うちの子の名前はお名前スタンプ、お友達はお名前シール!おすすめグッズのご紹介【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

うちの子の名前はお名前スタンプ、お友達はお名前シール!おすすめグッズのご紹介

2019年10月21日

こんにちは、ちゅんみです。

今回は、お名前スタンプと一緒にあると便利なグッズとお名前スタンプとシールの使い分けについてご紹介します。

 

テプラはあると便利

お名前シールを作ることができるテプラ、とっても便利なので入園準備ママさんたちも購入されている方がいらっしゃいます。

ちゅんみが持っているのはこちら。

 

 

コハル」という商品で我が家ではコハルさんと呼んでいます。

 

基本的にはテプラと一緒で、文字を入力するとそれがシールとなって出てきます。

ただし、違いがありまして、こちらはマステ専用テプラなのです。

書体も色々あって、すっごくかわいいんですよ。ナチュラル雑貨が好きなママさんにはおすすめです。

 

専用のマステをセットすると、文字が印刷されます。感熱紙のようになっているようで、時間がたつと文字が薄れてしまうのが欠点。でも一時的に文字を入れるときにはとても重宝しています。

 

とってもお気に入りなんです。

 

お友達の名前はお名前シールのテプラで

お友達に何かをお渡しするとき、間違えてしまわないように普段宛名をこのテプラで作成しています。

 

 

見えますでしょうか。

こちら、うっかり大文字の筆記体にしてしまったので、ちょっと読みにくくなってしまいました・・・。

りえさんという方に渡したいものを入れる封筒にこちらを貼りました。

 

 

封筒の宛名部分にこのシールを貼るととってもかわいくなります。

 

お名前スタンプは自分の名前しかないですよね。

だからお友達や知り合いの名前はテプラで作るといいですよ。

 

もちろん自分の名前も忘れていません。

 

 

 

目立ちすぎないちょうどいい大きさのお名前スタンプを選びました。

 

どうですか、かわいいでしょう?

 

お友達の名前はお名前シールのテプラで、自分の名前はお名前スタンプでと使い分けましょう。

 

大勢に渡すものには、宛名を付けるのがおすすめ

例えば自宅でハロウィンパーティーをして子供たちみんなにお菓子をお渡しするときなんかは、

お菓子の袋に「〇〇ちゃん」など名前を付けておくことをおすすめします。

 

理由は、渡しそびれ予防です。

万が一、お菓子が残っていても名前を見たらそれが誰のだかすぐにわかりますものね。

 

写真を交換するときにもおすすめ

ハロウィンパーティーやお誕生日会、運動会などでお写真を撮った後はみんなで印刷して交換することもありますよね。

間違って写真を渡さないためにも、写真を入れる封筒に宛名を書いておくと便利です。

相手が「この写真は誰からもらったんだっけ?」とならないように自分の名前はお名前スタンプで。

 

子どもたちみんなで撮影した楽しいお写真をシェアするのって楽しいですよね。

 

印刷した写真だけでなく、封筒に入れてかわいくマステでデコると喜んでもらえますのでおすすめですよ。

 

今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

このページのトップに戻る