幼稚園、保育園を嫌がる子どもへの対処法【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

幼稚園、保育園を嫌がる子どもへの対処法

2019年08月25日

みなさん、こんにちは。

ちゅんみです。

 

共働きのご家庭が増えていて、ワーキングママさんは仕事に家事に子育てにとっても忙しいですよね。

保育園に預けて出勤する方もいらっしゃるかと思います。

 

「ママー!!イヤー!!」なんて保育園、幼稚園で号泣されたこと、ありますよね。

子どもを置いて、仕事へ行くときって、少し後ろめたいですし、ママさんもごめんねという気持ちになるかと思います。

一時の別れ、辛いですよね。

 

今回は、幼稚園、保育園を嫌がる子どもへの対処法についてご紹介します。

 

幼稚園、保育園を嫌がる対処法0~2歳まで

ママと離れるのは子どもにとっては不安でしかありません。

それまでおっぱいをくれて、おむつを替えてくれて、毎日一緒にいてくれたママ。

どうして置いてどこかへ行ってしまうの?と子どもが思って不安になるので、

必ず迎えに行くからね、と伝えましょう。

また、

抱きしめてあげることも大切です。

 

ごめんね、という気持ちで、ママだって離れたくないの、と思うかもしれませんが、

極力明るくしたほうが良いです。

子どもは私たちが思っている以上に、大人の気持ちを察します。

ママが不安になっていると、子どもへも不安が伝わります。

 

3歳児への対処法

まずは上記の3歳までの子の対処法を試してみてください。

それでだめなときは、

保育園、幼稚園で○○ちゃんと遊んだら楽しいよ、

帰ったら一緒に○○で遊ぼうよ、

楽しい話題を振りましょう。

案外ころっと気持ちが変わることがあります。

 

4~5歳児への対処法

ママから離れることは少し慣れてきた年ごろ。

でも、何かが嫌で、幼稚園、保育園に行きたくないと主張した場合は、しっかりとした嫌な理由があるかもしれません。

 

どうして行きたくないのか聞いてみましょう。

お友だちと実はケンカをしてしまったなど、理由があるかもしれません。

 

場合によっては、保育士さんなど先生に相談してみましょう。

 

日ごろから幼稚園、保育園で今日はどうだった?と聞くと、
行きたくない原因がわかるかもしれません。

 

嫌がっても、楽しく過ごしていることがほとんど

保育園、幼稚園に預ける時には、ギャン泣きで嫌がる子も、しばらくすると、お友だちと遊んだりと楽しそうに過ごす子がほとんどです。

 

しかし、不安な場合は先生に聞いてみて、幼稚園、保育園での様子を聞いてみてくださいね。

案外、「楽しそうにお友だちと遊んでいましたよ~」と言われることも多いですよ^^

この場合は、幼稚園や保育園が嫌だというより、ママに対して、仕事に行かないでアピールです。

 

本当に幼稚園、保育園が嫌な場合もありますので、しっかりと先生に相談してみてください。

ちょっと乱暴な子がいる、みんなとなかなかなじめない、などがあるかもしれません。

 

一度も幼稚園、保育園を嫌がらないで通う子はほとんどいません。

誰だってママと離れるのは嫌ですし、お家にいたいですよね。

あまりにもお子さんが泣くと不安かと思いますが、ほとんどの場合は、気にせず休ませる必要もありませんので、安心してくださいね。

ただし、泣くことが続くようなら幼稚園、保育園で何かトラブルがあるかもしれませんので、お子さんの話をよく聞いて、先生にも相談しましょう。

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

このページのトップに戻る