あと数日でお名前書きを終わらせなくてはいけない!手書き?スタンプ?どれがいいのか
2024年03月30日こんにちは、ちゅんみです。
入園が急に決まることもありますよね。
持ち物はたくさんあるので、あと数日でお名前書きを終わらせなくてはいけないこともあるでしょう。
大丈夫、慌てないでくださいね。焦るとミスもしてしまうものです。
そこで今回は、急ぎでお名前書きを終わらせる方法を紹介します。
とりあえず手書き
すぐに使うものは、とりあえず手書きしておきましょう。
お名前スタンプは押したのに文字が欠けてしまった、ということもあります。
お名前シールも便利ですが、物によっては剥がれる、貼れないこともあるので、急ぎならシールやスタンプではなく、まずはペンで手書きがおすすめです。
手書きなら確実ですが、作業に時間がかかること、飽きてくることがデメリット。
まずできるところまで手書きでお名前書きを進めてみてください。
お名前シール・お名前スタンプもオーダーしておく
子どもが成長しても、お名前書きは必要です。
入学準備でも新しい持ち物にお名前を書くので、今後のためにもお名前スタンプやお名前シールは持っていたほうがよいでしょう。
シールやスタンプは早ければ2日くらいで届くこともあります。
繁忙期だと難しいですが、お店の納期を確認してください。
届くまではペンで手書きをしてなるべく進めておくのがおすすめです。
シールが届いたら、ぺたぺた貼っていきましょう。
お名前スタンプが押せるものはスタンプを押して行ってください。
スタンプインクはとりあえず多目的インクだとあらゆるものに押せます。
応急処置としてセロハンテープに油性ペンで書く
セロハンテープをクリアファイルに切って貼ってください。
クリアファイルなら一度貼ったものを綺麗に剥がしやすいです。
そこに油性ペンでお名前書きをしていきましょう。
これでお名前シールができるので、持ち物に貼っていくだけです。
100円ショップのシールに印鑑を押す
100円ショップのシールにシャチハタのようなおうちにあるハンコでいいので、ポンポンと押してお応急処置をするのもおすすめです。
ひとまず名前だけでも書いておきたい場合は、このシールをストックさせておくと「あ! 名前を書いていない!」というときも便利。
送迎のときにひと言伝えておく
送迎のときなど園の先生に会ったときに
「〇〇の母(父)ですが、入園が急に決まり、時間がなかったため持ち物の準備ができていない部分もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします」と伝えておくのもよいでしょう。
園の先生は鬼ではありませんよ。
家事や仕事・育児に忙しい中、お名前を書いていることをよく知っています。
先生が「~にもお名前をお願いしますね」と名前がない持ち物を教えてくれるかもしれません。
これはお叱りや注意ではなく、お名前がないものを教えてくれているので、言われたら対応しておきましょう。
焦りすぎず・頑張りすぎずお名前書きをしていきましょう。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。