ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドにお名前書きをするコツ

2023年11月27日

こんにちは、ちゅんみです。

 

100円ショップダイソーで反射ワンタッチバンドを購入しました。

お名前書きをすることもできて、タグとしても使えます。

 

そこで今回は、100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドにお名前を書くコツを解説します。

 

反射ワンタッチバンドにお名前を書くコツ

100円ショップ バンド

 

上の画像が100円ショップダイソーで販売されている反射バンドです。

暗い時間に外を歩くときも、安心ですよね。

ただし、発光するものではなく、反射をするだけなのでご注意ください。

 

2個入りで100円+税でした。安いですね。

 

名前を書くコツは次のとおりです。

 

  • 多目的スタンプインクを使う
  • 油性マジックを使う
  • よく乾かす
  • 書いた面を触らない

多目的スタンプインクを使う

コツ1つめは、多目的スタンプインクを使うことです。

 

バンドはツルツルしているので、インクをはじきます。

お名前スタンプを使う場合は、多目的スタンプインクがおすすめです。

 

油性マジックを使う

コツ2つめは、油性ペンを使うことです。

 

手書きの場合は、インクをはじきやすいので油性ペンがおすすめ。

ペンのなじみが悪い場合は、上からセロハンテープを貼るのもよいでしょう。

よく乾かす

コツ3つめは、よく乾かすことです。

 

ツルツルの反射バンドはなかなかインクが浸透しないので、しばらく放置しましょう。

ちゅんみは30分以上は放置しました。

 

書いた面を触らない

コツ4つめは、書いた面を触らないことです。

 

多目的スタンプインクは速乾性がありますが、ツルツルの面にスタンプを押して10秒くらいで乾くわけではありません。

特に反射バンドはツルツルしていてインクの浸透が悪いので、すぐに触ると肌にインクがついてしまいます。

放置して乾かして、触らないようにしましょう。

 

反射バンドに名前を書いてバッグにつければ、お名前タグになります。

目印にもなるので、おすすめですよ。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

【関連ページ】
こちらの記事もご参照ください。

 

【100円ショップダイソー】子どもの夜道の安全におすすめの反射ワンタッチバンド【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドの使い道【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのメリット【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリット【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

お名前書き用のペンを比較してみました

2023年11月26日

こんにちは、ちゅんみです。

 

みなさんは、お名前書き用のペンを何本持っていますか。

ちゅんみは、複数本あります。

なくしてしまったなと思って買うこともありますが、

太いペン、細いペンなど用途に分けて4本ほど保有。

 

今回は、油性ペンと水性顔料ペンの比較をしてみます。

 

水性顔料ペンと油性ペンの比較

ペン

 

上に映っているのが、

Uni PROCKEYで水性顔料マーカー。

下はOIL-BASED MARKERで油性マーカー。

 

どちらもツインタイプになっていて、太いペン先と細いペン先を使い分けることができます。

持ち手が太いので、若干使いにくさはあります…。

 

ツルツルしたプラスチックの面に描いてみました。

 

ペン

 

上が水性顔料マーカー。

下が油性マーカー。

 

色がちょっと違います。

油性マーカーのほうが薄くなって色が乗りにくく感じます

 

インクの染み込みがいいのは、油性マーカーです。

 

どちらもしばらく放置すると、インクが手につかなくなりました。

ツルツルした面にもお名前書きはできますが、

水性顔料マーカーのほうが発色はよさそうです。

しかし、乾きが早いのは油性マーカーかと思われます。

 

ペン

 

シール台紙にもペンで書いてみました。

 

上が水性顔料マーカー。

下が油性マーカー。

 

コーティングされた台紙だと、

どちらも発色が悪いです。

油性マーカーのほうが見えやすいですね。

どちらもインクが染み込みませんでした。

 

コーティングされた面には、ペンで直接お名前書きをするのではなく、お名前シールを貼るのがよいでしょう。

油性でも水性でもどうしても書けないものもあるので、お名前シールを持っておくと安心です。

 

お名前シールを手作りしてみよう

お名前シールは手作りすることができます。

 

100円ショップなどで売られている白紙のお名前シールに直接ペンで名前を書くか、お名前スタンプを押すだけです。

 

お名前シール

 

100円ショップではかわいいシールが売られているので、ぜひ手作りしてみませんか。

ペンのインクがはじくものでも、シールなら貼りつけるだけなのでお名前書きができます。

ペンがダメなときは、諦めずにシールに頼りましょう。

お名前スタンプとお名前シールを用途ごとに使い分けると、お名前書きが楽になります。

100円ショップのシールは安いので、ぜひスタンプを使って手作りしてみませんか。

100円ショップの白紙のお名前シールは複数枚入っているので、コスパもよいですよ。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

子どもがクリスマス会にお呼ばれ!おすすめの差し入れ

2023年11月25日

こんにちは、ちゅんみです。

 

子どもがクリスマス会にお呼ばれして差し入れに悩んでいる方もいますよね。

なにを持って行けばよいのでしょうか。

 

今回は、子どもがクリスマス会にお呼ばれしたときの差し入れについて紹介します。

 

クリスマス会にお呼ばれしたときの差し入れ

クリスマス会に子どもがお呼ばれしたときのおすすめの差し入れを紹介します。

 

  • 分け合えるお菓子
  • ジュース
  • カードゲーム

 

分け合えるお菓子

クリスマス会におすすめの差し入れ1つめは、分け合えるお菓子です。

 

小分けになっているお菓子だと、集まったお友だちで分け合うことができます。
チョコレート、クッキー、お煎餅などバラエティに富んだものだとよいですよ。

アレルギーがある子もいるので、手作りのお菓子は避けたほうが無難。

アレルギー表示がされているお菓子を子どもに持たせましょう。

ジュース

クリスマス会におすすめの差し入れ2つめは、ジュースです。

 

みんなで飲めるジュースも差し入れに持って行くと喜ばれますよ。

ホスト側も飲み切れなければ、家族で分け合うはずなので、飲み切れなくても迷惑にはならないでしょう。

ただし、瓶に入ったドリンクはゴミ出しで不便さがあるので、パックやペットボトルがおすすめです。

カードゲーム

クリスマス会におすすめの差し入れ3つめは、カードゲームです。

 

子どもたちがみんなで遊べるオモチャを持参すると、喜ばれますよ。

大きなボードゲームだと持って行くのが大変ですが、カードゲームなら手軽です。

カードゲームはそのままホストの家にプレゼントしてもよいですよね。

 

3人以上で遊べるようなパーティー系のカードゲームがおすすめです。

ゲームは複雑なルールのものではなく、初めてでも遊びやすい単純なものがよいでしょう。

トランプだとみんなが持っているので、かるたや「はぁって言うゲーム」などを選んでみてください。

 

 

クリスマス会を開く側は結構大変。

子どもが集まると、どうしてもおうちが汚れるので、お開きになれば掃除をします。

子どもたちのためにお菓子を用意してくれているので、ホストには差し入れをするのがおすすめ。

子どもを送るときに「今日はよろしくお願いします」や後日会ったときに「クリスマス会、どうもありがとうございました」とあいさつしておくとよいですよ。

 

差し入れをすることで保護者同士の人間関係も良好に保たれるはず。

また呼んでもらえるかもしれません。

お呼ばれをしたら、小さな差し入れをしてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうござました。

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリット

2023年11月24日

こんにちは、ちゅんみです。

 

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドは、とても使いやすいアイテム。

このブログではメリットも記載しましたが、デメリットもあります…。

 

今回は、100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリットを解説します。

 

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリット

100円ショップ バンド

 

上の画像が、100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドです。

2個入って100円という安い商品。

 

クルンと巻き付けるだけなので、子どもでもかんたんにつけることが可能です。

腕やかばんに巻くことで、事故予防につながります。

 

デメリットは次のとおり。

 

  • そのままでは発光しない
  • 通気性が悪い
  • こすれると痛い

そのままでは発光しない

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリット1つめは、そのままでは発光しないことです。

 

反射ワンタッチバンドは光を反射するバンドであり、光を自分から発するわけではありません。

車などの光がないと光らないので、単体では目立ちません。

 

そのため、明るい昼間は事故予防の効果は高くないです。

気になる方は光を発するバンドなどを買いましょう。

 

通気性が悪い

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリット2つめは、通気性が悪いことです。

 

長時間の使用はあまりおすすめしません。

メッシュ素材などではないため、空気を通しにくく蒸れやすいです。
汗を季節に直接肌に着けるのは向いていない商品と言えます。

こすれると痛い

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのデメリット3つめは、こすれると痛いことです。

 

反射ワンタッチバンドはジャストサイズではないと長時間つけている場合は、動いて肌にこすれます。
痛いと感じることもあるので、素肌に長時間つけるのはおすすめしません。

 

車の光を反射するので、交通事故予防には向いていますが、長時間直接肌にはつけないほうがよいでしょう。

洋服の上からつけることや、かばんの持ち手に付けることをおすすめします。

子どものリュックにつけると、後ろから車が来たときにもよいですね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうござました。

 

【関連ページ】
こちらの記事もご参照ください。

 

【100円ショップダイソー】子どもの夜道の安全におすすめの反射ワンタッチバンド【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドの使い道【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップダイソーの反射ワンタッチバンドのメリット【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

 

新年に表札のリニューアルはいかがですか?

2023年11月23日

こんにちは、うとです!

いよいよ12月目前!

そろそろ新しい年を迎える準備をしたいところですね。

 

新しい年を迎えるにあたって、玄関を綺麗に整えますよね

大掃除をして、しめ縄を飾って。

 

来年はさらに、表札を綺麗に作り直すのはいかがでしょうか?

 

ずかんシリーズから表札を作成

おなまえーるを販売する岡田商会は、

さまざまなキャラクターやイラスト、デザインのハンコを多数販売しています。

 

が、ハンコだけじゃないのをご存知ですか?

表札もセミオーダーで作れるんです!

 

ハンコズ で大人気のずかんシリーズ。

お気に入りのイラストと、好きな名前、言葉を指定してハンコが作れるのですが、

お気に入りのハンコ、もっと活用したいな、と思いませんか?

 

だったら思い切って家の顔にしてしまいましょう♪

 

そのまま加工して表札を作ることができるんです!

高級感を持たせたり、おしゃれな雰囲気を出したり、

素材で表情も変わり、こだわりの表札を作ることができますよ。

 

では、ラインナップを見てみましょう!

 

 

素材はは素焼きタイル(真四角、長方形)と、

金属プレートの2種類!

 

 

 

 

素焼きプレートは優しい風合い、

金属プレートはスタイリッシュな印象で、マンションにぴったりですね。

どちらも高級感があり、おうちの顔として可愛くお客様を迎えてくれそうです!

 

家族の一員であるペットを表札に描いてみるのも良し、

趣味の世界全開でお客様をお迎えするのもまた良いですね。

 

ずかんシリーズは絵柄、テイストが豊富な人気シリーズですので、

家族のお気に入りがきっと見つかりますよ♪

 

イメージチェンジした新たな玄関で年神様をお迎えする。

福が舞い込む良い年になりそうですね

新年の準備でご注文の方はお急ぎください!

 

 

ハンコの表札が気になる方はこちらから!

https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/zukan/dobutsu/

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

このページのトップに戻る