ブログ一覧【おなまえ~る】

ご利用ガイド サイズ対応表 おなまえ~るについて ホームに戻る

ハロウィンパーティーに子どもがお呼ばれ!マナーや注意点を紹介

2023年10月21日

こんにちは、ちゅんみです。

 

10月31日は、ハロウィンです。

子どもがお友だちのおうちに行って、ハロウィンパーティーに行くこともありますよね。

さて、お呼ばれしたら、なにか気を付けることはあるのでしょうか。

 

今回は、子どもがハロウィンパーティーに呼ばれたときのマナーや注意点を紹介します。

 

子どもがお呼ばれされたときに差し入れ・お礼は必要?

みなさん、パーティーを主催したことはありますか。主催する側ってけっこう大変なのです。

 

ホームパーティーをするとなると、後片付けが必要。

また、小さな子どもが集まると、飲み物をこぼしてしまう、食べ物を散らかしてしまうこともあり、おうちが汚れるのです。

開催前は、お料理やお菓子を用意して、おうちもホームパーティー用に飾り付けをするので、ちょっと大変。

 

ハロウィンパーティーなら、ハロウィンらしいお飾りが必要になるので、保護者が買ってくることもあるのです。

このようにお金がかかります。

 

わたしたちは気にしない間柄だから、大丈夫! という方もいるでしょう。

でも、おとな同士で少し気遣いすると、お互い気持ちがいいものです。

 

ハロウィンパーティーにお呼ばれしたときは、差し入れやお礼をしてみませんか。

 

差し入れやお礼の注意点

ハロウィンパーティーにおすすめの差し入れは、お菓子やドリンクです。

パーティーで子どもたちが楽しめるように、小分けになったお菓子や、みんなで飲める量の多いジュースを子どもに持たせるのがおすすめ。

 

お友だちのおうちまで保護者が送迎する場合は、ひと言「今日はよろしくお願いします」と伝えましょう。

玄関先で、差し入れを渡すのとよいですよ。

 

後日、お礼をするのもおすすめです。

1,000円前後のものでよいので、「この前はどうもありがとう」とひと言お礼を伝えて、渡しましょう。

お礼はあまり高すぎるものだと、相手が次に誘いにくくなってしまうので、1,000円から3,000円のものがおすすめです。

 

パーティーの規模で値段を決めてくださいね。

会費制の場合(ほとんどありませんが)は、お礼は特にしなくてもOK。

保護者同士、一緒にお菓子や飾り付けを買った場合も、特に差し入れやお礼は不要と言えますが、

お互い気持ちよく、次の年もパーティーができるように、「この前はお疲れさま。楽しかったよ、ありがとう」と感想とお礼を伝えてください。

 

素敵なハロウィンパーティーになるといいですね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

失敗!100円ショップセリアの耐水・耐熱シールの注意点

2023年10月20日

こんにちは、ちゅんみです。

 

こちらのブログで、セリアのひらがなシールを紹介してきました。

過去の記事は、この記事の下部にリンクがあるので、チェックしてみてください。

 

今回は、100円ショップセリアの耐水・耐熱シールの失敗事例と注意点です。

 

最悪!失敗した!セリアの耐水・耐熱シール(お名前シール)

前回のブログでも紹介しましたが、100円ショップセリアのお名前シールを水筒に貼りました。

 

耐水・耐熱機能があるので、水筒にぴったりなのです。

 

ですが…

 

 

上の画像、赤丸で囲んだ部分をご覧ください。

これは、「み」なのですが、シール台紙から剥がす際に、パキッとシールが割れてしまいました

 

けっこう繊細なつくりになっているので、剥がす際はご注意ください。

 

では、この欠けた「み」は使い物にならないのか、というとそうではありません。

文字が欠けても、欠けた部分が残っていれば、シールとして貼ることができます。

 

 

欠けたシールをつなぎ合わせることで、なんとか「み」になりました!

 

このお名前シールは、貼り直しができるので、修正しやすいです。

文字が欠けて失敗することはあっても、修正することで、きれいな仕上がりになります。

 

一度貼ったシールを修正する場合は、ピンセットがあると便利です。

 

 

ちゅんみは、100円ショップダイソーで買ったシール専用ピンセットを使用しました。

先端が尖っているピンセットだと、シールを傷つけてしまうことや、シールが欠けてしまうこともあるので、

シール専用や手芸用のピンセットがおすすめです。

 

失敗することはありますが、修正できるのは便利ですよね。

 

セリアの耐水・耐熱シールの注意点

セリアの耐水・耐熱シールを使う際の注意点です。

 

  • 台紙から剥がすときは慎重に
  • 曲がって貼らないように、下書きをするなど狙いを定める
  • 失敗したら貼り直す(貼り直し可能なシールです)
  • ピンセットを使う

注意点を守れば、不器用な方もチャレンジしやすいかと思います。

 

100円+税で購入ができるので、お弁当箱・水筒など洗い物へのお名前書きにぴったりですよ。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

【関連記事もご参照ください】

 

100円ショップセリアで耐水・耐熱シール(ひらがな)を解説!【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップセリアの耐水・耐熱シールの使い道【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップセリアの耐水・耐熱ひらがなシールを使ってみた【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

 

そろそろ申し込み!保活の進め方

2023年10月19日

こんにちは、うとです!

あっという間に10月も半ば。

この時期といえば、保育園の申し込みの時期ですね。

改めて、保育園申し込みの流れをまとめてみました!

 

まずは保育園を選ぶ!

復職後の生活をイメージしながら、認可なのか無認可なのか、自宅近くなのか職場近くなのかなどを考慮しながら気になる保育園をリストアップ。

さらに見学などをして申し込む保育園を決定します。

 

申し込みの手順

認可保育園の申し込みは翌年4月入園であれば、10月から11月に行う自治体がほとんどです。

申し込み期間期間内に書類を用意し、申し込みを行います。

提出書類を元に選考が行われ、2月ごろに選考結果が通知されます。

落ちてしまった場合は2次募集に申し込んだり、無認可に切り替えて探すということになります。

 

選考の基準は?

認可保育園の選考基準は点数計算によって決まります。

両親の就労環境により基礎点数が決まり、シングルマザーである、近くに預けられる祖父母がいな、兄弟が保育園に在園中であるなどであれば加算されて行く仕組みです。

 

基本的にはこの方法ですが、細かな点数や仕組み自治体によって異なります。

問い合わせると冊子があったり、教えてもらえるので確認しておくと参考になりますよ。

 

自分の住む地域の自治体に問い合わせて情報収集をすることから保活は始まります。

どう動けば間違いがないのか、点数を少しでも上げるにはどうしたあいいのか、調べてから取れる対策もありますので、まずは調べてみて、何ができるか検討することから始めてみましょう!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

運動会!子供を撮影するコツは?

2023年10月17日

こんにちは、うとです!

先日は子供達の運動会でした。

長男は6年生なので最後の運動会。

組体操やソーラン節、リレーなどもあり、応援にもつい熱が入りました。

 

子供達の勇姿を写真や映像に残しいたいと思いつつ、

毎回「何かイマイチだなー」という結果に終わってしまうことはありませんか?

 

ということで今回は運動会の撮影のコツを調べてみました!

 

まずは事前準備!

子供達がプログラムを持って帰ったら、そこから準備スタート!

まずは確認作業です。

 

どの競技に出場するの?

何んコースの何番目に走るの?

団体競技はどのポジションで、どっちを向いて演技するの?

一番みてほしいポイントはどこ?

 

など、プログラムに書き込みながらお子さんにヒアリング!

このヒアリングが全てと言っても過言ではないですね(笑)

一体どのあたりに居て、いつ登場するのか!

全体図があれば場所を記入してもらいながら確認します。

 

これを元に、いつどの場所からカメラを構えるのがを決めます。

 

当日の動き

学校によってルールがあると思いますので、それを守りながら場所取りをします。

シートを設置する場合は、飛ばされないようにペグで固定しましょう。

(ペグ禁止の場合もありますので要確認!)

1人で動くには難しいこともありますので、祖父母、お友達と協力するなどして、

場所取り係を決めておくと余裕が持てますね。

 

撮影アングルのコツは?

競技によって、どこから撮るのがベストかは異なります。

同じかけっこにしても、直線コースなのか、トラックを周るのか。

どんな写真を撮りたいかを考えて撮影場所を考えましょう。

 

【正面から撮影】

例えば直線コースで走るかけっこは、ゴール地点からお子さんを真正面に捉えて撮影するのがおおすすめ。

他のお子さんと重なることがなく、一生懸命走るお子さんの表情を正面から迫力のある画角で撮影することができます。

連写機能を使って撮影するのがおすすめですよ

 

【横から撮影】

走るフォームを横から捉えるアングルは、初心者さんにおすすめです。

ピントが合いやすく、撮影の難易度が比較的低め。

ただし、他のお子さんとかぶってしまう恐れがあるので、タイミングが大事!

 

オフショットもたくさん残そう!

競技の写真だけでなく、多学年を応援する様子、友達と楽しくお話ししている様子なども残しておくと楽しいアルバムが作れますよ♪

例えば…

お弁当を食べる姿、入場前緊張した表情、応援するご両親、祖父母の姿、終わってからの泥だらけの体操服姿もいい思い出になりそうですね。

 

とはいえ、一番大切なのは、バッテリーと保存容量のチェックです!

忘れずにしっかり充電して当日に備えましょう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

100円ショップセリアの耐水・耐熱ひらがなシールを使ってみた

2023年10月16日

こんにちは、ちゅんみです。

 

こちらのブログで、セリアのひらがなシールを紹介してきました。

100円ショップセリアで耐水・耐熱シール(ひらがな)を解説!【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

100円ショップセリアの耐水・耐熱シールの使い道【おなまえ~る】 (onamae-le.com)

 

今回は、100円ショップセリアの耐水・耐熱シールを使った様子を紹介します。

 

100円ショップセリアのお名前シールを使ってみた

100円ショップセリアのお名前シールを使ってみました。

 

ケースから出すと、こんな感じです。

 

100円ショップ シール

 

ベースは透明で、そこに黒地でひらがなが書かれています。

 

ちなみに、セリアではちゅんみがお店を見たところ、白と黒がありました。

 

さっそく必要な文字をシール台紙から剥がしてみます。

 

ペロッと剥がすのですが、1文字が5ミリほどなので、作業がしにくい…。

 

爪が短いとちょっと大変かと思います。

 

今回貼るのは、100円ショップセリアで購入した水筒です。

 

100円ショップ 水筒

 

マルチーズ? トイプー? ビションでしょうか。

かわいいですよね。

白地なので、黒のお名前シールが映えるはず。

 

貼ってみるとこんな感じです。

 

100円ショップ シール

 

「あつみ」と貼りました。

耐水・耐熱シールなので水筒にもぴったりです。

 

学校や園で使う場合は、フルネームがおすすめです。

園によっては、苗字のみ・名前のみがOKなこともあるので、一度確認してみてください。

 

100円ショップセリアのお名前シールの貼りやすさ

すみません、ぶっちゃけて書きます…

このお名前シール、ちょっと貼りにくかったです。

 

先述したように、1文字が小さいので、台紙から剥がすのが大変。

 

そして1文字ずつ貼るので、斜めになってしまったり、ガタガタになってしまったり…。

 

ただし、このお名前シールは、貼り直しができます

ツルツルした面なら、かんたんにはがせるので、修正が可能。

斜めだな、いびつだな…と思ったら、納得いくまで作業してみてください。

 

しかし、やはり1文字が小さいので、貼り直す作業もちょっと大変。

爪が短い方は、貼り直しにも苦戦するかもしれません。

 

そこでおすすめなのが、こちら。

 

100円ショップ ピンセット お名前シール おはじき

 

シール専用ピンセットです。

先端が丸くなっているので、シールを傷つけずに挟むことができる商品。
こちらは100円ショップのダイソーで売られていました。

手芸用のピンセットでも作業しやすいかと思います。

 

ぜひお試しくださいね。

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

このページのトップに戻る