしてください、と指示がある場合もあります。

 

細かいな~と思うかもしれませんが、みんながあちこちバラバラになってお名前書きをされてしまうと、先生が探すのに苦労するのです。

なかには、まったく目立たないようにお名前書きをされてしまうこともあり、苦労なさる先生もいるみたいです。

保護者さんに指摘しようとすると、「いやいや、ちゃんと書いてありますよ!」と反論されてしまうことも…。

 

苦労が多いことからやむなくルールを設けている園や学校があります。

もし指示がある場合は、そちらを守ってお名前書きをしてくださいね。

基本的には見やすい大きさでお名前書きをする

お名前書きは、先生や子ども本人が持ち物を見分けるためにする作業です。

 

手に持ち物を持ったときに、文字が読める大きさにしましょう。

顔を近づけて読まなければわからないような文字の大きさはおすすめしません。

 

とは言っても、目安がわかりにくいですよね…。

おおまかな目安ですが、

まず椅子に座ってみてください。

机の上にお子さんの持ち物を置きましょう。

 

この距離感で、お名前が読めるかどうか、判別できるかどうかが目安です。

 

間違え探しをするように、目を凝らさないと見えないような大きさは不向きです。

荷物が置いてあってもすぐに名前が見える大きさがよいです。

 

ただし、例外もあります。

それは体操着

 

子どもたちの持ち物は通常バラバラ。

お洋服も違いますし、お弁当箱も違います。個性があるのです。

しかし、みんなお揃いの体操服になると、どれが誰か先生が区別しにくくなります。

 

そこで遠くからでも誰かわかるようにお名前書きをします。

 

病み上がりの子や、運動が苦手な子だと、先生はよく見ている必要があります。

見失わないようにするためにも、目立つようにお名前書きをする必要があるのです。

 

水着も同様ですよ。

泳ぎが苦手な子には特に注意をして見る必要があるので、泳いでいても誰かわかるようにしっかりとお名前書きをします。

 

お名前書きは目立つのが基本とお考えください。

ただし、ランドセルなど学校外で使うことがある場合は、声かけに繋がることもありますので、目立たせないようにしてトラブルを予防しましょう。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

70種類以上から選べる!イラストスタンプでわが子らしいお名前書き

2021年05月30日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お子さんのお名前書きに使っているお名前スタンプはどんなものですか。

シンプルに名前が書いてあるお名前スタンプが多いですよね。

なんとなく社会人が事務作業で使うときのスタンプみたいで、かわいげがないなと思ったパパやママも多いのではないでしょうか。

 

お子さんの好きなものでお名前書きをしてみませんか。

 

今回はおなまえーるのイラストスタンプのご紹介です。

 

イラストが選べるお名前スタンプがあります

おなまえーるでは、イラストスタンプも販売しています。

 

 

かわいらしいイラストが描かれていて、その下にお名前が入っているスタンプです。

イラストの種類は76種類あります。

お子さんの好みでお選びくださいね。

 

こちらのリンクからご参照ください。

 

イラストがメインなのはなぜか

お名前スタンプなのにイラストのほうが目立って意味がないのでは…? と思われる方もいるかもしれません。

 

まだひらがなが読めない小さなお子さんにはイラストのほうが覚えやすいのです。

これはわたしの、ぼくのお気に入りの絵だ、と覚えてくれると自分の持ち物に気が付きやすくなります。

 

園の先生にしてみれば、その下にお名前があるのですぐに誰のものかわかりますし、トラブルを防げますよね。

 

小さな子向けすぎて長く使えないのでは?

はい、確かにこれは会社では使えませんよね^^;

ちゅんみはお名前スタンプを小学生のときにもらいました。それを会社員時代も使っていたんです。

 

でもさすがにこれは使えません。

会社では確かに使えなくても、お兄さん、お姉さんになっても使えるはずですよ。

 

小学校高学年、中学生、高校生になるとお友だちに手紙を書くこともありますよね。

特に女の子はそうかと思います。

そのときにこんなお名前スタンプはかわいらしいので使いやすいです。交換日記にもおすすめ。

 

男の子だとちょっと使いにくいかもしれませんが…^^;

 

ご自宅内で使うのもありです。

きょうだいがいて、喧嘩にならないように持ち物をわけるときにスタンプを使う際にも便利です。

カレンダーにわが子のスケジュールを入れる際にこのイラストスタンプを使ってもいいですよね。

 

ちなみに先日、数年ぶりに実家に帰ったところ、カレンダーを見たらちゅんみの誕生日の日に名前が書いてありました^^

 

イラストスタンプはお子さんが幼いときだけではないはずです。

いろいろ活用してみてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る