デコ上履きもおすすめ!100円ショップダイソーのチャコペーパーとは【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

デコ上履きもおすすめ!100円ショップダイソーのチャコペーパーとは

2024年12月02日

こんにちは、ちゅんみです。

 

数年前からデコ上履きが流行っていますね。

子どもが学校や園で少しでも楽しめるように、心を込めてイラストを描こうと考えている保護者もいるでしょう。

 

しかし、絵があまり得意でない方にとってはハードルが高いですよね。

そんな方におすすめなのがチャコペーパーです。

 

今回は、デコ上履きにもおすすめしたいチャコペーパーを紹介します。

 

チャコペーパーとは

チャコペンはご存じの方が多いと思います。

小学校の家庭科の授業でも使ったことでしょう。

 

100円ショップ 家庭科

 

チャコペンはペンシルタイプになっているもので、布に描くことができます。

そして熱や水、摩擦などで消すことができる便利なペンです。

 

チャコペーパーとは、チャコペンを紙にしたもの

 

チャコペーパー

 

上の画像がチャコペーパーです。

ちゅんみは、100円ショップのダイソーで購入しました。

 

手芸店でももちろん売られています。

 

チャコペーパーは、上からペンなどでなぞることで布にマーキングすることができます

 

ペーパータイプなので、ペンシルタイプと比べると消費が早いように感じました。

しかし、イラストをなぞる場合は、チャコペーパーのほうが使いやすいです。

チャコペーパーの値段

ちゅんみは、100円ショップのダイソーで購入したので100円+税でした。

 

売り場は、手芸コーナーです。

 

チャコペンほどは種類はありませんが、ペーパーは1つあれば十分だと思います。

ちゅんみが買ったダイソーのチャコペーパーの色はです。

 

濃い色なので、いろいろな色の布に使いやすいかと思います。

 

100円ショップダイソーのチャコペーパーのJANコードは

4945319406555

です。

 

商品を探す際に役立ててみてください。

アプリで在庫確認もできるので、お出かけ前に調べておくとよいですよ。

 

ダイソーのチャコペーパーは、2枚入っています。

1枚のサイズは、縦23cm×横28cmです。

 

大きな図案を描く場合は、チャコペーパーがすぐになくなってしまうかと思います。

図案によってチャコペーパーをカットしたり、つなげたりして使いましょう。

 

100円ショップダイソーのチャコペーパーの消し方

100円ショップダイソーのチャコペーパーは、水で落とせます

霧吹きを軽くふきかけて消すのがおすすめです。

 

 

上履きのつま先部分などにイラストを描いて、かわいく仕上げてみてくださいね。

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

【関連ページ】

デコ上履きの著作権について調べてみました【おなまえ~る】

このページのトップに戻る