子どもの写真付き年賀状、送る?送らない?【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

子どもの写真付き年賀状、送る?送らない?

2019年11月11日

みなさん、こんにちは。ちゅんみです。

今年も2ヶ月を切りましたね。

ちゅんみは、確定申告でピリピリしています^^;

 

そして、年賀状!そろそろ作らなくちゃと思っています。

みなさん、年賀状のデザインはお決まりですか?

来年はねずみ年。いわゆるねずみのデザインが多いですが、ハリネズミのデザインも人気みたいですよ。

 

さて、今回は子どもの写真付き年賀状について考えてみたいと思います。

 

子どもの写真つき年賀状問題

みなさんはお子さんの写真で年賀状を作っていますか?

ちゅんみ家にも子どもさんのお写真の年賀状が来ます。

 

子どもの写真つき年賀状が来ると、ちゅんみは真っ先に見ます。

目立つのもそうですけど、可愛らしいので。

 

しかし、写真つき年賀状に対して否定的な意見もあるんです・・・。

 

・お子さんが居ない家庭、お子さんが欲しいと望んでいる家庭では貰うのが辛い

・会ったことのない子どもの写真をおくられてきても困る

・数年会っていないのに、年賀状を送られても困る

 

など。

確かに、ちゅんみも数年は会っていない子からも子どもの写真で年賀状が届きます。

そういえば、お友達のお子さんには会ったことがない・・・。

確かにこの否定的な意見もわからなくもないですよね。

可愛らしいお子さんの年賀状も、受け取る方によってはモヤモヤすることもあるみたいです。

 

送ってくれる相手も悪気はないはず。やめるきっかけがわからないのと、せっかく子どもの写真で年賀状を作ったから、送りたいだけがほとんどです。

 

遠くに住む親せき、田舎のじいじやばあばはきっと大歓迎ですし、送る相手によって年賀状を変えるのもいいかもしれません。

 

年賀状をやめるタイミングは?

年賀状を毎年やりとりしている方の中で、もう何年も会っていない人もいるかと思います。

さらに、LINEすらもしていないなんてことも。

 

年賀状のやり取りをやめたいということもありますよね。

 

これは個人的な考えですが、数年間個人的なやり取りがなく、年賀状のみの場合なら、年賀状をやめてもいいのではないかなと思います。

 

おすすめのタイミングは、

・引っ越し
・喪中の翌年
・退職

です。

 

それ以外でも、SNSで新年のご挨拶をして、年賀状は送らない、もありだと思います。

印刷代など年賀状って費用がかかりますので、負担なく楽しみたいですよね。

お互い気持ちよく、年賀状を交換するためにも、相手にあった年賀状選びをしてみてくださいね。

 

お名前スタンプは年賀状でも使える

じいじやばあばなどの親戚に年賀状を送るとき、お子さんからメッセージを書かせてみませんか。

でも、文字が子どもだから読みづらい・・・。あまりにもアーティスティックすぎる場合は、

こっそり、ママが翻訳してあげてください。そして、最後にお子さんのお名前スタンプを押すと、かわいく仕上がりますよ。

 

ママ友や幼稚園のお友達への年賀状は、差出人欄にお子さんのお名前スタンプを使ってもかわいいです。

 

是非試してみてくださいね。

 

今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る