いつやると良い?幼稚園、保育園、小学校の持ち物へのお名前書き【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

いつやると良い?幼稚園、保育園、小学校の持ち物へのお名前書き

2020年09月13日

こんにちは、ちゅんみです。

 

幼稚園、保育園、小学校への持ち物書き、もうやった?

なんて会話が冬を過ぎると増えてきます。

 

お名前書きはいつごろから始めると良いのでしょうか。

今回は、お名前スタンプでの幼稚園、保育園、小学校へのお名前書きのタイミングについてご紹介します。

 

説明会を経て、幼稚園、保育園、小学校が決まってから

【幼稚園・保育園】

6月から10月ごろまでは、幼稚園、保育園の見学会がありますよね。

 

秋に園が願書を配ります

11月ごろに出願です。

 

その後、幼稚園、保育園が決まります。

 

【小学校】

小学校では、秋になると通知書がご家庭に送られてきます。

健康診断を受けて、年明けぐらいに小学校の説明会が開催されます。

 

説明会などでは、学校の行事、PTAの説明、集団登校についての説明、持ち物、入学までにやっておいて欲しいことなどが説明されるのですよ。

 

何事も早めに準備したほうが良いのですが、説明会を受けてから持ち物を準備しても間に合います。

ランドセルなど、明らかに必要になるものは準備しておいた方が良いです。

しかし、細かなものは、持参する必要がなかったりするかもしれません。

また、お名前書きのルールがある可能性も。

お名前書きの位置の指定などのルールがある可能性もありますので、お名前書きは説明会を聞いてから確認しましょう。

 

説明会を聞いたら早めに準備

説明会後、ほぼ園が決まった場合、小学校が確定している場合は、すぐに持ち物への名前書きをすることをおすすめします。

…というのは、この時期は時間があっという間に過ぎるからです。

後回しにしてしまうと、どんどんやることが増えてきます。

入園、入学前は忙しくなるので、そうなる前に早めに準備すると良いですよ。

 

日々のお名前書きはいつやる?

入園、入学した後も日々お名前書きが必要になる場合があります。

特にオムツを着用しているお子さんの場合は、オムツ持参のことが多く、オムツにもお名前を書かされます。

(こちらも詳しい説明は園の説明会でなされるはずです。)

 

オムツへの名前書きは、いくつかまとめて行いましょう。

ストックがあると便利です。

お名前スタンプなら、ポンポンと押すだけ。

一度スタンプパッドにインクをつけたら3回ほど連続で押しても文字がそこまで薄く見えませんよ。

まとめて作業をすると大幅な時短になります。

 

それ以外の持ち物も、必要になったらすぐに買いに行き、お名前書きをしておくのが無難。

早めに作業をしておいたほうが、安心できます。

あれをしなくちゃ、これもしなくちゃ、と頭の中がいっぱいになると、ミスが増えてしまうのです。

家事でミスをしてしまうなど。早めにしてしまうと、スッキリですよ。

 

お子さんがお昼寝している間、少しゆっくりできそうな時にささっと作業をしてしまいましょう。

どうしてもお子さんが起きているとき、近くにいるときだと集中ができず、失敗することも。

パフォーマンスが悪くなり、時間がかかることもあるため、お子さんが静かなときがおすすめです。

 

今回もお付き合いくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る