ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前シールは幼稚園・保育園で禁止されているって本当?禁止の理由や注意点を解説

2023年01月14日

こんにちは、ちゅんみです。

 

入園準備のために、お名前シールを購入した方もいるでしょう。

園によってはお名前シールが禁止されていることもあるそうです。

 

そこで今回は、お名前シールを禁止するルールと購入時の注意点を紹介します。

 

お名前シールが禁止の園があるって本当?禁止の理由は?

結論から書くと、お名前シールを禁止している幼稚園・保育園はあります

 

ちゅんみの近所ではないのですが、保護者仲間からの情報では、いくつかお名前シールがNGの園があると聞きました。

 

とっても便利なお名前シール。持っている保護者もたくさんいますよね。

なぜこれがダメなのでしょうか。

 

調べたところ、お名前シールは剥がれる可能性があり、剥がれて誰の持ち物かわからなくなることがあるから、というのが理由です。

また、その剥がれたお名前シールを子どもが誤って口にしてしまうことも…。

子どもが自分で剥がして口に入れてしまうこともあり得ます。

 

うちの子は大丈夫! と思っていても、園にはさまざまな子がいます。他の子が口にしないためにも、お名前シールを禁止している園はあるようです。

 

お名前シールにルールを設けている園もある

園によっては、お名前シールはOKでもキャラクターのイラストが描いてあるシールを禁止していることがあります。

 

これは子ども同士で喧嘩に発展したり、うらやましがったりすることを予防するためです。

 

またお名前シールのサイズに規定を設けている園もあります。

 

お名前シール購入時の注意点

園によってはいろいろな規定や禁止事項があるお名前シール。

お名前シールを買うときの注意点をまとめます。

 

【先輩保護者に相談をする】
入園予定の園にすでに子どもを通わせている先輩保護者がいたら、お名前シールにルールはあるか聞いてみましょう

お名前シール以外にも園のルールがあるはずなので、確認することをおすすめします。

 

前回の入園説明会の書類などを見せてもらうとよいですよ。

年度によって若干ルールが変わることはあるかもしれませんが、大幅に変わることはないはずです。

 

【キャラクターデザインを避ける】
キャラクターデザインのお名前シールは避けたほうがよいかもしれません。

すでに文字が読める子の場合は、文字のみのシールがよいでしょう。

 

お名前シール

 

なるべくシンプルなもののほうが長く使えます。

ただし、文字が読めない子の場合は、キャラクターものだと自分のものだとわかりやすいでしょう。

万が一、園からキャラクターは避けてください、と言われたら、その部分をカットするのもよいかなと思います。

 

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

100円ショップのお名前スタンプは使える?便利?

2023年01月13日

こんにちは、ちゅんみです。

 

100円ショップにはお名前スタンプが売られているのをご存じですか?

100円で買えるなんてすっごく経済的ですよね。

 

でも、安いお名前スタンプって、使えるのでしょうか。

今回は、100円ショップのお名前スタンプは使えるのかどうか解説します。

 

100円ショップのお名前スタンプはどこで売っている?

ちゅんみが確認したところ、100円ショップのセリアとダイソーで売られていました。

店舗によっても違いがあるかと思います。

 

 

こちらはダイソーのお名前スタンプ。

特徴はラバーとスタンプホルダーがセットになっていること。

 

 

上の画像は以前セリアで購入したお名前スタンプです。

こちらはラバーとスタンプホルダーが別々になっています。つまりスタンプホルダーは別売りです。

 

ダイソーだと100円+税、セリアだとラバーとスタンプホルダーを買うため、200+税が必要です。

いずれにしても、とても安いお名前スタンプだと言えます。

 

しかし、こんなに安くて本当に使いやすいのでしょうか。実際にお名前書きに使えるのか見てみましょう。

 

100円ショップのお名前スタンプはサイズは小さいけど使える!

100円ショップのお名前スタンプ、かなり小さいです…。

 

100円 セリア スタンプ

 

上の画像は、100円ショップセリアのお名前スタンプとおなまえーるを比較したものです。

セリアのスタンプは特大サイズでしたが、特大のオムツスタンプと比べるとかなり小さいです。

 

上の「やまおかひな」は、100円ショップセリアのお名前スタンプ。

下の「いまいあつみ」は、おなまえーるの特大スタンプです。

 

100円ショップのお名前スタンプをオムツ用のスタンプにすることは難しいと思います。

押すことはできますが、お名前が目立たないでしょう。

 

サイズは小さめなので使えるものは限られていますが、スタンプが押しにくいということはありません。

セリア、ダイソーのスタンプを使ってみましたが、仕上がりも綺麗です。

 

 

 

 

 

100円ショップのお名前スタンプは、こんな風に2段にアレンジすることも可能です。

お名前書きのスペースに合わせて、1段にするか2段にするかやってみてください。

 

100円ショップによってサイズは異なります。

セリアの特大サイズが一番大きいのではないかと思われますが、

日々100円ショップの商品は新しく入れ替わるので、ぜひお店を回って比較してみてください。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

すみっコたちとお出かけ!?すみっコぐらしご朱印帳

2023年01月12日

こんにちは、うとです!

みなさま初詣は行かれましたか?

 

我が家は近所の神社に家族揃ってお参りに行きました。

さらに今週末はどんど焼き。

去年守ってくれたお守りやお札、新年に飾ったしめ飾りなどを納めにまた神社に行くつもりです。

 

お参りをすると背筋が伸び、なんだか気持ちもスッキリして、良いものですね。

今年はお散歩の意味も込めていろんな神社をお参りしてみようかな?

 

そんな方におすすめなのがこちらー!

 

すみっコぐらし おでかけ御朱印帳

 

 

とっても可愛いご朱印帳ができたんです♪

お気づきですか?皆さん

 

そう、ご朱印もはんこなんです!

とあれば、「はんこで楽しく」を提供する私たちも御朱印を楽しみたい♪

可愛いすみっこたちと神社巡りができたら…との想いから誕生したご朱印帳です。

 

デザインはオリジナルデザインで2種類。

ほわほわしたデザインに癒される「はなあそび」

 

一見すると普通の花柄?よく見るとすみっこたちが隠れている楽しいデザインの「かくれんぼ」

どちらもサイズはタテ16cm×ヨコ10.9cmと持ち運びしやすく、

表紙は布製です。

 

中紙は風合いのある和紙(奉書紙)で、

じゃばらタイプ24枚(48ページ)とボリュームたっぷり!

 

すみっこたちとたくさんお出かけして、

様々な御朱印を集めたくなりますね。

 

御朱印を集めながら様々な神社にお参りすると、

今年も良いことがたくさんありそうです♪

 

すみっコぐらしお出かけご朱印帳と神社巡りに出かけませんか?

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

<参考URL>
すみっコぐらし おでかけ御朱印帳
https://san-x.shop-pro.jp/?pid=169970233
すみっコぐらし はんこコレクション
https://san-x.shop-pro.jp/?mode=f1

<著作権情報>
Ⓒ2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
 

はんこをもっと楽しく、便利に!「ぺたまる」

2023年01月10日

こんにちは、うとです!

いよいよ新学期も始まり、日常が戻ってきましたね。

小学生の子供を持つ母としては、日常の方がちょっと楽…と思ってしまいます。

 

とはいえ新しい年、新しい学期を迎え、気持ちも新たに過ごしたいものです。

そこで!

はんこを新調して新しい年を過ごすのはいかがでしょうか?

 

いつものシンプルな印鑑も良いけれど、2本目、3本目に持つなら

ちょっと楽しい、自分らしい印鑑がおすすめ!

 

おなまえーるを販売する岡田商会では、たくさんのイラストはんこを販売しています。

 

 

 

 

いかがですか?

あなたらしい、きゅん!とくるシリーズはありましたでしょうか?

ポンと押すだけで、「あ、あの人の印!」と思っていただける、オリジナリティあふれる印鑑。

楽しさあふれる印鑑、アリではないでしょうか?

 

さらに!

せっかく可愛く作ったんだから、暮らしの中でもっと使いたい!

そんな願いを叶えるグッズが発売になりました。

 

名前は「ぺたまる」。

お気に入りの印鑑を押すと、シールにできる便利なグッズなんです。

プラスチックや球面、水洗いしたいものなど、普通の印鑑ではなかなか押印できないところにもペタッと貼れば、

あっという間に自分のマークが。

お気に入りのキャラクターやイラストで作った印鑑だと、もっと愛着が沸きますね♪

印鑑用に作られたシールなので、真ん中に押すのもとっても簡単

そのままスタンプするのに加え、シールがあれば何にでもポンポン押せちゃいますね。

お気に入りのイラストスタンプを全力で楽しむためにお役立てください。

 

ハンコをもっと楽しくできるグッズです♪

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/onamae-seal.html

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

お名前書き用のペンのおすすめは?油性・水性どっちがいい?

2023年01月09日

こんにちは、ちゅんみです。

 

入園・入学のタイミングで持っていると便利なのがお名前書き用のマジックです。

マジックペンを買ってみようと思っても、種類があってどれにしようか悩みませんか。

 

今回は、お名前書きにおすすめのペンについて解説します。

 

お名前書き用のペンの種類

まずペンには油性と水性があります。

 

インクの色を溶かす成分が油だと油性、水だと水性です。

 

【油性ペン】
アルコールなど油を溶かす物質を混ぜて作ったのが油性ペンで、ちょっとツンとしたニオイがあります。

油性ペンは、プラスチックや金属にも使いやすいのが特徴で、紙には裏写りすることがあるので注意が必要です。

 

乾きが早くて水にも強いので、洗濯にも強く、お名前書きに向いています。

 

 

 

【水性ペン】

水性ペンはプラスチックには強くなく、水に濡れるとすぐに滲みます。ただし裏写りはしにくいので紙に書きやすいのが特徴です。

油性ペンと比べると色鮮やかで、イラストを紙に書くときによいでしょう。

 

 

油性ペン
  • プラスチック、金属に書きやすい
  • ニオイあり
  • 紙には不向き(裏写り)
  • 速乾性あり
水性ペン
  • 水に弱くにじむ
  • 紙に書きやすい
  • 色が鮮やか

 

 

マジック

 

ちゅんみが個人的におすすめなのは、2WAYの油性ペンです。

太い文字と細い文字が書けるペンが2つついていると書きやすいですよ。

 

これならノートへのお名前書きだけでなく、鉛筆・色鉛筆など細かなものに書けるので便利。

(さんすうセットへの手書きは難しいです…)

布にも書ける、洗濯対応、などがうたい文句として書かれている油性ペンだと、お名前書きには使いやすいでしょう。

 

お名前スタンプやお名前シールがあればペンは必要ない?

お名前スタンプやお名前シールがあれば、お名前書き用のペンは必要ないのではないか…というご意見もあろうかと思います。

 

感覚には個人差があるかと思いますが、お名前書き用のペンは1つ持っていると便利です。

すぐにスタンプが出せないとき、シールが貼れない素材、スタンプが押しにくい場所には、ささっとペンで書いてしまうのもよいでしょう。

 

ただし、何度も同じ文字を繰り返し書くのは大変なので、シールやスタンプでの代用がおすすめですが、

1つだけお名前を書くならペンも使いやすいですよ。

 

100円ショップや文房具店にお名前書きにぴったりな油性ペンが売られているので、ぜひ探してみてください。

価格は90円から200円ほどです。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る