お名前書きにふりがなは必要か解説します【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

お名前書きにふりがなは必要か解説します

2023年10月01日

こんにちは、ちゅんみです。

 

入園・入学で「持ち物にはお名前書きをお願いします」と依頼されることがほとんど。

お名前にはふりがなは必要なのか、悩みませんか。

 

今回は、子どもの持ち物へのお名前書きにふりがなは必要か解説します。

 

子どもの持ち物へのお名前書きにふりがなは必要?

子どもの持ち物へのお名前書きにふりがなは必要か解説します。

 

結論からですが、持ち物へのお名前書きにふりがなは必要ありません

 

ふりがなを書くと、文字が2列(2段)になってしまいますよね。

これだと見えにくいので、ふりがなを書く必要はありません。

 

キラキラネーム・すぐには読めない名前だけどふりがなはいらないの?

すぐには読めない名前の子どももいますよね…。

いわゆるキラキラネームなことも…。

 

間違われやすいので、子どもの持ち物にはふりがなつきでお名前書きをしたい方もいるかと思いますが、

その必要はありません。

 

たしかにすぐに名前が読めないと、不便に感じることもありますが、園や学校の先生は子どもの名前を覚えることも仕事の一部。

先生は毎年のように新しい子どもたちと出会うので、名前を覚えることにも慣れています。

 

漢字にふりがなを書かなくても、お名前を覚えてもらえます。

子どもは漢字が読めないからふりがなは必要?

うちの子は漢字がまだ読めないから、ふりがなが必要なのでは…? と思う方もいますよね。

 

まだ文字が読めない園児の場合は、ふりがなをつけるのではなく、イラストでお名前書きをするのがおすすめです。

小学校低学年の場合は、ふりがなをつけてもよいですが、漢字の一部をひらがなにするのがよいでしょう。

 

お名前書きを普通にして、その隣にイラストをつけましょう。

 

 

 

イラストがあると、子どもが「これはボクのだ!」と目印にすることができます。

 

おなまえーるなら、イラストスタンプがあるので、幼い子の持ち物に押してみませんか。

 

ふりがなつきのお名前スタンプはある?

園や学校から、ふりがなを付けてください、と言われることもまれですが、あるかもしれません。

 

ふりがなつきのお名前スタンプはあるのでしょうか。

こちら、結論からですが、ネットではふりがなつきのお名前スタンプが売られています

 

すでにふりがななしのお名前スタンプを持っている方は、漢字の上に油性ペンでふりがなを書いて対応しましょう。

 

園の説明会に参加して、ふりがなが必要かどうか確認してから、お名前スタンプを買うとよいですよ。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る