もうすぐ卒園式。卒園式の「やっちゃった」集めました!【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

もうすぐ卒園式。卒園式の「やっちゃった」集めました!

2025年02月27日

こんにちは、うとです!

2月も明日で最後。あっという間に卒園、卒業のシーズンになりましたね。

そのたび卒園、卒業される皆様、おめでとうございます。

春の新生活に向けて少しの心配と大きな期待にドキドキしているのではないでしょうか?

 

頼もしくなったお子様とのあと少しの園生活を楽しんでくださいね。

 

さて、今年の保育園、幼稚園の卒園式はどんな様子なのでしょうか?

私の子供の保育園の卒園式は、コロナ直撃の時でしたので、短縮短縮、省略省略でした…

それでもやはり子供たちの成長が感じられ、とても良い卒園式だった想い出があります。

みなさまの卒園式が思い出深いものになるよう、お祈りしています。

 

さて、今回はその卒園式をしっかり満喫するために、

卒園式の「やっちゃった!」エピソードを集めてみました。

 

 

服装・髪型で失敗!

・みんな礼服だったのに、うちの子だけジーパン

・外での記念撮影を失念しており、うちの子だけスニーカー

・気合を入れて子どもの髪を編み込んだけど、完全に浮いていた…

 

ますは服装。制服がない園なら、「卒園式風の服装」としか指定がなかったりしますよね。

やりすぎもNGだけど、カジュアルすぎてもダメ…結構難しいですよね。

上の兄弟がいる先輩ママ友さんにアドバイスをもらったり、先生に雰囲気を確認しておくのが安心ですよ(^^)

カメラで失敗!

・「卒園式」の看板で写真を撮るのを忘れた!

・カメラのバッテリーが途中で切れちゃった

 

次はカメラについて。

卒園式は一度しかない特別な日、うっかりミスを防ぐためにも前日のバッテリー充電は欠かせません!
ぜひとも撮りたいショットを事前に考えておくことも重要ですね。

あと、私の体験からですが、「祖母の家に行くから」とすぐに帰ってしまうお友達もいます。

一緒に写真を撮りたい友達には、予め声をかけておくと安心ですよ!

 

パパママの失敗!

・卒園式が始まる前にすでに号泣…お化粧はボロボロです

・マスクをするから大丈夫と思っていたのに、記念撮影の時にマスクを取ることに。リップを塗っておけばよかった!

・着物を着て行ったら強風で着崩れたままに…

・雨の中の卒園式でセットした髪はぺちゃんこ、足元はドロドロで散々でした

 

最後に、親御さんの失敗談。

卒園式はまだまだ寒い季節ですし、天候も気になりますね。
それも前日からのチェックが肝心です。

特に今はマスクが必須という心配事もありますよね。
メイクを完璧にしてマスクを汚したり…写真映りも気になります。最低限の手入れは欠かせませんね。

 

いかがでしょうか?
お子さんの卒園式を心からお祝いするためにも、前日にしっかりと確認を!

良い卒園式になるよう、心からお祈りしております。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページのトップに戻る