ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

おなまえーるの本領発揮!算数セットのお名前つけ

2019年05月28日

こんにちはうとです!

 

5月なのに35℃を超えるなんて…!

熱中症を避けるために今のうちに運動会や屋外イベントなども多いと思います。

みなさん今年は今のうちから熱中症対策を忘れずに!

 

さて、来年小学校入学を控えるみなさま、そろそろランドセルはどうしようかという声も聞こえてきました。

お名前スタンプのおなまえーる をお考えの方は早めのご検討をおすすめします。

入学間近(1月〜3月は特に!)になると注文が大変混み合います!

 

お名前付けで一番大変なのが…

算数セット!

 

どうやって字を書くの!と言いたくなる小さなおはじきやプラスチックのお金。

表紙だけじゃなく一枚ずつ書くように指定される計算カード。

何本あるの!と気が遠くなる数え棒…

 

毎年保護者の間で「修行」と言われる算数セットのお名前書きなのです。

 

プラスチックで、数が多く、小さい算数セット。

お名前スタンプのおなまえーるでは、お名前書きを少しでも楽にするための工夫がいっぱい!

もちろん、算数セットも手早くポンポン捺せてしまいます!

 

大きなものから小さなものまで!

 

算数セットはおはじき、細長い数え棒など、もはや手書きは不可能!と思ってしまう程小さなものから、

それらが入るケース、時計、そしてBOX本体という大きなものまで、様々なサイズに名前を書かなければなりません。

おなまえーる のお名前スタンプは2×5mmというおはじき用の小さなものから10×60mmという特大サイズまで、

豊富なサイズ展開をご用意しています。

 

 

プラスチックにしっかり定着!

おなまえーる の入学セットに標準で付属するスタンプインク「ステイズオン」はツルツルしたプラスチックにもしっかり定着。

プラスチックだけでなく、紙、木、金属、布など、素材を選ばず使えます。

算数セットはもちろん、小学校で使うあらゆるものに使えます。

 

手間なくポン!でお名前付け完了!

 

算数セット用のお名前シールも多数販売されているのですが、やっぱりスタンプが簡単!

小さな小さなおはじき用のシールを一つずつ台紙から剥がして貼って、また剥がして…

これはなかなか大変です。

さらに使ううちにどんどん黒ずみ、剥がれてしまい、結局汚くなってしまう…

そんな事態は避けたいものです。

 

おなまえーる の速乾スタンプならぽん!とひと押しでお名前付け完了!

おはじきを並べて端からポンポンポンポン…

 

 

この違いは大きい!

算数セットのお名前付けは、おなまえーる の価値が一番発揮できる入学用品なんです。

大変なお名前付けを少しでも簡単に。

おなまえーる の入学セットをぜひご覧ください。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お名前スタンプおなまえ~るの耐久性はいいの?お手入れは必要?

2019年05月27日

みなさん、こんにちは、ちゅんみです!

 

おなまえ~るのブログをいつも読んでくださり、ありがとうございます。

 

おなまえ~るはもうご存じですよね。
年間売上3000セットを突破した人気のお名前スタンプです。

おなまえ~るのお名前スタンプは大きさの種類が豊富。
是非「小さめから特大まで!おなまえ~るのお名前スタンプ」をご参照ください。

 

お名前スタンプをまだ買っていなくてどうしようかな~というママさんもこちらを読んでいらっしゃると思います。

そんなママさん、やっぱり買うからには長く使いたいですよね。

お名前スタンプの耐久性が気になる方もいらっしゃるかと思います。

 

今回はおなまえ~るの耐久性についてまとめてみたいと思います。

 

おなまえ~るは耐久性いいのか

おなまえ~るは、入園、入学用のセットから小学生用のセットまであります。

小学生用のセットも、中学生になったら使えないということはなくて、名前が変わらない限りずっと使用できます。

 

実際ちゅんみは小学生から使っていたお名前スタンプを社会人まで使っていました!

 

さて、耐久性について気になりますよね。

 

意図的に、壊そう!と思わない限りは、ほぼ壊れません。

 

 

持ち手は木になっていて、印面はゴムです。このゴム印と持ち手の木の部分の接着面を無理矢理剥がそうとすれば、ぺろっと剥がれる可能性もあるかもしれませんが、

よほどの衝撃がない限りは、割れる、折れるということはないかと思います。

 

それでも劣化した!という場合、油性のスタンプ台を使っている可能性があります。

油性のスタンプ台を使うと、ゴム印は溶けてしまいます。これはおなまえ~るに限らず、一般的に事務などで使われるゴム印も同様です。

 

印面が変になった!という方はスタンプ台をチェックしてみてください。

 

綺麗に長く使うためにはお手入れも必要

少し面倒かもしれませんが、綺麗に長く使ってもらうためには、お手入れも必要です。

 

印面の文字の隙間にインクのカスが入ってしまうと、綺麗にスタンプできません。

また、黒のあとに赤を使ったりなど、色を変えるときも掃除するほうが綺麗に仕上がります。

 

専用のクリーナーでとんとんとするだけ。

専用のクリーナーはセット購入でついてきます。

 

お手入れについては、こちらでもご紹介していますので、是非チェックしてみてください。

おなまえ~るを長く使いたい・・・お手入れの方法は?

 

ちゅんみは適度に手入れをして(笑)、今でも小学生時代のお名前スタンプを大切に持っています。

就職してすぐに結婚してしまい、名字が変わったのであまり使うことはなくなりましたが、子供の頃に呼ばれていた大切な名前。

ちゅんみみたいにみなさんのお子さんも大人になるまで使うかもしれません。

捨てずに大切に保管するかもしれません。

そんな一生ものになるおなまえ~る、おすすめですよ。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

縦書きしたい方必見!縦のお名前スタンプならおなまえ~る

2019年05月26日

みなさん、こんにちは、ちゅんみです!

 

おなまえ~るのブログをいつも読んでくださり、ありがとうございます。

 

おなまえ~るはもうご存じですよね。
年間売上3000セットを突破した人気のお名前スタンプです。

おなまえ~るのお名前スタンプは大きさの種類が豊富。
是非「小さめから特大まで!おなまえ~るのお名前スタンプ」をご参照ください。

 

みなさん、お子さんの国語の教科書やノートには縦書きで名前書きをしたいですよね。

スペースの問題で、お名前書きを急遽縦書きにしたい!という場合もあるかと思います。

 

そこで今回は、おなまえ~るの縦書きスタンプにスポットを当ててご紹介しますね。

 

おなまえ~るの縦書きスタンプ

縦書きのお名前スタンプは少し珍しいかもしれません。

ちゅんみは持っていません。横書きタイプのみです。

でも縦があるととっても便利。

だって、年賀状の差出人スペースに使いやすいんですもの。

 

おなまえ~るには縦書きスタンプがあります。

 

 

画像左側にあるのが縦書きお名前スタンプ。

 

おなまえ~るの縦書きお名前スタンプ、種類は複数あります。

ひらがなの縦書きお名前スタンプもあるので、小学校前の保育園、幼稚園のお子さんにもおすすめ。

 

これなら細いスペースにもスタンプしやすそうでしょう?

 

縦書きスタンプをちゅんみは持っていませんが、これあったら便利なんだろうな~とずっと思っていました。

封筒の差出人にも使えますし、学校や幼稚園などのお名前書き以外でも使い道はたくさんありそう。

最近では慶弔用の縦書きのお名前スタンプもあるんですってね。

 

タグが縦のものや、国語の教科書、ノートなど縦書きスタンプはおすすめです。

他にもみなさんならではの使い方を見つけてくださいね。

 

おなまえ~るの縦書きスタンプをご紹介しましたが、他にも英語のスタンプ、ひらがなのスタンプなど種類が豊富です。
セットで購入すると、スタンプインク、専用の収納ボックスもついてきてとってもお得。

ママ友と一緒に購入したり、2人目のお子さんと一緒に購入すると送料無料になるかもしれません。
セット購入、おすすめですよ。

シンプルなスタンプのみのセットもあります。

 

縦書きスタンプが欲しいなという方は是非おなまえ~るをお選びくださいね。

価格にも自信がありますので、是非他社様とセット内容などもご比較ください。

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

タオル、体操着、ハンカチなどに…おなまえ~るなら洗濯、洗い物OK

2019年05月25日

みなさん、こんにちは、ちゅんみです!

 

おなまえ~るのブログをいつも読んでくださり、ありがとうございます。

 

おなまえ~るはもうご存じですよね。
年間売上3000セットを突破した人気のお名前スタンプです。

おなまえ~るのお名前スタンプは大きさの種類が豊富。
是非「小さめから特大まで!おなまえ~るのお名前スタンプ」をご参照ください。

 

さて、みなさん。

おなまえ~るを何に使いたいですか?

 

小さなおこさんがいて、おむつが必要な場合は、おむつにスタンプしたいという方も多くいらっしゃるかと思います。

おむつのスタンプはとても便利!

ブロガーのうとさんもおすすめしてますので、是非こちらも読んでみてくださいね。

おむつスタンプで、簡単・スピーディー!

 

ノートや教科書のような紙のものだと比較的簡単にスタンプできそうですよね。

でも、お洗濯が必要なもの、濡れてしまうものにもおなまえ~るは使えるのでしょうか。

 

おなまえ~るなら、洗濯OK!

おなまえ~ると一緒に使うとおすすめなスタンプインクをここでまずご紹介しますね。

 

 

こちらはバーサクラフト

ちゅんみ、すごく愛用しています。

持っているのは赤です。

布に使えるスタンプで、ちゅんみはハンカチなどに使ったり、巾着にスタンプしたりすることがあります。

 

今おなまえ~るイチオシはこのステイズオンおなまえ

これ、あるととっても便利なんです。

 

なんとこのステイズオンおなまえは、布、プラスチック、紙、金属、木にも使えちゃうんです!

ええ、でもお洗濯はできないんでしょう?お弁当箱など洗い物するものは消えちゃうよね?

とご不安になった方!ご安心ください!

 

ステイズオンおなまえは、洗濯、洗い物もOK!

 

タオル、体操着など洗濯するものにも使ってね

ステイズオンおなまえを使えば、タオル、体操着、ハンカチなどの洗濯するものにも使えます。

ステイズオンおなまえは、おなまえ~るのセットについてくるので、とてもお得。

おなまえ~るのセットは必要なものだけを詰めています。余計なものがついてこないので、お値段もおさえています。
是非他社様と比較してみてください。

 

シンプルなお洋服におなまえ~るのイラストスタンプを捺して、そこに色を塗ってもかわいいですよね。

簡単に自分だけのオリジナルお洋服が出来上がりです。

楽しい使い方はたくさんあります。是非ママさんのアイディアでお子さんを喜ばせてあげてくださいね。

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

数字のお名前スタンプはどこで売っているの?賢い使い方をご紹介

2019年05月24日

みなさん、こんにちは、ちゅんみです!

 

おなまえ~るのブログをいつも読んでくださり、ありがとうございます。

 

おなまえ~るはもうご存じですよね。
年間売上3000セットを突破した人気のお名前スタンプです。

おなまえ~るのお名前スタンプは大きさの種類が豊富。
是非「小さめから特大まで!おなまえ~るのお名前スタンプ」をご参照ください。

 

数字のお名前スタンプが欲しいという方が多くいらっしゃいます。

数字のお名前スタンプはどこで買うといいのか、について今回は一緒に考えていきましょう。

 

おなまえ~るとは

さて、数字のお名前スタンプを知る前に、まずはおなまえ~るとは何なのかをご説明しないといけません。

おなまえ~るは、お客様からオーダーを受け、お子さんなどお客様の一人一人の名前のスタンプを作っています。

 

よくセリアやダイソーなどの100円ショップで、お名前スタンプ、お名前はんこがありますよね。

はるかちゃん、あきらくんなど。でもこれって、既成なので、珍しいお名前のお子さんの場合はなかったりします。

苗字とはセットになっていないですし、学校には向かないかもしれませんね。

 

でもおなまえ~るなら、オーダーを受けてスタンプを作るので、どのお名前のお子さんでもお名前スタンプが作れます

もちろん、苗字+名前セットでお名前スタンプですよ~!

 

おなまえ~るは、お名前のスタンプに特化しているため、数字のスタンプは残念ながらありません・・・。

数字はお名前ほど種類がないため、わざわざおなまえ~るにオーダーして作成するよりも、ダイソー、セリアなどの100円ショップなどの方が安くつくかもしれません。

 

ダイソー、セリアなど100円ショップに数字のスタンプはある?

3年2組など、お子さんの持ち物に学年やクラス番号を書きたいときに、数字のお名前スタンプ、欲しいですよね。

その方が綺麗に仕上がりそうですし。

 

ダイソーやセリアなど100円ショップには数字のお名前スタンプがあるようです。

店舗にもよっても品揃えが異なりますが、0~9までの数字のスタンプが売られていました。

おなまえ~るのセットについてくる、スタンプインクと一緒に使うと、体操着の袋やノートなどと一緒に使えて便利ですよ。

 

ステイズオンおなまえ、バーサクラフトと一緒に使うと、スタンプできる対象が増えておすすめです。

 

セリア、ダイソーなど100円ショップの数字スタンプとおなまえ~るのお名前スタンプを賢く併用して、名前書きを楽にしてくださいね。

100円ショップの数字スタンプでも、おなまえ~るのスタンプインクが使えますよ。

 

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る