ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

子どもに本当にサンタさんはいるの?と聞かれたときの対処法

2019年11月18日

こんにちは、ちゅんみです。

みなさんは、いつまでサンタさんを信じていましたか?

 

ちゅんみは、小学校低学年まで。

空飛ぶトナカイはいないかなと思っても、どこかにこっそりプレゼントをくれる素敵なおじいさんがいるのかなと思っていました。

 

さて、今回はサンタさんに関する問題です。

子どもにサンタさんはいるの?と聞かれたときの対処法です。

 

子どもはサンタさんを信じているのか

個人差はありますが、保育園、幼稚園の園児さんであれば、純粋にサンタさんがいる!と信じていることでしょう。

しかし、何かしらのきっかけで、本当にサンタさんっているのかな?と思い始めます。

 

場合によっては、幼稚園や保育園、学校のお友達から、

「サンタさんなんていないよ」と言われて、真実を知ることもあるかもしれません。

場合によっては、ずっと信じていた大好きな存在を否定されて、ショックを受けることも・・・。

 

子どもは私たちが思う以上に大人で、

サンタさんを信じているふりをして、パパやママに付き合っている場合もあります。

子どもが子どものふりをしているところもあるのです。

 

サンタさんの存在を暴きたがったら

サンタさんに会いたさで、一晩中起きている!と言い出すこともあるでしょう。

この時は、

・サンタさんはちゃんと寝ている時にしか来ないよ。夢だって寝ている時しか見ないでしょう?

・神様や妖精と同じで、目に見えない存在なのよ

と説明してあげるのがおすすめです。

 

サンタさんって本当にいるの?と聞かれたときのベストな回答

お子さんの年齢によっても良い回答は異なりますが、今回はおすすめな回答をご紹介します。

 

私たちは日本に暮らしていて、海外のことは知らないよね?

私たちはとても小さな存在で、実は地球の外には大きな宇宙というものがあるの。

 

とまず、お子さんに説明して、自分たちの存在は実は小さいということを教えてあげて下さい。

 

お空を見てごらん。毎日見ている太陽やお月さまは、ここから姿は見えてはいるけど、実はすごく遠いところにあるんだよ。

月や太陽は宇宙にあるんだよ。見ていても、触れないでしょう。

月には誰かが住んでいるかな?それはわからないよね?

地球にも私たちが知らないことだらけなんだよ。

だから、サンタさんだって、目には見えないけど、いるかもしれないよね。いないなんて言いきれないよね。

 

もしも、あなたのお友達が「サンタさんなんていない」なんて言い切るなら、それはちょっと悲しいね

宇宙人だっているかもしれないんだもん。いないだなんて言い切れないんだよ。

 

と話してみませんか

 

少し難しいですが、

サンタさんはいる!とは断言せずに、いないと言い切れないことを離してあげて下さい。

そして、世の中には知らないことがたくさんある。決めつけてはいけないよ、と教えてあげて下さい。

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

保育園、幼稚園園に年賀状出す?年賀状にもお名前スタンプ

2019年11月17日

みなさん、こんにちは。ちゅんみです。

 

年賀状の準備、進んでいますか?

ママ友との付き合い、親戚付き合い、仕事の付き合いなど・・・年賀状を多く方もいますよね。

印刷される方も多くなりましたが、お名前スタンプを年賀状にも使ってみませんか。

 

今回は年賀状を保育園、幼稚園に出すかどうか、年賀状にも便利なお名前スタンプについてまとめてみます。

年賀状にスタンプを押すと手作り感が出てかわいい

毎年印刷して、そのまま手書きをせずに投函される方もいるかと思いますが、

親しい方には是非手書きをしてみてくださいね。

 

例えば、遠く離れた場所に住むじいじやばあば。

お子さんからのメッセージを年賀状にするのもおすすめです。

まだ文字が書けないお子さんには、スタンプだけ押させてもいいですよね。

補足説明として、

「お名前スタンプは〇〇(←子供の名前)が押しました」とママやパパが付け加えてあげてください。

 

ちなみに、ちゅんみは独身時代は小学生から使っていたお名前スタンプを年賀状に使っていました。

結婚後は、消しゴムハンコです。

自分のマークという感じで長年使ってきました^^

 

イラストスタンプを最後に押してもかわいい

自分のマークになるおなまえ~るのイラストスタンプ。

このイラストスタンプを年賀状のすみっこに押してもかわいいですよ。

 

 

 

 

残念ながら、来年の干支であるねずみスタンプはここにはありませんが、お子さんの大好きな動物や乗り物などをスタンプしてもかわいいですよね。

 

年賀状、保育園、幼稚園には出す?

いつもお世話になっている幼稚園、保育園。

皆さん幼稚園や保育園に年賀状を出そうかどうか悩んでいることもあるかと思います。

 

・事前に通知があり、年賀状NGな園もある

 

事前に、幼稚園や保育園から年賀状は送らないでください、という通知がある場合があります。

たくさん届くと園も大変ですものね・・・。

 

・子どもの希望で出してもいい年賀状

 

通知がなくて、お子さんが「大好きな先生にお手紙や年賀状を出したい」と言ったら、書かせてあげませんか。

 

お絵かきや先生の似顔絵でOKでし、パパママ用の年賀状をおすそ分けしてあげてもいいですよね。

最後にお名前スタンプを宛名欄に押させてあげましょう。

 

おなまえ~るは縦書きスタンプもあるので、年賀状にもぴったりですよ。

 

・年賀状NGな園に子どもが出したいといったときの対処法

 

もしも、園で年賀状がNGなのに、お子さんが年賀状を先生に出したい、と言っていたら、

先生に感謝の気持ちを紙に書いて、今度渡そうね、と言ってあげて下さい。

日ごろの感謝を伝えたいというお子さんの気持ちはとても素敵。
年賀状は出しちゃだめなの、という大人のルールーで禁止してしまうのは、ちょっとかわいそうですよね。

 

先生の似顔絵やお手紙を書かせてあげてください。お渡しのとき、ママからも先生にいつもありがとうございます、と伝えてもいいですよ。

 

お子さんと一緒に素敵な年賀状を作って下さいね。

今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。

お名前スタンプを直接押したくない時の簡単ネームタグの作り方

2019年11月16日

みなさん、こんにちは!ちゅんみです。

 

子どもの持ち物に使うお名前スタンプ。

直接お名前スタンプを押したくないこともありますよね。

今回は、手作りのネームタグの作り方をご紹介します。

 

ネームタグはどんなときにおすすめか

お名前スタンプを直接押したくない方もいるはず。

そんなときはネームタグがおすすめです。

具体的にどんな時にネームタグが良いのか、ここで簡単にご紹介します。

 

・柄物などお名前スタンプを押しても目立ちにくいとき

・起毛素材などお名前スタンプが押しにくいとき

・二人目のお下がりを予定していて、上の子の名前を直接持ち物に押したくないとき

などです。

 

お名前スタンプは、タオル地に押すと、少し見えにくいかもしれません・・・。

 

 

紙みたいにはっきりは出ないんですよね。

気になる方はタグがいいですよ。

 

柄物もこんな感じです。

 

 

イラストがある巾着だと、ごちゃごちゃしていて、お名前スタンプが目立ちにくい。

 

こんなときはネームタグがおすすめです。

 

手作りで簡単なネームタグの作り方

ご自宅にあるもので、ネームタグを作ってみませんか。

 

用意するものは、

・リボン
・お名前スタンプ

・スタンプインク

・ソーイングセット

です。

 

特別なものはいりませんよ。

リボンがない方で、今すぐネームタグを付けないといけない状況であれば、

布の切れ端でも代用可能です。

 

さて、ネームタグを作っていきましょう!

 

1.リボンを用意

 

 

ちゅんみは、こんなリボンを用意しました。

 

実はこちら、いらなくなった巾着の紐でした。

 

2.リボンにお名前スタンプを押す

 

 

 

3.リボンをちょうどいい大きさに折り返してからカット

 

 

おっと逆さまになっていますね・・・

お洋服の内側にこのタグを縫い付けて出来上がりです。

 

縫い付けなくても、布用ボンドでもOKです。

縫い付けは簡単で大丈夫です。

 

あまり長いと、チクチクしてしたり、お子さんが気になってしまいますので、

素材も柔らかいものを選んであげて下さいね。

 

元々タグがついている服もある

去年買ったユニクロのダウンには、もともとネームタグがついていました。

もしかすると、お子さんの服の品質表示タグの付近にネームタグがあるかもしれません。

ネームタグをつける前に、最初からついていたネームタグがないかチェックしてみてくださいね。

 

ネームタグは簡単に取れるようにしておけば、下の子のお下がりのときも便利ですよ。

ギチギチに縫わず、アウターであれば、簡単にささっと縫うようにしてみてくださいね。

 

手作りは苦手・・・というママさんには、既製品のネームタグがおすすめです。

100円ショップでも売られているので、探してみてくださいね。

お菓子のリボンをよく集める方は、すぐにこのネームタグが作れるはずですので、是非やってみてくださいね。

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

お名前スタンプのスタンプインクの色を使い分けよう

2019年11月15日

こんにちは、ちゅんみです。

 

今回は、スタンプインクの色についてご紹介します。

 

スタンプインクの定番は黒

スタンプインクはたくさんの色がありますが、やはり定番は黒です。

みなさんも文字を書くときのボールペンは黒が多いですよね^^

それと同じで、お名前スタンプも黒が多いので、スタンプインクも黒が人気です。

 

 

 

上の画像に写るスタンプインクは、ステイズオンおなまえの黒です。

おなまえ~るのセット購入をしていただくと、基本のスタンプインクがついてきます。

追加でスタンプインク(色もの)を選ぶことができますよ。

 

万能ではない黒のスタンプインク

スタンプインクは黒があれば、とりあえずOK・・・??

ひとまず、これがあれば何とかいけますが、黒のスタンプインクだって万能ではありません^^;

 

例えば、

黒い布には黒のスタンプインクは目立ちませんよね・・・。

 

こんなときは、白のスタンプインクの出番です!

 

 

光が入ってしまいましたが、黒いTシャツに白のステイズオンおなまえを使用しました。

 

スタンプするものが、

黒、紺、カーキなど暗いトーンの場合は、黒のスタンプインクだと目立たないので、白色を使うのがおすすめです。

 

 

真ん中に写る、ドロップ型になっているスタンプインクは、バーサマジックというスタンプインクで、

おなまえ~るのお店では扱っていませんが、以前ちゅんみが手芸屋さんで購入しました。

こちらもカラーバリエーションが豊富で、さらに色々なものにスタンプできて便利です。

 

スタンプする対象の色に合わせて、スタンプインクも選んでくださいね。

もっとカラーバリエーションが欲しいという方はおなまえ~るのショップでもスタンプインクの購入が可能ですし、

文房具屋さんでの買い足しもできますよ。

 

スタンプインク、黒しか持っていない方のおすすめ対処法

さて、突然ですが、みなさんが柄物、暗いものにお名前スタンプをすることになったとします。

しかし、黒のスタンプインクしか持っていない・・・これではお名前が目立たないですよね。

 

そんなときはネームラベルが便利。

 

 

こちらのネームラベルは、100円ショップで売っていました。

 

 

柄物に黒でお名前スタンプを押しても、あまり目立たないんです・・・。

これは白のスタンプインクでも同じですよね。

こんなときは、ネームラベルを貼って、上からお名前スタンプを使ってしまいましょう!

 

 

キャラクターが隠れてしまいますが、その分お名前が強調されます。

 

柄物や暗いものにスタンプをするときはネームラベルの上からスタンプすると便利ですのでやってみてくださいね。

色を選ばず使えます。

ちなみにこのネームラベルはアイロンで圧着するタイプなので、剥がれにくいです。

 

せっかく買ったお名前スタンプ。しっかりとお子さんのお名前を目立つように押してくださいね。

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

入園、入学準備に大活躍!おなまえーる の白インク

2019年11月14日

こんにちは、うとです。

年長の次男がクリスマス発表会の練習に忙しいようです。

 

劇の配役はマリア様の夫のヨセフ。

おお、結構な大役をもらってきました。

 

町のディスプレイも少しずつクリスマスムードが高まってきましたね。

我が家もそろそろツリーを飾りたい!と子供達にせっつかれています。

 

さて、冬になると黒や紺など、濃い色のお洋服が増えますよね?

そうでなくても小学校、幼稚園の制服は濃いお色が多いもの。

そういったものへのお名前描きってどうしていますか??

 

濃い色に便利!白インク

濃い色、黒い色のもへのお名前付けに便利なアイテムがおなまえーる にはあるんです!

 

ステイズオン、バーサクラフト、どちらにもラインナップされている白インク!

この白インクがとっても便利。

黒や紺、どうお名前を書こうかと悩むものにもぽん!とひと押しでお名前付け完了!

 

しっかり発色し、はっきりとお名前をつけることができるんです。

おなまえーる の入学セットでは黒プラス2色、入園セットではプラス1色、追加インクを選んでいただけます。

ベーシックセットの中でステイズオンの黒と白を揃えることができるなんてお得♪

 

紙、布、木、プラスチック、金属などにしっかり定着するステイズオン、

色も白いものから黒いものまで対応できたらもう完璧ですね。

入学・入園準備にどんなものが来ても安心!

 

白インクを使う際に1つご注意!

別の色のインクにする時は印面をしっかりと拭き取り、色が混ざらないようにご注意ください。

紙に残ったインクをスタンプし、クリーナーを染み込ませたティッシュなどでポンポンとお掃除すると

しっかりキレイになりますよ。

 

 

今もうお手元でスタンプを使っているという方にはインクのみでの販売もしています。

とっても使える白インク、ぜひ活用してくださいね。

 

 

そしてお名前スタンプを検討中という皆様、

年が明け、入学シーズンが近づくと注文が殺到し、お手元に届くまでお時間を頂いてしまうことがあります。

余裕を持って入学準備を進めるためにも、早めのご注文をお勧めいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

このページのトップに戻る