七五三の内祝い(お返し)の金額相場を解説【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

七五三の内祝い(お返し)の金額相場を解説

2023年10月30日

こんにちは、ちゅんみです。

 

11月15日は七五三です。

お祝いをいただいたら、お返しが必要ですが、いくらくらい返せばいいのでしょうか。

 

今回は、七五三の内祝い(お返し)の金額相場を解説します。

 

七五三の内祝いの金額相場

七五三の内祝いの相場は、もらった金額の1/3から半分が目安です。

 

基本的に、もらったものより金額が安くてOKです。
もらったものと同額やそれ以上の金額だと、贈った側も恐縮してしまうので、半額までが目安として考えてください。

 

七五三の内祝いはなにがいい?

おすすめの七五三の内祝いを紹介します。

 

  • 千歳あめ
  • お茶
  • お菓子
  • タオル

 

千歳あめ

七五三のおすすめの内祝い1つめは、千歳あめです。

 

七五三の定番と言えば千歳あめ。

最近ではかわいいデザインのあめもあるので、内祝いにいかがですか。

 

お茶

七五三のおすすめの内祝い2つめは、お茶です。

 

紅茶や緑茶の詰め合わせセットもおすすめです。

かわいいお茶缶に入っているものは、人気がありますよ。

容器のデザインでも選んでみてください。

お菓子

七五三のおすすめの内祝い3つめは、お菓子です。

 

お菓子もお返しの定番。小分けになっていて、日持ちするものが喜ばれます。

焼き菓子やお煎餅、クッキーなど選んでみましょう。

 

キットカットやチロルチョコなど、写真をパッケージに印刷してくれるサービスがあります。

祖父母など親族は孫のお顔のお菓子はきっと喜んでくれるはず。

世界に1つだけのお菓子を作ってみませんか。

タオル

七五三のおすすめの内祝い4つめは、タオルです。

 

ふかふかの今治タオルは人気がありますよ。

七五三の子どもの名前を刺繍で入れるのもおすすめです。

 

七五三の内祝いはいつする?

七五三の内祝いは、七五三が終わってから1~2週間以内に贈るのがおすすめです。

 

遅すぎると、「七五三どうだったのかしら?」と思われてしまうので、遅くても2週間以内がよいでしょう。

 

七五三の内祝いのポイント

七五三の内祝いを渡す際は、「お陰さまで無事に七五三を終えることができました。ありがとうございました」とお礼を伝えましょう。

 

また、どんな七五三だったのかわかるよう、当日の様子を伝えたり、写真を見せたりするのがおすすめ。

遠方に住む人に贈る場合は、内祝いを郵送するだけでなく、電話などでお礼を伝えましょう。

 

祖父母など親族には、写真を渡すと喜ばれます。

データで送るのもよいですが、印刷したものだとそのまま飾れるので、フォトスタンドと一緒に渡しませんか。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る