気になるウィルス、細菌…何が違うの?【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

気になるウィルス、細菌…何が違うの?

2020年01月23日

こんにちは、うとです!

 

新型コロナウィルスのニュースが連日流れ、

保育園や学校ではインフルエンザがちらほら…

 

 

小さなお子さんを持つにみなさんはとっても気になる季節ですね。

 

新型コロナウィルス、怖いですね…

だけど、うがい手洗い、マスク、せきエチケットなど、通常の風邪対策をすればある程度は防げるようです。

必要以上に怖がることなく、きちんと情報収集をして正しく予防したいですね。

 

 

 

ところで、ウィルスと細菌って何が違うんだっけ…?

とふと疑問に思い、調べてみました。

 

ウィルスと細菌

 

これらの中には人間の体内に入ると病気を引き起こすものがあり、注意しなくてはいけないもの。

これがまずは共通点。

肉眼では見えず、総称して「微生物」と呼ばれる「生き物」です。

 

ウィルス

ウィルスはDNAが膜に包まれただけのような生物。

細胞を持ちません。

細菌との大きな違いは小さいということ!

大きさは0.1μmほどで、人間の細胞の1/500程度です。

ウィルスはそれ単体では成長も増殖もしません。

 

人間の体内に入ると、人間の細胞を材料に、増殖していくんですね。

その際に寄生された細胞が壊れるので、発熱や炎症などの不調を起こしてしまうのです。

 

細菌

最近は単細胞生物で、自分で分裂して増殖します。

はっきりと膜に包まれた核を持たない原始的な構造から、「原核生物」と呼ばれます。

これが人間の腸内や体液に侵入すると、細胞分裂を繰り返して増え、毒素を出し、

病気を引き起こします。

 

 

 

 

 

もちろんウィルスも細菌も、全てが毒という訳ではなく、

体内で共生して良い働きをするものもあります。

 

幼児期の予防接種などはウィルスに対抗する物質や、ごく弱いウィルスを事前に摂取することで

免疫力をつけ、感染を予防するものです。

予防接種のスケジュールを確認し、しっかりと守ってあげましょう。

 

 

少し難しくなってしまいましたが、

体調不良を起こしやすい季節です。

正しい予防をしっかり行い、家族で乗り切りましょう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

このページのトップに戻る