ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

縦書きのお名前スタンプは本当に必要?使い道について解説

2023年06月24日

こんにちは、ちゅんみです。

 

お名前スタンプには、さまざまなタイプがあります。

スタンプの大きさの違いだけでなく、漢字、ひらがな、ローマ字といった文字の違いも…。

 

横書きばかりではなく、縦書きもあるのですよ。

 

でも、縦書きって使うタイミングってあるの? 必要なのかな? と疑問を感じる方もいるでしょう。

 

そこで今回は、縦書きのお名前スタンプについて解説します。

 

縦書きのお名前スタンプは必要?

 

 

縦書きのお名前スタンプって必要なのかまとめます。

 

結論からですが、縦書きのお名前スタンプは必須とは言えません

 

その理由は、縦書きでお名前書きをするのものが限られているからです。

 

国語・書写の教科書、国語のノートなど、縦書きでお名前書きをするものはとても少ないのです…。

縦書きでお名前書きをする頻度が高くないため、あえて縦書きのお名前スタンプを買わなくても手書きでもよいと言えます。

たった1つのお名前書きにわざわざスタンプを出すのは面倒ですよね。インクにトントンとつける面倒さもあります。

そのため、縦書きのお名前書きのためだけにスタンプを使うのであれば、手書きのほうが楽でしょう。

 

しかし!

多くの場合は、お名前スタンプのセットに縦書きスタンプも含まれています。

 

おなまえーるのセットにも縦書きスタンプが含まれるものがあります。

 

セットで購入して、縦書きスタンプを持っている方であれば、ぜひ使ってみてください。

縦書きスタンプを持っていないからといって、わざわざ新しく買う必要はありませんが、1つ持っていると便利です。

 

縦書きお名前スタンプの使い道

縦書きのお名前スタンプの使い道を紹介します。

  • 国語の教科書
  • 書写の教科書
  • 国語のノート
  • 袋物へのお名前書き
  • 年賀状の差出人欄
  • 封筒の差出人欄

 

国語や書写の教科書やノートのお名前書きの欄は、縦になっていることが多いので、縦書きスタンプが活躍します。

また縦長の袋物(上履き袋など)も横書きよりすっきり見えるので、縦書きもおすすめです。

 

年賀状や封筒へのお名前書きにも便利ですよ。

手書きも心がこもっていてよいですが、たくさん出す場合や手書きの字に不安がある方は縦書きスタンプを使用してみませんか。

 

縦書きスタンプは、おとなになってからも使いやすいです。

特に年賀状には活躍します。

漢字の縦書きが1つあると便利なので、これからご購入予定の方はぜひ検討してみてください。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

小さなことだけど…おなまえーるはコストを最小限にした低価格なお名前スタンプです

2023年06月23日

こんにちは、ちゅんみです。

 

おなまえーるは、お名前スタンプのメーカーです。

オーダーをしてくださるお客さまの多くが、小さなお子さんを持つ保護者。

 

近年は、生活必需品が値上げされ、負担を感じている子育て世帯が多いでしょう。

おなまえーるは、少しでも保護者の負担を抑えたいと考え、低価格でお名前スタンプを販売しております。

 

今回は、おなまえーるの価格が安い秘密を解説いたします。

 

安さの秘訣|はんこメーカー

安さの秘訣1つめは、はんこメーカーだからです。

 

おなまえーるは、お名前スタンプだけでなく、印鑑も販売する老舗はんこメーカーです。

そのため、お名前スタンプを作るノウハウも熟知していて、低価格でのはんこ作りが実現しています。

 

子どもの持ち物向けのお名前スタンプだけでなく、入院予定のある方向けのスタンプもあります。
かわいい銀行印も販売しているので、ぜひお店をチェックしてみてくださいね。

 

お店はこちらです

 

安さの秘訣|不要なゴムをカット

安さの秘訣2つめは、不要なゴムをカットしているからです。

下の画像のようにお名前のギリギリのところでゴムをカット。

 

 

 

使用するゴムを最小限にすることで、コストを抑えています

 

とっても小さなことですが、この小さなことの積み重ねがいずれ大きくなるのです。

 

安さの秘訣|通販専門

安さの秘訣3つめは、通販専門だからです。

 

おなまえーるには実店舗がありません。
店舗があると、そこにスタッフを配置する必要があります。テナント料や設備費(エアコン、照明など)がかかるため、通販専門のほうがコストを抑えることができるのです。

 

安さの秘訣|定期的な見直し

安さの秘訣4つめは、定期的な見直しです。

 

よりお客さまに満足していただけるように、なにかできることはないか、もう少しコストを抑えることはできないか、と定期的にセット内容や価格、コストの見直しをしています。

 

ここ数年では、L字スケールが変わりました。

立体的だったL字スケールは、薄いタイプになったのですよ。

 

現在のL字スケールはこちら。

 

 

以前のL字スケールとは違っていますが、どちらも使い勝手は同じです。

 

ちなみに以前のものはこちら。

 

 

形が違いますが、基本的に使い勝手は同じです。
平らなほうが、倉庫にたくさん保管することができるため、このような変更となりました。

小さなことですが、これもコスト削減となります。

 

おなまえーるは価格に自信があります。

ぜひ他社さまとも比較してから、お買い物をしてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

夏のずかんシリーズ、集めました♪

2023年06月22日

こんにちは、うとです!

昨日我が家ではついに扇風機を出しました。

季節はもう夏ですね。

 

ということで、今回はイラストはんこずかんシリーズから、

夏を感じるはんこを集めてみました!

 

夏を感じるはんこ、いかがですか?

ずかんミュージアムシリーズの中から、

今の季節、梅雨&夏をテーマにおススメはんこを選んでみました!

 

 

まずは梅雨の季節にかえるずかんシリーズ!

いろんな表情をみせるカエルたちのはんこ。

 

せっかくだから雨の季節を思いっきり楽しむハンコはいかがですか?

 

続いては

 

泳ぐ姿が涼しげなさかなずかんシリーズ!

身近なお魚から熱帯魚、深海魚まで、

いろんなお魚の泳ぐ姿に夏の暑さが和らぐ?気がします!

 

 

はんこの周囲の◯が、水槽を覗き込んでいる気分♪

 

次は!

 

海はお魚だけではありません!

イルカ、スナメリ、サメ、クジラ…

さらには海獣たちもいろんな種類、揃っています♪

ゆらゆら涼しげなくらげのハンコなど、いかがでしょうか?

 

最後はこちら!

 

 

ちょっと違う意味での涼しくなるハンコ…

古くから伝わる日本の伝統的な妖怪たちをハンコにしてしまいました

 

 

のっぺらぼうにろくろ首、妖怪たちの姿でひんやりしませんか?

 

 

いかがでしたでしょうか?

梅雨、夏をテーマに選んだハンコたち。

あなたはどのハンコが気になりましたか?

 

イラストハンコですから、季節や気分で使い分けるのも、

楽しみ方の一つですね♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

ずかんミュージアム

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/zukan/dobutsu/

ステイズオンおなまえ「すみっコぐらしバージョン」

2023年06月20日

こんにちは、うとです。

梅雨の止み間も長くなり、夏はもう目の前ですね。

 

学校生活に、普段の生活に、いろんな場面で活躍するはんこ。

その便利さのポイントになるのは「どんなインクを使うか」ですよね。

 

インクの用途が広いと、紙だけでなく木やプラスチック、金属、布や

水洗いするもの、屋外で使用するものなど、用途がぐんと広がります。

 

そしてさらにインクそのものだってかわいい方がいい!

 

今回はおなまえーるのセットでも付属している万能インク、ステイズオンの

すみっコぐらしバージョンをご紹介します!

 

ステイズオンおなまえ「すみっコぐらしバージョン」

 

「ステイズオンおなまえ(すみっコぐらしver.)」は、

日本トップシェアのホビークラフト用スタンプインクメーカー・株式会社ツキネコにOEM制作してもらい生まれた、岡田商会オリジナルのスタンプインクです。

通常の「ステイズオンおなまえ」と中身は同じで、紙製品はもちろん、

革、ガラス、プラスチック、布、シュリンクプラスチック(プラバン)などにもスタンプOK。

水洗いや洗濯にも耐えますので、お弁当箱や布製品にも安心してスタンプすることができます。

 

 

さむがりの“しろくま”、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(?!)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”、正体をかくしている“とかげ”など、

ちょっぴりネガティブだけど個性的な“すみっコ”たちが仲良くお勉強している専用パッケージです。

 

ハンカチに、マスクにワンポイント押したり、

空き瓶に押したり、タグに押してつけたり、

ハンドメイド雑貨を作る感覚ではんこを楽しむことができます♪

 

かわいらしいすみっコに癒されながら、お名前スタンプはもちろん、

お手持ちのはんこをいろんなところに押したくなりますね♪

 

はんこを楽しむ日常に、便利とかわいいの両方をくれるスタンプインクです

 

ステイズオンすみっコぐらしバージョンではんこライフを楽しんでくださいね♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

特大スタンプはオムツに使える?オムツスタンプは買うべきかアドバイス

2023年06月19日

こんにちは、ちゅんみです

 

おなまえーるには、特大サイズのお名前スタンプがあります。

その大きさは、10mm×60mm。

サイズが大きいので、お名前が目立つのが特徴です。
特大スタンプについては、こちらの記事もご参照ください。
おなまえーるの特大スタンプとは|サイズはどれくらい?使い道は?

 

今回は、特大スタンプはオムツへのお名前書きに使えるのか解説します。

 

オムツスタンプを買おうか悩んでいる方もぜひ参考にしてください。

 

特大スタンプはオムツにも使える!

まず結論からですが、特大スタンプはオムツへのお名前書きにも使えます

 

 

子どもがオムツを着用したときに目立つようにお名前を書くのではなく、着用ていない状態(折りたたまれた状態)でお名前が目立つようにお名前書きをするとよいとされています。

 

特大スタンプは先述したように、10mm×60mm。

対して、オムツスタンプは、15mm×70mm。

 

どうでしょうか、すごく大きな差があるとは思えませんよね。

両者には、縦5mm、横10mmの差がありますが、文字にすると大きく違うということはありません。

 

わかりやすいように(?)図にしてみました。

ちゅんみはとっても不器用なのでややいびつなのはご了承ください…。

 

特大スタンプ オムツスタンプ

 

上記のような差があります。

 

保育園や幼稚園の先生、そして保護者本人が文字をすぐに読めればよいので、特大スタンプでもオムツにお名前書きはできるのです。

 

園から、1文字〇センチでお名前書きをしてください、と細かく指定をされることはまずありません。特大スタンプでオムツへのお名前書きはOKです。

 

おうちにオムツスタンプがないからといって、新たに買う必要はありません。

もちろんオムツスタンプのほうが、オムツへのお名前書きに最適なので、あったほうがよいと言えますが、特大スタンプでも代用はできるので、無理に購入する必要はないと言ってよいでしょう。

 

オムツスタンプがどうしても必要という場合は、こちらからご購入することができます

 

多目的スタンプのステイズオンおなまえと、オムツスタンプのセットです。

 

ステイズオンおなまえは、速乾性があるため、毎日のように使用していると半年から1年でインクが出なくなることもあります。
予備としてステイズオンおなまえがもう1つあると安心です。

オムツスタンプとセットでついてくるので、お得ですよ。

 

特大スタンプでもオムツへお名前書きはできますが、オムツ専用のスタンプが欲しい方はぜひ。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る