【小学生】上履きの選び方とお名前書きのコツ【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

【小学生】上履きの選び方とお名前書きのコツ

2022年09月26日

こんにちは、ちゅんみです。

 

小学校に入学すると、必要になるのが上履きです。

学校で毎日履くものなので、子どもに合ったものを選びたいですよね。

 

そこで今回は、小学校の上履きの選び方とお名前書きのコツを解説します。

 

【小学生】上履きの選び方

小学生用の上履きの選び方をまとめます。

 

学校指定のものを選ぶ

学校で指定がある場合は、指定のものを選びましょう。

指定があれば、ほとんどの家庭で指定上履きを買うはずです。

指定外を使っていると、「~~ちゃんだけどうして違うの?」となることも。

そこでいじめに発展するとは限りませんが、子どもがどうしてみんなと違うのだろう、と気にすることもあるので、指定がある場合は、可能な限り指定品を選びましょう。

 

サイズに合ったものを選ぶ

上履きは、サイズに合ったものを選びましょう。

子どもはすぐに成長するから、と1サイズ大きなものを選んでしまうこともありますよね…。

しかし、サイズが合わないと子どもが歩きにくいさを感じます。

まだ子どもはしっかりと体が成長していないため、サイズが合わない上履きだと体によくありません。

 

試着をしてサイズが合うものを選んでください。

 

クッション性で選ぶ

上履きは小学校で長時間履くものなので、クッション性でも選びましょう

足底が薄いものだと、疲れやすくなります。

購入前に現品を確認して、クッション性に優れているかも選んでください。

 

機能性で選ぶ

機能性も確認してください。

上履きは通気性がよいタイプがおすすめです。

上履きは休み時間も履いています。子どもたちは上履きで走り回るなど、毎日元気に過ごすので、上履きの中が蒸れてしまうこともあるのです。

 

通気性がよく、消臭・抗菌タイプの上履きがおすすめです。

 

さらに速乾性があれば、上履きを持ち帰って洗うときも便利です。

機能が充実した上履きを選びください。

 

デザインで選ぶ

学校から特に指定がない場合は、デザインで選びましょう。

左右がわかるようにあらかじめデザインが書いてあるものがおすすめです。

以前、ファッションセンターしまむらに行ったところ、イラストが描いてある上履きが売られていました。

これだと左右がわからない子にもとっても便利です。

 

上履きへのお名前書きのコツ

上履きは、目立つところにお名前書きをしましょう。

 

 

 

 

つま先、甲、かかとがおすすめです。

洗うことも考えて、布用油性ペン、布用スタンプインクを使うことをおすすめします。

多目的スタンプインクも使えますよ。

洗濯対応のものを選んでください。

 

 

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る