ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前スタンプをスタンプでデコ!模様のスタンプで引き立ててみよう

2019年09月14日

みなさんこんにちは。ちゅんみです。

 

お名前スタンプは、名前のみだとなんだか殺風景に感じること、ありませんか。

もっとかわいくしたい、アレンジやデコをしたいとお考えの方もいらっしゃるかと思います。

 

イラストを描いたりして、かわいくアレンジするのもおすすめです。

【デコデザイン案】縦書き、横書き動物や乗り物のイラストでデコりたい

こちらは以前ちゅんみがご紹介したイラスト案。

でも、こういうイラスト描くのって難しいですよね・・・。ちゅんみもこれを描くの、苦労しましたもん。

 

イラスト以外でも、簡単にアレンジできる方法があるんですよ。

それは、スタンプを使う方法です。

今回は、お名前スタンプと模様スタンプの合わせ技についてご紹介します。

 

用意するもの

・スタンプインク(2色)

・星やハートなどの模様のスタンプ

・お名前スタンプ

をご用意ください。

 

 

まずお名前スタンプを押すときに使うはっきりしたお色のスタンプインクをご用意ください。

ちゅんみはステイズオンおなまえ(黒)にしました。

 

そして、次にステイズオンおなまえよりも薄い色(目立たない色)のスタンプインクを用意します。

 

今回はダイソーで以前購入した水色と黄色のスタンプインクです。

この2色は模様スタンプに使います。

 

コロコロスタンプがおすすめ

 

 

こちらはコロコロスタンプです。

うーん、昔から持っていて、どこで購入したのか忘れてしまいましたが、高いものではなかったかと思います・・・。

ヘッド部分のスタンプを交換することで、星やハート柄などをスタンプすることができる万能な子です^^

10年近く前に買ったものです。

コロコロっと動かすだけで模様ができてかわいいんですよ。

 

コロコロスタンプがない場合は、星柄やハート柄など模様スタンプでも十分かわいくできますので、ご安心ください。

 

模様スタンプの上にお名前スタンプを押す

さっそくコロコロスタンプとお名前スタンプを使ってみましょう。

 

まず最初にコロコロスタンプを押します。

コロコロスタンプのインクが乾いたら、おなまえ~るをその上にポンと押すだけ。

 

どんな風になるかというと・・・

じゃじゃーん!

 

 

どうでしょうか、少しおなまえ~るを失敗してしまいましたが、

かわいく仕上がっていますよね。

ちなみに上の黄色は小さなハート柄、下の水色は星柄です。

 

主張しすぎない柄のスタンプだとお名前スタンプが映えますよ。

色も濃すぎないのがおすすめ。

いい意味で100円ショップのダイソーのこのスタンプインクは濃くないので引き立て役にもちょうどいいです。

 

これなら他のママとちょっと差を付けられますよね。

 

時間があるときに是非やってみてください。

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

バレエシューズにお名前スタンプを使ってみたレポ!レッスンで間違えないために。

2019年09月13日

みなさん、こんにちは。いつもありがとうございます。ちゅんみです。

 

お名前スタンプ、子どもの持ち物だけでなく、大人でも使えるのでおすすめなんです。
ちゅんみも自分の持ち物に使ってみました。

 

まず、こちらの画像をご覧ください。

 

 

 

ちょっと汚いのですが、こちらはシューズの裏です。

 

名前をちゃっかりスタンプしてしまいました。

何の靴の裏かって?

じゃじゃ~ん、こちらです!!

 

 

バレエシューズです。

ちゅんみのレッスン用のシューズの裏にお名前スタンプを押しました。

 

バレエシューズは間違えやすい

バレエは、みなさんのイメージだとつま先立ちをしているイメージかと思います。

しかし、つま先立ちは足をしっかりと慣らさないとできません。

つま先で立つには、特殊なトウシューズやポワントと呼ばれるシューズを履きます。

 

最初にレッスンで画像のようなバレエシューズで足をならし、基本の動作を確認します。

そして、基本の動きがしっかりとしたら、トウシューズを履くんです。

 

トウシューズを履く時間になると、みんな一斉に履き替えます。

ぽいっとバレエシューズを脱ぎ捨てることもあるので、どれが誰のだかわからなくなることが・・・。

 

バレエのシューズって同じようなピンクなので、わからなくなるのは、バレエあるあるかもしれません^^

 

おすすめのお名前スタンプの位置

バレエは見た目の美しさがとても大切。

目立つところにお名前スタンプがあると、先生が「あれ?」と思うこともあるかも・・・。

子どもさんの場合はスタジオによってルールもあると思うので、ルールに従ってくださいね。

 

ちゅんみは、靴の裏に押しました。

 

裏は踏みつけるため、汚れて見えなくなってしまいそうですが、
布部分なら、摩擦が少ないため消えにくいはず。

ピンクの部分にお名前スタンプを使うといいですよ。

 

これなら、履き替えても間違ってしまうことは防げます。

 

大人のダンサーなら、滅多にシューズを間違うなんてなさそうに思うかもしれませんが、あるあるなんです。

楽屋では、あちこちに脱ぎっぱなしになっていることも。

どんなにプロで実力があるダンサーでも、トウシューズを履く前はかならずバレエシューズで足をならすため、

バレエシューズを脱ぐんです。

毎回、これ私の?となるので、名前があると便利です。

 

大人でもみんな同じもの、似たものは間違えてしまうこともあるので、

お名前スタンプを使ってみませんか。

 

今回はバレエシューズでしたが、

ジムに行く方なら、タオルを置いておいてわからなくなってしまった、

スイミングキャップやゴーグルがわからなくなった経験があるかもしれません。

習い事用品にもお名前スタンプを使ってみてくださいね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

お名前スタンプってどこで売っているの?

2019年09月12日

こんにちは、うとです。

9月に入ってからの方が毎日体調を崩すくらい暑い!と思うのは私だけでしょうか…

本当に、危険を感じるほどの暑さですね。みなさま熱中症対策を万全に!

 

さて、小学校入学を控えた次男に先日「就学前健康診断」のハガキが届きました。

いよいよ!準備も本格化してきました。

 

入学用品を少しずつ買っている方も多いと思います。

お名前付けにはやっぱり便利なお名前スタンプ!と意気込んだものの…お名前スタンプってどこに売っているのでしょうか?

 

今回はそんな方のためのお話です!

 

おなまえスタンプを売っている場所は?

 

店舗ではどんなところがあるでしょうか。

文房具店や雑貨店、手芸店などにも販売されていることが多いようです。

 

ですが、実店舗で多いのはこのような、自分で文字を組むタイプがほとんど。

(100円ショップなどにもあるタイプですね)

自由に組み換えができるのが良いところではありますが、

まっすぐ組むにはコツがいるようで、なかなか難しい…

そして押した後の刻んだ文字たちの管理にも苦労しそう…

 

 

押した時の美しさも、きちんとお子様のお名前でオーダーしたスタンプには到底敵いません。

では、オーダースタンプはどこで手に入るのでしょうか?

おなまえスタンプはネットショップで!

 

お子様のお名前でのオーダースタンプは、そのほとんどがネット販売になります。

で検索すると、たくさんのショップ、商品がヒットすると思います。

どれを選べばいいの!と悩んでしまいますね。

 

商品の質の良さはもちろんですが、ネットでの注文は、注文のしやすさも大事なポイント!

おなまえーるのお名前スタンプは注文フォームがわかりやすくて、注文がとってもスムーズ。

ネットでのお買い物に慣れない方にもオススメのサイトです。

 

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/onamae/

 

 

注文フォームでのご注文は、名前の間違いがなく、確実!

旧字体などにもしっかり対応していますよ。

送り先などの入力もわかりやすい!

 

子育てに忙しいみなさまも、スマホ、タブレット、PCからすぐにご注文いただけます。

ご購入いただいた皆様からのレビューもぜひ読んでみてくださいね、

人気の理由がおわかりいただけると思います!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

秋のお出かけ♪「特別展 昆虫」

2019年09月10日

こんにちは、うとです。

日曜日に息子二人を連れて大阪市立自然史博物館の『特別展 昆虫』に行ってきました。

「カマキリ先生」こと香川照之さんがナビゲートをしていますので、カマキリ先生ファンの子供達も興奮!

 

夏休みに大人気だった企画展ですが、9月に入ってちょっと混雑も落ちついたかな?と思ってのお出かけでした。

 

入ってみると…

 

30〜40倍の大きさの昆虫たち!

この夏たくさん捕まえたセミも蝶も特大!

鏡があるので裏側までしっかり観察できます。

 

次男「ありさんから見たらこんなかなぁ」

 

 

標本コーナーはその数と種類がすごい!

カブトムシ、クワガタは極小サイズからこんな大きいの?とびっくりするものまで。

 

男子、夢中です。

 

極小の世界にはこんな不思議な形の虫たちが。

拡大するとまるで宇宙生物!

知らないだけで、こんな昆虫がいるんですね…

 

樹液に閉じ込められた、太古に絶滅した昆虫も。

(ジュラシックパーク!)

 

 

 

さらには…詳しい説明は避けますが閲覧注意のGコーナーも。

普段なら絶対いや!と思うところですが、

ここにたどり着くまでに甲虫をたくさん見ているので、

この時点でそんなに抵抗は無くなっています(笑)

(写真は遠くからにしておきますね)

 

 

とにかく圧倒的な種類と数!

身近な昆虫から今ではもう見られない昆虫まで、

貴重な虫もたくさんいて、その生態を小学生にもわかりやすく展示してくれています。

 

連休の多い9月、混雑がちょっと落ち着いた夏休みイベントは結構穴場です。

お子様と一緒に、いかがですか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

靴下や上履きにひと工夫!お名前スタンプで左右を間違えない方法

2019年09月09日

みなさん、いつもありがとうございます。ちゅんみです。

 

お子さんが靴や上履き、靴下を左右間違えてしまうこと、ありませんか。

左右間違ってるのに、どうして履いて歩いちゃうんだろう?歩きにくいはずなのに・・・

 

なんて思いますよね!

大人になると左右が違うと違和感がありますが、子どもはそんなのお構いなし。

間違えてても気が付かずにそのままです・・・。

 

早く左右をしっかり覚えてもらいたいですよね。

そこで今回は、お名前スタンプを使って左右を間違えない方法をご紹介します。

 

左右を間違えてしまうのはなぜか

 

そもそもなぜ子どもは左右を間違えてしまうのでしょうか。

色々理由はありますので、ここで簡単に紹介しますね。

 

〇左右の意識がない

大人になると、左側通行、ペンは右手(右が利き手の場合)、電話は左手(右手が利き手なら右でメモを取るから)など、左右を意識します。

左右の足の形が違うこともあり、靴が逆だと違和感もありますよね。

 

しかし、生まれてすぐに左右が認識できるわけではありません。

幼稚園児、保育園児だと左右は気にしません。靴や靴下を、「足に履くもの」としか考えていないので、左右を間違えてしまいます。

 

〇左右が間違っていても気にならない

私たちなら左右間違えて靴や靴下を履いたら気持ち悪いですよね・・・。

でも子どもはその違和感を感じないことが多く、間違っていても気が付かずそのままなことがほとんどです。

 

〇サイズが大きい

靴や靴下、どうせ大きくなるからと大きめのサイズを買うことありますよね。

ぴったりとフィットしていないと、左右が違う違和感も感じにくいです。

 

左右をお名前スタンプで教える

実際ちゅんみは左右がある靴下を履いています。

靴と同様、靴下も左右が違う方が足にいいんですって。

特にちゅんみは長距離ランをしてるので、スポーツ用靴下は日ごろから愛用。

負担を軽減してくれるので、若いママさんにもおすすめですよ。

 

こんな靴下です。

 

 

 

立体的な靴下です。

 

たとえば、お名前スタンプのイラストスタンプを片方に押してみます。

 

 

右が猫ちゃんね、と教えると覚えやすいかもしれませんし、

お箸をもつ手のほうが猫ちゃん、と教えてもいいですよね。

靴下に猫ちゃんがあって、靴にも猫ちゃんを右に押しておけば、

猫ちゃんの靴下に猫ちゃんの靴を履いてね、と教えてあげれば左右を間違えずに履けますよ。

 

また、イラストが左右でつながるようなものを書いてあげるのもおすすめです。

イラストが繋がるように履く、という意識が生まれてきます。

 

左右の履き間違いは、時間とともに解消されます。

焦らず見守ってあげてくださいね。

 

今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る